きー坊さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

きー坊

きー坊

映画(523)
ドラマ(1)
アニメ(0)

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2020年123本目。映画の感想文コンテスト応募にあたり、ケン・ローチ監督作品をちゃんと見たことが無かったので、本作をチョイスして鑑賞📽

心臓疾患で仕事ができないダニエルや、シングルマザーのケイティ
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.9

2020年122本目。先日、前編にあたる夏・秋を見たのでこちらも鑑賞📽

少しだけ前作の内容も踏まえつつ、本作で印象に残ったことを記録しておきたい✍️

【印象に残った点とか】
1.やはり料理たち
>>続きを読む

ステップ(2014年製作の映画)

3.3

2020年121本目。BSSTO5/14日替わり短編。ダンスがテーマというところに興味を持ったので鑑賞📽

セリフはなく、身体表現のみでローズという女性の一生を描いたパフォーミングアーツムービーと言っ
>>続きを読む

ホーム・スイム・ホーム(2016年製作の映画)

3.0

2020年120本目。BSSTO5/13日替わり短編。テレワークが月末まで延びたことに安堵しながら鑑賞📽

離婚して新居へ引っ越してきたミアが、プールのない自分の部屋でアパートの住人たちに泳ぎ方を教え
>>続きを読む

愛は痛みをともなうもの(2014年製作の映画)

3.3

2020年119本目。BSSTOの5/12日替わり短編。

自分の好きな人を姉奪われてきた妹が、姉の結婚式当日に復讐を果たそうとするブラックコメディ。

どっちかと友達になるならと聞かれたら、たぶん妹
>>続きを読む

バレンティナ(2014年製作の映画)

3.3

2020年118本目。BSSTOの5/11日替わり短編。今週でテレワーク終わるの嫌だという感情を抱きながら、お昼休みに鑑賞📽

バレンティーナちゃん可愛いという感情が9割5分占めてしまった🥺

ラウラ
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.8

2020年117本目。以前から見ようと思ってたものの、手が伸びずにいたので今回ようやく鑑賞📽

主人公・いち子(橋本愛)が、故郷の山村・小森に帰り自給自足をしながら自分の生き方を見直すお話って感じだろ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

2020年116本目。実は見たことなくて、配信されているのを発見して衝動的に鑑賞📽

冤罪にもかかわらず、妻とその間男を殺害した罪で服役することになったアンディー(ティム・ロビンス)と、ショーシャンク
>>続きを読む

ゴーストのおいしいレシピ(2009年製作の映画)

4.0

2020年115本目。BSSTOにて配信されていたので何となく見てみるかとなって鑑賞📽

生前はケーキ屋オーナーだった幽霊のコーラ・リーと、ケーキ屋オープンを目指す女性アニーの交流を描いたファンタジー
>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

2.7

2020年114本目。日向坂46ファンの方々のレビュー読んで色々気になってたところ、配信されていたので鑑賞📽

とにかくシュールすぎて、ホラーなのにほぼ笑ってた😂

【印象に残った点とか】
1.でかく
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.1

2020年113本目。マイリスト入れっぱなしだったのと、最近見ている人が多い印象があったので鑑賞📽

モノに囲まれた生活を見直し、自分にとって本当に必要なものや大切なものは何かを探るドキュメンタリー。
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

2020年112本目。以前から見ようと思ってなかなか手が伸びずにいたので、この機会に鑑賞📽

グランドブダペストホテル。ホテルのコンシェルジュ・グスタヴと、彼に使えるロビーボーイ・ゼロが遭遇したミステ
>>続きを読む

最後の晩餐(2013年製作の映画)

3.2

2020年111本目。マイリスト入れっぱなしだったので、ようやく鑑賞📽

王道の悲恋系ラブストーリーだったけど、ラストの穏やかな終わり方好き💭いつも思うけど、アジア映画で描かれるカップルのやり取りって
>>続きを読む

レモンとタンジェリン(2015年製作の映画)

3.5

2020年110本目。BSSTOの5/9日替わり短編。本作の前に見た短編映画への謎を抱えたまま鑑賞📽

陽気なオープニングでよかったのに、あの営業妨害するおじさんマジで何となる🤨

でも、お客さんに寄
>>続きを読む

暗く不気味に静かな日(2014年製作の映画)

1.6

2020年109本目。BSSTO55/8分の短編を見逃したので代わりにこちらの短編を鑑賞📽

アニメーションがカクカクしているのが気になるものの、ランドスケープ的なものは良かったのに消化不良を起こして
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7

2020年108本目。色んな人が勧めてくれるし、映画特集などでもレビューをよく見かけるので鑑賞📽

運命の人に出会わなければ幸せになれないと思っている主人公・トムと、天真爛漫な女性・サマーの500日間
>>続きを読む

プールサイドの初恋(2014年製作の映画)

3.5

2020年107本目。BSSTOの5/7日替わり短編として公開されていたので鑑賞📽

プールに飛び込めない少年・ギルレモは、好きな女の子・サラに声をかけられないまま。臆病なギルレモが、あるアクシデント
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.5

2020年106本目。劇場公開時に気になりながらも映画館に足が向かずにいたので、今回ようやく鑑賞📽

クラスの中心にいた椎名(成田凌)へ、憧れや恋心、羨望を抱いた人々がそのイメージに振り回されるお話っ
>>続きを読む

オットーの毎日(2014年製作の映画)

