Tさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

テッド(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!テッドが思ってたよりも何倍もキュートで、見てて可愛かった。雷が鳴って他の部屋からびびって走ってくるシーンの可愛さ異常。
色んなアメリカのポップカルチャーが色んなとこで出てきて見応え抜群の
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ついに見に行けたー!高評価に納得な素晴らしい映画だった。最初の船上のシーン、どう見てもお父さんがウィル・スミスで、「本人思いっきり出演してるのにカメオ出演?」って思ったけど、そういうことだったのか。原>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった作品。見た後にもフィクションとしか思えないほどのショッキングなアメリカの歴史。多少の脚色は加えられているにしても、こんなことが実際にあったなんて信じられない。
モーテルでの一夜が物語の
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『ハングオーバーIII』終わっちゃうの悲しいってくらい大好きなトリロジーでした。
タグが誘拐されるのは今までと同じだけど、みんなシラフだったりそれ以外はだいぶストーリーも違って、馴染みがあるけど新鮮、
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

嬉しく無いことが続いてるので、『ハングオーバーII』。とってもいい映画だった。『ハングオーバー』って、ずーっとバカ笑いしてるってよりか、何個かバカ笑いするとこはあって後はずっとニヤニヤしながら見る映画>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になってた作品。テンポも良くてオシャレな映画。ウィル・スミスとマーゴット・ロビーのダブル主演は見応えある。
マーゴット・ロビーがスリデビューしたお祭りでのシーンは見てて面白かったしかっこよかっ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とても楽しかった。だけど、内容としては賛否両論ある理由も少し分かる。前評判がめちゃめちゃ高かったのもあって、良い作品ではあったけど、若干肩透かしを食らった感はある。正直海外の批評家たちの評価がかなり高>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マーベルもノートンも好きなのに、何だかんだ今まで見れてなかったから、マーベルの波に乗って鑑賞。マーク・ラファロのハルクもめっちゃ合ってるし大好きだけど、ノートンのハルクも好きだな。
なんか作品全体とし
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白い!!!スパイダーマンかっこいいーってひたすらに思い続ける映画だった。
エレクトロとのタイムズスクエアでの初バトル、スパイダーマンかっこよすぎでしょ。人たちが手すりに手をかけないようにウェ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

かっこいいーー!マーベルもアンドリュー・ガーフィールドも大好きなのになんで今まで見てこなかったのだろうと後悔。
まずやっぱり好きな俳優がヒーローを演じてるって時点で胸熱。ガーフィールドのどもり演技好き
>>続きを読む

ANIMA(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

有名監督のショートムービーも配給しちゃうネトフリ最高。
全体性と個性の物語。印象に残るカメラワークもあって、オシャレなMVみたいな感じだった。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった、、、僕の大好きなジェイクのMCUデビュー本当に本当におめでとう。
ミステリオ役にジェイクがキャスティングされるって言われた時から、映画ファンは「ジェイクのミステリオが味方なはずがな
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ファー・フロム・ホーム予習鑑賞。アンドリュー・ガーフィールド好きな僕だけど、トムホのピーター・パーカー本当好き。
アクションシーンも見応えあるし、好きな人のお父さんが敵の親玉とかプロットも良かった。ま
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリの『ザ・シェフ・ショー』見てから料理系映画が見たくなり、前々からクリップしてたこの映画を鑑賞。
『ザ・シェフ・ショー』でも言ってたけど、シェフのオーダーコールを一発で覚えて数個の料理を同時進行
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ディストピア系で記憶問題が絡んでる、さらにコリン・ファレルが主演の映画なんて最高に決まってる。
まずアクションの見応えが凄かった。エレベーターに飛び乗ったりするシーンはハラハラしたし、ラストのフォール
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論あるみたいだけど、僕はとっても好きだった。スケールも大きいし、クリヘムとテッサ・トンプソンのコンビもMCUファンの僕としてはかなり魅力的だった。ソーのパロディも笑った。
キングスマンもそうだけ
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ディズニークラシックは本当素晴らしい。見た後の満足度と幸福感は他の映画には無いものがある。
フレンド・ライク・ミーだったりホール・ニュー・ワールドだったり、歴史に残るシーンが多すぎる。ジャファーの気を
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ライアン・ゴズリングファンとしてずーっと見たかった作品。ミシェル・ウィリアムズとの共演は本当見応えあった。今をときめく2人があんなシャワーシーン撮ってもいいのかとは思った。
好きなシーンは、ライアン・
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

