なかのさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

なかの

なかの

映画(193)
ドラマ(0)
アニメ(0)

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.1

見終わって一番に思ったのは怖かったってこと。どんなホラー映画よりもこの映画は群を抜いて最強に怖かった。
戦争はこんなにも人を変えてしまうんだ、人はこんなにも残虐なことができてしまうんだと初めて知った。
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.0

名画を取り戻す事が目的ではあったけれど、きっと過去の過ちを振り返り認めてもらう事を望んでいたんじゃないかと思う。何度も辛く悔しい思いをしても諦めない姿を見ていると、何事も諦めず取り組めばやり遂げられる>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

どんな逆境でも希望を持つこと
逆境の中でも楽しみを持つこと
生きるためのヒントを貰えた作品

ドリームハウス(2011年製作の映画)

4.5

最初はホラーなのかなって思ってビクビクしながらみてたけど、話が進むにつれて明らかになる真実が切なすぎて涙なしには見れなかった。切なくて温かい愛の物語でした(o^^o)

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

タイムトラベルしてきたからこそ分かる今この時を大切に過ごすという事。毎日は忙しくて一瞬で流れてしまいがちだけど、流されず悪いことも良いことも楽しめるようになりたいな(o^^o)

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.8

純愛の王道ラブストーリー。生涯を通してどんなことがあっても1人の人を想う姿に涙してしまった。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

触れるものは傷つけてしまう、言葉数も少なく表情もほとんどないエドワードくん。周りからは見た目で誤解され切ない所もあったけど、優しさ溢れるエドワードくんに温かさをもらえた(o^^o)

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

本物のサイコパス!定番だけど怖いのはやっぱり人間ってね(o^^o)
WOWOWの映画塾見ると、深まってさらに面白い!

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.8

なにが正解だったのかなんてきっと一生分からないと思う。自分がウィルだったら自分がルーだったらと考えて見ているうちに気づいたら泣いてしまった。
生きるってただ生きるじゃないんだってことあらためて考えさせ
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.7

人の心を読めるって羨ましくもあるけど、知りたくないことまで聞けちゃうのは考えものや

ペット(2016年製作の映画)

3.0

絵や動きはめちゃ可愛いし笑える!
でも話の内容は薄いかも

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

頑張ったとこはきっと報われる!って思わさせくれる映画!ディズニーらしい愛と勇気の物語だった😊

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

ホラー映画なんて、自ら率先して見たことなんてないくせにレビューが良かったのとあらすじが面白かったので初めてホラー映画を借りて見た。
あんまり怖いのが得意じゃない私でも一人で見た後にトイレに行くくらいは
>>続きを読む