3.8

2020年105本目。BSSTOの5/6の日替わり短編。更新されたばかりだけど、とりあえず寝る前に見るかと思って鑑賞📽

規則正しく過ごし、対称をな物を好む主人公・オットーの前に、カフェの店員・アナが
>>続きを読む

愛を伝えるって…(2014年製作の映画)

2.8

2020年104本目。BSSTOの本日の短編映画として配信されていたので鑑賞📽

15分くらい単調な感じが続くけれど、ラストで畳み掛けてきた印象🧐
終盤のアルフレッドを見ながら「フラッシュモブばりにア
>>続きを読む

ファイヤー・ブラスト 恋に落ちた消防士(2012年製作の映画)

3.2

2020年103本目、再鑑賞。定期的にハン・ヒョジュさん見たくなるので鑑賞📽

妻を亡くした消防士・ガンイル(コ・ス)が、医療ミスを起こした心臓外科医・ミス(ハン・ヒョジュ)と出会い、紆余曲折ありなが
>>続きを読む

世界で一番いとしい君へ(2014年製作の映画)

3.4

2020年102本目。劇場公開時に気になりながらも、手が伸びずに現在まで未見だったので鑑賞📽

見る前は結構シリアスな内容なのかなと思っていた。だけど、コミカルな場面とシリアスな場面でストーリーに緩急
>>続きを読む

ハグ(2015年製作の映画)

3.2

2020年101本目。BSSTOで公開中の短編見よと思って鑑賞📽

温かいヒューマンストーリーかと思ったら良い意味で裏切られた😂どの場面でハグするかで、意味合いがかなり違ってくるっていうことを感じるお
>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

2.7

2020年100本目、1回目の再鑑賞。そろそろ配信が終わるらしいので、もう1度鑑賞📽

元なぎなた部なので、稽古のシーン見てたら学生時代の練習とか、他校との合同稽古とか思い出して懐かしくなった☺️
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.6

2020年99本目。こちらもずっと見ようと思っていたのでやっと鑑賞📽

ドラックに溺れてしまうニック(ティモシー・シャラメ)と、息子を更生させようと奮闘する父・デイヴィッド(スティーヴ・カレル)の更生
>>続きを読む

月の西側で(2013年製作の映画)

2.3

2020年98本目。BSSTOの5/4日替わり短編。あらすじ読んで、一瞬ベンジャミン・バトン的なお話なのかなと思い鑑賞📽

ある朝、主人公が目覚めたら老人になっていて、恋愛や戦争体験を回顧するという不
>>続きを読む

彼女とTGV(2016年製作の映画)

3.5

2020年97本目。BSSTOで日替わり上映しているのだけど、日を跨ぎそうだったので半ば慌てて本作を鑑賞📽

毎日TGVに旗を振るエリス(ジェーン・バーキン)と、TGVの運転手ブルーノが文通を通して思
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

2020年96本目。劇場公開を逃してたので、今回ようやく鑑賞📽

北イタリアの避暑地で家族と過ごす少年・エリオ(ティモシー・シャラメ)と、父が招いた大学院生・オリヴァー(アーミー・ハマー)のひと夏の淡
>>続きを読む

アグネス(2014年製作の映画)

3.8

2020年95本目。BSSTOで公開中で、あらすじ面白そうだったので鑑賞📽

アグネスがお兄ちゃん大好きで妬いてる感じが可愛い👶あの手この手でお兄ちゃんに構ってもらおうとするし、彼女に人見知り発揮して
>>続きを読む

カトンプールでの最後の日(2017年製作の映画)

3.0

2020年94本目。BSSTOで日替わり短編上映してるんだったと思い出して鑑賞📽

幼い頃よく通ってた場所が無くなると言われたら、無くなる前に「あの頃」を思い返したいという衝動に駆られる気持ちに共感し
>>続きを読む

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

3.0

2020年93本目。いろんな方々のレビューを読んでいて最近よく見かける作品なので鑑賞📽

雰囲気が「チャーリーとチョコレート工場」感と言えばしっくりくるのかな🤔前評判通りティム・バートンぽいと思った💭
>>続きを読む

純情(2016年製作の映画)

3.0

2020年92本目。「スウィング・キッズ」のド・ギョンスくん出演作なので鑑賞📽

ラジオDJのボムシル(パク・ヨンウ/ド・ギョンス)が、ほろ苦い青春時代を回顧するお話という感じかな。
ところどころ雰囲
>>続きを読む

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

3.4

2020年91本目。「スウィングキッズ」きっかけでどハマりしたド・ギョンスくん出演作なので鑑賞📽

前科持ちの兄・ドゥシク(チョ・ジョンソク)と、柔道韓国代表のドゥヨン(ド・ギョンス)の15年ぶりの再
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.3

2020年90本目。友人から「爆イケのレオナルド・ディカプリオがいるから見てみ」というレコメンをもらい、未見だったので鑑賞📽

本作は、シェイクスピアの悲劇「ロミオとジュリエット」を設定を現代に置き換
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.0

2020年89本目。こちらも劇場公開逃してたので、今回ようやく鑑賞📽

キム・ギドク監督作品かと思いきや、脚本のみだったらしく…何でずっと勘違いしていたのだろう😦

【印象に残った点】
1.何でこのタ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.4

2020年88本目。今の世情とリンクすることから話題になっているらしいと聞いたので鑑賞📽

前評判通り、今見るべき映画だった…余りにも今の状況とリンクすることが多すぎて🥶本当に2011年の作品なの?と
>>続きを読む