星空文乃ぶんぶんさんの映画レビュー・感想・評価 - 70ページ目

野火(2014年製作の映画)

3.2

これまた評価をしづらい戦争映画だった。
90分弱だからサクッと観れたようなもんだった。
戦場に行っている兵士目線から見ると、生きるか死ぬかの狭間で、生きたい思いがあるから、目の前にいるヒトをも食らうん
>>続きを読む

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.3

ディズニー関連作品をかなり多く観てきたのだけど、こちら最近まで全く知らなかった作品。
実写化するんですね。ターザンの実写化の存在が大きすぎてこれも知らなかった。
TSUTAYAに何本も陳列していたし、
>>続きを読む

ハリケーンアワー(2012年製作の映画)

2.6

当時、ポールウォーカーの遺作として全面に押し出してたからレンタルしたんだが、う~ん、微妙な感じ。

出産して亡くなった妻のためにも、未熟児で産まれてきた娘を必死で守ろうとする父親の話。
アクションはア
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

キアヌリーヴスのアクション作品久しぶりに観た。
飼い犬殺され怒り心頭。殺した連中許さない、皆殺しだ。これ、ドラゴンボールで言う魔神ブウ。
敵との銃撃シーン最高すぎた。ゲーセンにある200円くらいでプレ
>>続きを読む

ひきこさん VS 貞子(2015年製作の映画)

1.6

ギャグセンスのなさにも程がある。
安っぽい無名の人たち使って、安っぽい演出に、微妙過ぎる演技。
エロを取り入れて、未来のAV女優になる卵?を淫らにさせる内容。
ホラーなんですか、これ?とツッコミたくな
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.6

観終わった後に邦題の「パパが遺した物語」に少し違和感を感じた。私なら「パパと娘の物語」かな。

パパ役のラッセルクロウもよかったし、娘役のアマンダセイフライドもハマり役でよかったと思う。

話の流れも
>>続きを読む

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

3.7

ふ~ん、なるほど。こんなゆる~い感じなんだ。
しかも調べたら実写を2004年に公開して、それのアニメーションを続編でキャストほとんどそのままで製作とは。変則的な手法ね。
花とアリス、二人の関係もいいし
>>続きを読む

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

3.5

この映画が公開された時に、職場の人たちの間で話題になっていて、どんなものなのだろうと思っていた。
イギリスのアニメーションで、ひつじのショーンすら知らなかった私。けど、観ているだけでも楽しめた。
なる
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.2

TSUTAYAで何を借りようか悩んでいて、このタイトルとパッケージを見てレンタル。
DVD再生してから気付いたが、まさかのウディアレン監督作品(すいません、勉強不足)。
まあ、タイトルから納得でしたが
>>続きを読む

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.4

幽霊船。序盤「タイタニック」を匂わせる演出。
船内お化け屋敷、「ホーンテッドマンション」のような背景。
「ワナオトコ」「パーフェクトトラップ」のようなグロテスク殺害。

まずまずのホラーだった。

ベッドタイム・ストーリー(2008年製作の映画)

4.1

タイトルからしてワクワクしていたけど、ホントに面白かった。
ファンタジックな世界観で、時間を忘れてしまうくらいあっという間に感じた。
主人公の男の人の一つ一つのセリフも面白くて、子供たちも可愛い。
>>続きを読む

しあわせの灯る場所(2014年製作の映画)

3.7

またまた素敵な作品に出会えた。
アルコール依存症の男と、スーパーで働くダウン症の男の子。
二人が好きな野球を通じて意気投合し、友情が芽生える。

ストーリーもよかった。
心暖まる良作です。

男ゴコロはマンガ模様(2015年製作の映画)

3.6

浮気して子供も授かっちゃった奥さんと、二人の娘ちゃんを連れ出して、生徒のお母さんといい関係持てそうな旦那。
コミカルに描かれたホームドラマだが、大人たちの無責任な行動が「はぁ…」ってため息が出るくらい
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.8

地上411メートルの高さでの綱渡り。それを実行する自体が違法行為かつ、自殺行為。
観ているこちら側も緊張してしまった。
高所恐怖症の人はまず観れないでしょう。
私は綱渡りの最中に空を見上げたシーンが一
>>続きを読む

ザ・サンド(2015年製作の映画)

2.4

7月もB級映画からのスタートです!

ビーチの砂浜の中に謎のモンスターがいる。
人が砂に触れると、そいつに呑み込まれる。
CG合成がはんぱない。
そして、ストーリーもダラダラしていて退屈。
謎のモンス
>>続きを読む

マンイーター(2007年製作の映画)

2.4

6月のDVD観賞61作品でした!月間最多記録更新!!(のはず)
7月は何作品のDVD観賞できるか!

ということで、これ「マンイーター」過去観賞作品ですが。

巨大ワニ出現率少な目!
アクションシーン
>>続きを読む

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

3.7

6月最後の日にはやはりB級でしょう。(B級どうでしょう)
これ、スゲー面白いっす!
とてつもなくデカイ竜巻に乗って、サメの大群が空を飛んできますよ。
飛びます、飛びます!

