ASTIさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ASTI

ASTI

映画(270)
ドラマ(0)
アニメ(2)

エスター(2009年製作の映画)

4.0

記録。

なんだこれ、面白い。
エスターって少女が、子供らしからぬ言動をするのが最高にぞくっとする。

でも最後を知ってしまうと、一度見ればいっかなーって感じなので4.0で。

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.0

絵画版ゴーストライターのお話。

クリストフ・ヴァルツがとてもはまってる。
口が達者で、飄々としてて、たまに見せる狂気。

実話とは思えなかった。

途中ちらっと出てくる新興宗教は必要だったのかなあ、
>>続きを読む

SEXテープ(2014年製作の映画)

3.0

初めて見た恋愛コメディがこれ。
盛り上げるために撮影したセックス動画が人に渡ってしまった!どうしよう!から始まる物語。

ところどころくすっと笑えるのが凄くいい。

エロサイトのサーバーのおじさんが割
>>続きを読む

BOYS LOVE(2006年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

会って、知って、愛して、そして別れていくのが幾多の人間の悲しい物語である。
(サミュエル・テイラー・コールリッジ)

ほぼほぼ斎藤工目当て。

斎藤工が色んな男に抱かれたり、公園で犯されたり。
最後に
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

4.5

記録

ああーーーー可愛い可愛い可愛い可愛い。
子供の頃からずっと好き。

ジャンク/死と惨劇(1979年製作の映画)

2.5

記録

タイトル通り、様々な死の瞬間を扱った作品。
グロテスクな要素多め。

ソウ3(2006年製作の映画)

2.5

記録

ただのスプラッター映画だよ……。
3作目までしか見てないから、頑張って最後まで見届けたい。

ソウ2(2005年製作の映画)

3.7

記録

シリーズ2作目。
ゲームに参加させられる理由がちょっと薄い人もいるけど…。
やっぱり1作目に比べたら、ね。

ソウ(2004年製作の映画)

4.5

記録

最後の10分で???!!!ってなる作品。
SAWシリーズの中ではやっぱりこれが一番。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.5

記録

いやーーーこれは最高。
園子温の中で一番すき。

西島隆弘、満島ひかり、安藤サクラの演技はもちろん、両親のあの狂った感じがやばい。

これは定期的に見てるし、長編でおすすめない?って聞かれたら
>>続きを読む

紀子の食卓(2005年製作の映画)

3.0

記録

自殺サークルの続編。
吹石一恵と吉高由里子の演技がいい。
これも内容うろ覚えなので見直したい。

自殺サークル(2002年製作の映画)

3.0

記録

初の園子温作品。
手を取り合って、一斉に飛び降り自殺っていう画がとても衝撃的だったし、その後に飛び散る血のチープさに笑った気がする。
5年以上前に見た作品だから、これはもう一回見直したいなあ。

さくらん(2007年製作の映画)

4.0

記録

蜷川実花の色彩、椎名林檎の楽曲、主演の土屋アンナ、そして原作の安野モヨコ。
4人が合わさるとこんなに素敵なものが生まれるんだなあと感じる作品。

菅野美穂がえろい。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.0

記録

定期的に借りる作品。
ファントム役のジェラルド・バトラーの歌声が本当に好き。

劇場版 selector destructed WIXOSS(2016年製作の映画)

3.5

総集編+α。

ルリグになった女の子のその後が描かれていたのがよかった。

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

4.0

「ライチ ラライチ ララライチ」

原作の忠実度は高く、ライチファンとしても楽しめる作品。
古川雄輝のゼラと、池田純矢のニコの演技がとてもよかった。
もちろん他のキャストも原作との違和感はなし。

>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.5

尽くしすぎる男と、自由すぎる男の恋愛映画。
トニーレオンから漂う妖艶さ。