50年代のロス
前半詰め込みまくっているから誰が主役?レベルで置いていかれそうになったけど中盤から一気に面白くなる〜とにかく死ぬ
ガイピアースがめちゃくちゃ若かったな
コーエン兄弟の初監督作品
84年の作品を観たかったけれど…
出演しているマクドーマンドの女性らしさよぅ
お得意の勘違いからどんどん大きくなる事件
これを観てからの再ファーゴやノーカントリーはめちゃんこ>>続きを読む
衣装やメイク、和洋折衷な邸宅に豪華な日本庭園がめちゃくちゃ格好良かった
屋敷が旧岩崎邸みたいだなと思ったらコンドル先生だったのに驚いたし東京以外にも作品があったんだね
日本ロケをしてくれているのもそう>>続きを読む
タイトルがまんまのもうヴィトンのカバンを燃やして欲しい😭
どこまで巡って行くのかな
猛暑日の日にホラーを観たら冷えるどころか理不尽極まりなさ過ぎて体温が上がった
何これめちゃくちゃ嫌だの胸糞映画
卵は絶対に分けません😭
悪魔を見たの監督さん👀
後半の後半でやっとこさ色々と気づいたわーの鈍感さ
この監督の作品をたくさん観たいな
この映画のアルパチーノの役もヴィジュアルも1番に大好き
ジャケットを羽織るだけで色気がだだ漏れ過ぎてどんだけ格好良いの
公開した時は53才なんだねー、イカれ弁護士野郎のショーンペンは32才(出たしから>>続きを読む
大好きなヘルプを撮った監督さんなので観たけれどギャンギャンのサイコパスだった
こんなオクタヴィア・スペンサーはイヤだ😭
監督と脚本の2人がキャストの胸クソ映画
夏なのでホラーを観ているけれど最近では1番冷えたよぅ
ブラムハウスの中でも2度と観たくない作品😭
映画館で観たソウ以来18年振りのジェームズワン
B級ホラーの最高峰、笑かしにかかっていたのんツボ
パクチャヌク作品の若い頃のシンハギュンの緑の髪の毛がツボ
好きなエクストリームジョブの顔面大工事役のイムベなの後から気づいて更に大好きに
当時ペドゥナはこんなに頑張っていたんだ🥺
復讐三部作で有名だけ>>続きを読む
カウンターカルチャーよりも英国の労働者階級の90年代半ばのUKのストリートファッションが観たくて
地味カラーファッションに6パネルのキャップをギャンギャンにしてブリットポップがかかりそうな場面でオペラ>>続きを読む
関ジャムで2週に渡って山下達郎の特集をやっていたのでシアターライブをまた観たくなった🥺
希望という名の光の長い語りがめちゃんこ感動で当時映画館で号泣
2015年のメットガラの「鏡の中の中国」
アレキサンダーマックィーンの回顧展を超えようと大奮闘
アジア人の自分にはめちゃんこハマる
アナにアンドリュー、ウォンカーウァイにジョンガリアーノ
リアーナのグ>>続きを読む
60年代のロンドンのソーホーの街並みや音楽がめちゃくちゃ格好良くて最高
たくさんあったオマージュや脚本の良さをそっちのけで最後までファッションを楽しみました
冒頭の衣装なんてめちゃんこ無敵過ぎた
学生の頃に死ぬほど眩しいかったのはヴィヴィアンウエストウッド、マルタンマルジェラ、アレキサンダーマックィーン
2011年にメトロポリタン美術館で行われたリーの回顧展には本当に行きたかった🥲
彼の生きた>>続きを読む
誰も幸せになれないけれど黒リドリーの作品が好き
70年代が舞台の音楽も画も最高🥺
GUCCIファミリーの史実に基づいていてキャストの寄せ方がガガ様とアダムドライバーが半端無いよね
1番に最高だったのが>>続きを読む
大好きな悪いやつらを撮っている監督さん
舞台とか設定とかめちゃんこ堪んない
最後は泣いても良いよね🥺
人生で初めて購入した洋楽のアルバムはTalking HeadsのRemain In Light
Once in a Lifetime のデヴィッド・バーンのニワトリダンスが今でも大好き
当時のNYのラ>>続きを読む
ユチョンが良い演技をしていた🥺
実際に起こった事件よりも遡ったのは韓国の通貨危機に年代を合わせて更に深刻さを伝えたかったからなのかな
映画の中で亡くなった中国人の数の多さに驚いたけれど実際の事件ではそ>>続きを読む
冒頭のシーンがめちゃんこ恐い😭
字幕でも吹き替えでも観たけれどファンジョンミンの役に惚れるわ
観終わってから主演の俳優さんがイカゲームのイジョンジェだったんが1番驚いたよぅ
格好良さが別人じゃんね
舞台が好きで朝鮮族のハジョンウってだけでツボ
後半にんんってなるのんいるのかなーって思ったけれど監督もそういう風に作ったみたいなのでんんって感じでコクソンをまた観たいな
ナホンジンは毎回前半が面白過ぎ>>続きを読む
ソルギョングが演じるジェホはヒョンスにこうなりたかった青年時代の自分を重ねていたのかな
イムシワンの少年感がどんどん荒んでいったなー
チェミンシクの日本人がヤク中になってくたばって欲しい笑
80年代も釜山もOSTも笑いも全てハマって面白過ぎる
キャストも最高でハジョンウってこんなに格好良かったんだ
右腕のキム・ソンギュンもめちゃんこ>>続きを読む
チャドウィック・ボーズマンが2年前に亡くなっていたのを知らなかった🥲
遺作だった事も作品を観終わってから気づいたし皮肉な終わり方でめちゃんこ辛かったな
フランシスマクドーマンドの映画を沢山観たいな
兎にも角にもウディハレルソンー!
不条理の世界を突き進むの
ジェーン・カンピオンの偏見にとらわれてしんどい思いをしている人たちの暗くて重たい映画だった
途中で観るのをやめていたのをやっとこさ最後まで
後半から一気に不穏間が増して集中力アップ
誰も本音を語らない>>続きを読む