イーストウッド好きとしてずーっと見たかった作品。カッコいいイーストウッドが見れてめちゃめちゃ満足だったし、王道だけど見応えのある映画だった。
スコーピオン役の人がうますぎて、悪役っていう枠を超えて本気
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジェシー・アイゼンバーグにアンドリュー・ガーフィールド 、さらにティンバーレイクまで出てて、しかも監督がフィンチャーだなんて面白くないわけがない。
ジェシー・アイゼンバーグの早口の演技は相変わらずぴっ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

笑えて面白かったー!めっちゃいい映画だった。
ソーの印象が強いクリス・ヘムズワースがあんなお馬鹿さんなの面白かった。だけど大きいシンバル?みたいの鳴らすバチみたいのを手元でくるっと回してるの見た時に、
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テッサ・トンプソンとクリス・ヘムズワースの共演もあるし、改めて鑑賞。やっぱり面白いし、作品のテンポが素晴らしい。
今見れば、これがあの重々しいインフィニティ・ウォーに繋がると思うと、すごい。MCUは作
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずーっと見たかったから就活中に見る最後の映画はこの映画。
結局はこの映画って、ほとんどアンドリュー・ガーフィールドの妄想って僕は解釈してる。ドローンで元ランジェリー女優?の部屋を覗いてる時の、主人公と
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もう言語化が難しいくらいすごい映画だった、、、中学生の頃からMCU映画を見続けてきて本当によかった。
感動したシーンをあげたらキリがないけれど、中でもアッセンブルシーンには圧倒されて本当に泣いた。あの
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞タイミングがあったので、『エンドゲーム』直前の復習。やっぱりアベンジャーズのワクワク感は素晴らしい。
今思えば、ソーがアスガルドで見た夢?みたいなとこでサノスのガントレットが写ってたんだなぁ。当た
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごい作品だった。MCU単体映画の中でもかなり好き。作品のプロットも作り込まれてて、見応えがすごかった。
ブリー・ラーソンめっちゃはまり役じゃないか?キャプテン・マーベルの高貴な感じにぴったりの演技と
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずドキドキワクワクが止まらない展開であっと言う間の2時間だった。
エヴァンジェリン・リリーは僕の好きな黒髪ボブじゃなくなっちゃったけど、相変わらず綺麗。キャストも続投+ローレンス・フィッシュバ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テーマがセンシティブなものだから作品全体としてのトーンは暗めになるかと思ったら全然そんなことはなかった。個人的ジャンルは『シェフー三つ星フードトラック始めました』や『はじまりのうた』と同じ、「見てよか>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前作に続く世界観の中で、前作をかなりリスペクトしたリターンズは非常に魅力的で素敵すぎる映画だった。
プロットの組み方の観点から見ると、前作のメリー・ポピンズにかなり類似していた。けれどそれは、ただ「前
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

改めて鑑賞。2時間超えるってディズニー映画にしては珍しい気がしたけど、その長さを全く感じさせない魅力的な映画だった。
特に冒頭を見て、製作はアメリカになっているけどかなりイギリス映画の雰囲気を感じた。
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

改めて鑑賞。ディズニープリンセス映画ってプロットが複雑なわけでもないのに、何故こんなに魅力的なんだろう。声が綺麗な人ってほんと素敵だから、声に惹かれたエリックの気持ちめっちゃ分かる。2と3も感動するら>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

視点ショットを多用した緊迫感の演出は終始素晴らしくて、あっという間に見終わってしまった。
中でも好みだったのが、クラリスがバッファロー・ビルの家に向かうシーンとFBIの部隊が空き家に襲撃するシーンのク
>>続きを読む

LOOP/ループ -時に囚われた男-(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結局ループ構造もあまり把握出来てないまま、(おそらく)ループを抜けてしまってちょっと置いてかれた感はあった。ループから抜ける方法は''他の自分''を殺すことだったのかな?それともアンナを生かすこと?分>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ポジティブに生きたいから、新年1本目はこの映画。
ハリウッドボウルで''Can’t Buy Me Love''歌うシーンとか、印象に残るシーンが多かった。僕もハリポタ仮装パーティー参加したい。ジム・キ
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2018年最後はこの映画ー。一番最後にして一番笑ったかも。
二日酔いとドラッグで無くした記憶の謎を探るっていう構成がめっちゃ面白かった。あとブラッドリー・クーパーがイケメンすぎた。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハリポタ大好きだったくせに今まで見てなかったのを後悔ー。良きだった。
エディ・レッドメインはきょどり演技うますぎ。アンドリュー・ガーフィールドのそれと同じくらい好き。あとコリン・ファレルが爆イケジェン
>>続きを読む