ふっかーさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ハンター(2011年製作の映画)

4.0

孤独なハンター役のウィレム・デフォー。彼はグリーンゴブリンのような悪役もいいけど、やっぱり渋い男が似合います。

タスマニアタイガー、見つからないだけで生きているといいのになあ。

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.8

これはね、ダンスが出来なくてもトラボルタのまねをしたくなる!で、やってみるけど全然ダメ。そしてトラボルタすげーな!という流れになります。

ビージーズもいいですね。サントラ買ってしまった。

クリフハンガー(1993年製作の映画)

4.0

確かコメディ2作品の後、今作でアクション映画復活のスタローン。その嬉しさも含めて良かった印象があります。

デイライト(1996年製作の映画)

4.0

超人的な強さはないけど、パニックにも動じない今作の主人公のようになりたいです。

コップランド(1997年製作の映画)

3.0

役のために体重を増して今作に臨んだスタローン。
ビジュアル的にはちょっと残念。
だけど役者魂は素晴らしい。

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.5

シリーズ4作目。
個人的には過去3作とは別物と考えたいです。

全盛期のスタローンと比べてはいけないのですが、やはりどうしても見た目がしっくりこなかった。かと言って他の役者さんが演じるのもダメ。そのぐ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

4.5

黄金期も低迷期も見てきたファンとしては、スタローンが誰かに呼ばれてこの映画に参加したのではなく、彼が皆に声を掛けて集結したところが何より嬉しかったです。

大脱出(2013年製作の映画)

4.0

ついにというかやっとシュワちゃんとのタッグ。
こんな日が来るなんて昔は思いもしなかったです。
それにしても邦題が "大脱出" って...。
ま、まあ我慢しますか。

ジャーニー ドント・ストップ・ビリーヴィン(2012年製作の映画)

4.0

スティーヴ・ペリーとアーネル・ピネダ、どっちがいいかと問われたら、迷わずペリーと答える。
しかし、アーネル以上のボーカリストでジャーニーの曲を歌える人となるとそうはいない。ましてや日本には尚更。アーネ
>>続きを読む

ドンファン(1995年製作の映画)

3.7

ブライアン・アダムスのエンディング曲。
劇中では途中からなんとなく流れてきますが、曲自体はフラメンコギターが心地よく、"本当にひとりの女性を愛したことがあるかい?" と問う歌詞が素敵です。