7月に初めてUSJ(大阪の
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.0

戦争ものの映画ということで、激しい爆撃や人々の殺し合い的な内容かと思っていたが、ドローンを操作し、そこからの爆撃をするという何とも現代に特化した近未来的な戦争アクションだった。ほとんど無音。
これは、
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(1995年製作の映画)

3.2

敵はヒルデガーン。ハッキリ言ってストーリーはつまらない。
タピオンとブルマの会話、「ゲンマ人が~」「ちょっと何言ってるか分からないんですが」←ここ、サンドウィッチマンのネタみたいでウケた。

トランク
>>続きを読む

キリングゲーム(2013年製作の映画)

3.2

戦争もので、戦争後に生き残った兵士二人の争い(キリングゲームと呼ばれる)だが、なかなか面白くて、釘付けになって観てしまった。
グロさも兼ね備えていて、気持ち悪いシーンもある。
でもまあキャスト少ないの
>>続きを読む

マスク2(2005年製作の映画)

2.5

吹替えで観たが、声優はココリコと、ベッキーだった。
シリーズ1作目の方が断然面白かった。2は「マスク」って感じじゃなかったかな。
ジムキャリーじゃないし。面白さも半減。
「超人赤ちゃん」だわ。

インベイダー(2013年製作の映画)

1.8

いいんです、つまらなくて。
「B級だろうし、つまらないんだろうな~」って思ってレンタルしたのだから後悔はない。
インデペンデンスデイ公開間近だし、インデペンデンスデイもどきでも観てやるかくらいな気持ち
>>続きを読む

ターザン2(2005年製作の映画)

3.4

ターザンが子供の頃のストーリー。
ターザンと、仲間たちがとても可愛らしく描かれていて、成長する流れが分かりやすかった。
ラストは、「あっ、そうなっちゃうのね」って終わり方だった。

下妻物語(2004年製作の映画)

3.6

そこそこ楽しめた。
ゴスロリ深キョンとレディース土屋アンナ。
性格も格好も全く違う二人の友情劇。よかったなぁ。二人ともぴったりな役柄。
途中でアニメーション取り入れるトコも少し変わった作品で楽しめる。
>>続きを読む

ポイント45(2006年製作の映画)

2.4

ミラ・ジョヴォヴィッチ見たさにレンタル。
何だこのDV作品。DVされてるミラ・ジョヴォヴィッチ見てたら居たたまれなくなった。あのデカイ男許せなかったわ。
ミラ・ジョヴォヴィッチはやっぱりアクション映画
>>続きを読む

ダークハウス(2015年製作の映画)

2.3

内容微妙。幽霊屋敷にいるような感覚にはなるけどそんなに怖くない。
ラストの終わり方も微妙。

よって、全部びみょ~。

デビルズ・トレイン(2015年製作の映画)

3.2

パニックホラーとしてはまあまあ楽しめる作品だった。
列車急に止まるし、オオカミ男現れるし、そりゃ乗客パニックになるわ。
てか、背景暗くてよく分からんシーンも多い。
オオカミ男との車内でのバトルシーンは
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

これまでに観たクレヨンしんちゃんの映画作品の中で一番よかった。どちらかというと大人向けの内容。
大人たちが、子供だった頃の遊びやテレビ番組、その頃の「匂い」を思い出させられる。
私も昔懐かしい気持ちに
>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

2.5

あら?この洞窟ものといい、地底人らしき怪人?といい、設定的なものは、何だか最近観たことあるような( ̄▽ ̄;)
ディセント??(笑)
ホラーなのにあまり恐怖感ないし。逆に笑えた。
何て自分勝手な奴らだ。
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年製作の映画)

4.0

ワンピース好きな私。劇場版のこの作品は初めて観賞したけど、予想通り感動し、予想通り楽しめた。
チョッパーが麦わら一味に入るまで。チョッパーの秘話。
周りの友達にチョッパー好きがたくさん居たのも理解でき
>>続きを読む

ドラゴンボール 最強への道(1996年製作の映画)

3.3

最初の方のアニメのストーリーをはしょった感じ。
ヤムチャが悟空とウーロンに対して、「お前ら、そんなに天国を旅したいんだな?」みたいなこと言うんだが、「お前にだけは言われたくないぜ」とツッコミたくなる。
>>続きを読む

スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー 帝王ザーグを倒せ!(2000年製作の映画)

3.3

バズライトイヤーの実態が明らかに!!
「バズライトイヤー、貴方はそんな人だったのね?」
「気になるだろ?」
「こうなったら、俺の実態も明かしてくれよ!」
と、ウッディが言ってそうですよ、奥さん。
ウッ
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.6

子供の頃に白雪姫を観たことなく、大人になってしまい、「かぼちゃの馬車」の誕生とか、「七人の小人」のそれぞれの個性とか、「はいほ~、はいほ~、仕事が好き~」とか、今になって知るのです。
ストーリーよかっ
>>続きを読む

ディセント2(2009年製作の映画)

3.7

地底人再び!
凄く面白かった!
あの洞窟にまた忍び込む捜査隊。地底人の強さを思い知る。最強過ぎるだろ地底人。
それ以上に強い女!!
結末も想定してなかったし、まさかの展開に驚きの連続。
よかったわ、こ
>>続きを読む

ブレーキ(2012年製作の映画)

2.8

車のトランクの中のさらに箱に閉じ込められた男がひたすら脱出しようと試みるだけの内容。
前半は「どうなるんだろう」と期待して観ていたが、ラストは大どんでん返しで、意味が分からなかった。

リロ&スティッチ2(2005年製作の映画)

3.8

前作もそうだったけど、スティッチ大好きな私はスティッチの作品には甘めに点数付けますよ。
今回のも可愛らしく、ストーリーも面白い展開に。
何よりもリロのお姉さんがすごく大変そうだけど。
時間も短く、ここ
>>続きを読む