vanillaさんの映画レビュー・感想・評価 - 38ページ目

劇場版 お前はまだグンマを知らない(2017年製作の映画)

3.7

間宮祥太朗&馬場ふみか第2弾♪
祥太郎さんの全力の変顔を堪能する映画。全力でくだらないことやってるのにちょっとうるっときてしまった…。
住んでるところを愛するって、楽しく生活するには大切なことだよね。
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

4.5

この挿絵好き!!ハリーポッターと同じ人!!
教訓系絵本好きのファンタジー育ちにはたまりませんね
主人公の強いあどけない斜視が染谷将太みたいでミステリアス。有望子役。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.9

原作2回読んだから序盤から最後まで泣いてた
同年代のキャストでワイワイやってて楽しそうでした。

007/ムーンレイカー(1979年製作の映画)

-

007シリーズを初めて見たので、007ってまあまあガチガチのSFなんだ〜と思ってしまったけどそういうわけじゃないらしい

この時代のSFやらアクションやらはどうやって撮ったのかなーとか、カメラワークと
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.0

男の子が冒険を通じて成長するシンプルな話
大兄弟で放置されて育った自分にはまあまあ苦痛だった

SAINT LAURENT/サンローラン(2014年製作の映画)

2.9

ピエールニネ版が好きだったからどうかなと思って見たけど、こちらもなかなか
ピエールニネ版がイヴの生涯を追ってるのに対してこっちは壊れ始めてからの時間を綿密に追ってるのかな
最後のファッションショーの画
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.3

ウディアレン。恋は魔法。なるほど
コリンファースはイライラするしエマさんは可愛い。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

泣いたー、ミーシャー!!!
すごいですねアニメって。実写じゃまずできないカメラワーク、様々なサイズの動物がいるからできる演出。
恐怖に負けて夢を諦めるな。ウルトラポジティブコアラの勇気の出るセリフ。夢
>>続きを読む

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

3.2

オチが一瞬でわかってしまうシンプルミステリー。2時間ドラマレベル。本ならもう少し楽しめるかもしれない

でも清塚信也さんの演奏が凄すぎて!!指の動きを見て演奏を聴いて解説を聞いてるだけでうっとりしちゃ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

原作知らないけどキャスト豪華だったから見ました。せめて新撰組の知識があれば、、あと小ネタもいっぱいあったけどジャンプの知識があったらもっと拾えたのかもしれません
ストーリーはシンプルでシリアスギャグで
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.7

ジェイクとライアンが並んでてありがとうなんだけど、前知識なしで見てスタイリッシュSFかと思ったらグログロエイリアンだったのでETすら見てない私には刺激が強すぎました。見始めたから泣く泣く最後まで見たけ>>続きを読む

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.6

楽園でなくても天使の街LA
いやーハードボイルド。ひたすらバイオレンス。銃撃戦やりたかったんだね
映画スターになりたいエマストーンと彼女を支えたいゴズリング
邦題ださっ

美術館を手玉にとった男(2014年製作の映画)

3.4

楽しそうな趣味だなー!!
美術館って外装も綺麗で見てるだけでも目の保養になった
芸術の世界は奇妙だ。なんでも起こりうる

スライディング・ドア(1997年製作の映画)

3.5

人生にもしもがあったとして、出会いも別れも運命なのだと思えたら今の自分を好きになれる気もする

アリスのままで(2014年製作の映画)

4.0

いつかは失われてしまう記憶、今を生きること
自分の人生、子の人生、親の介護、いつか介護が必要になるかもしれない自分…
考え出したらきりがなくてやりきれない

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.8

ニコラみたいなの好きになっちゃうと厄介だけど彼は彼でかわいそう。
ドランの全力で繊細な感じ壊れそうで愛しい

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.7

すごいシンプルなストーリーな気がするのにすごいわかりやすく後半ずっと泣いてた。とーちゃん、、
跳ぶってすごい美しい動作だね

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.0

かっこいい。頭おかしい
めっちゃキレイ。カメラワークとライティングも美しい。
けどこんなに設定の荒い映画は久々に見た。。

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.7

ヒュー様のダメ男は癒されるなあ
こんなでもお母さんだもんね。子供も大変だ

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

4.0

どんな出会いにも別れがあって、受け入れることは容易くないけど、別れがあるから永遠を探して生きられるのかな
シンプルな話だけど柔らかくて優しい。

(2016年製作の映画)

3.3

今までと違うことしたかったのは伝わりました。
主演の2人がすごいよかったです。新さんこわすぎだし、瑛太さんの頼りない感じも切なかった…橋本マナミのくたびれた感じもよかった

映画館の空調が信じられない
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

ジェイクギレンホールがハマり役すぎて(嫌なやつ!)笑ってしまった
エイミーアダムスにこの化粧させたのさすがトムフォードさん。
エイミーアダムスのいる風景をじっと見てるだけの2時間でもよい。オープニング
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.7

B級コメディかと思いきや、シリアスだった
恐怖と暴力で女性を支配しようとする男性ほど怖いものはないですね
お酒はほどほどに

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

不気味チープで怖いんだけどなんか笑っちゃう。終わった後喋りたくなっちゃう。違和感と音楽の組み合わせはずるいよなあ
エンドロールで会話してもいいと思います。たのしかった。

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

すごいシンプルなラブコメ的なラブコメを見てしまった。このケイトウィンスレット可愛い!!
変えられない過去と重ねて起こりもしない未来を想像するよりも、人と出会って自分を変えて走り出す勇気をくれる映画
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.5

このwonderwallにはぎゅーってなった…
一人息子って可愛くて可愛くて仕方ないんだろうな

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

4.3

最高に面白かった
無表情で棒読みしてるだけの山崎賢人、定期的に変顔を織り交ぜる山崎賢人、笑いを堪えきれない山崎賢人…ファンの人がどう思うのかは謎ですが、私としては山崎賢人のよさをこれ以上発揮できるキャ
>>続きを読む

AMY SAID エイミーセッド(2016年製作の映画)

2.8

いろいろ甘いの一言でもいいんですけど、映画が好きなのをわかってほしい!のは分かりました
いつ面白くなるんだろうと思ってるうちに終わった。
とはいえ、金髪ショートにしてはパトリシアだと言っていた私、親指
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.1

終わった後全員無言で下向いてましたね。若いカップルが「え、難しくない?」て言ってたくらい。いや難しいよ。。
ゴズさんの悲しい顔をこれ以上見たくなくてずっと苦しかった。
あと異常にまばたきが少ない映画な
>>続きを読む

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

5.0

映画が大大大好きな男の子が、限られた予算の中で満を持して自分の映画撮ったー!!感がひしひしと伝わってきて愛しい。本当に愛しい。
映画は、人生は素晴らしい。おそらく生涯忘れない一本。