きゃないさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

きゃない

きゃない

映画(314)
ドラマ(0)
アニメ(0)

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

こんな評価低いのが信じられない。
広瀬すずが左半分の顔で演技してて鳥肌立ったし、
広瀬すずの役が言った、
誰が誰を裁くか決めるの?
に対して役所広司の役が自分で自分を裁く事を見せ付けた(と解釈した)の
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.4

ゴッホの人生を語る上で絶対に欠かせない弟テオへの最後の手紙とゴッホ自身の最期を巡る話を、
ゴッホのようなタッチの絵で描いてるっていう美しい映画。
ゴッホの基礎知識は必要だけど本当に基礎だけで充分だと思
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

真木よう子の首筋に流れる汗が良いけど、昔の事件を打ち明けるシーンでうわってなった
その後からの松坂桃李の演技で忘れられたけど

太鼓の音が流れ続けるシーンとか、豚小屋で生かさず殺さずの話するとか、
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.0

やっぱりオマールシー演技めちゃくちゃ上手いな
なんでもっと主演回ってこないんだ?
刺さるような物が無いけど筋はよくある泣ける感じの良作映画

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バカウケ…
ヘクタポッドの文字概念とかはトンデモ設定に感じたし、破天荒な主人公に対していやどんなガッツだよとか思って感情寄せづらかったな
けど最後まで頭フル回転させられた、そういう力がある映画だった

心と体と(2017年製作の映画)

4.5

良かった〜!
デレてから時間が早かった、クスッと笑えるシーンもあるし
顔とか言葉に出すのが苦手なだけで嬉しいし傷付くんだよなー
牛の屠殺シーンとか特にだったけど構図が非常に意識されてるのを感じた
芸術
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.8

はいはい、バイの話ね
とかで片付けられるような簡単なお話じゃない
お父さんとの会話のシーンとエンドロールが良い
それにとにかく画が綺麗で心が透けていくような気持ちがした
あと蝿

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この人達同じ明日が来るって決まってないんだよな
って途中で思ったら泣きまくってしまったし、
製薬会社の話を聞かない頑なさも理解出来た。
安楽死シーンの伏線で片割れが化け物のようになったゲイカップルの話
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.4

すごい!
見る前にAKIRAとシャイニングは観てから行って欲しい

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.1

邦題がダサい
のは置いておいて、ベトナム戦争、ニクソンが誰で何やったかを知らないと、??ってなったまま終わるだろうから最低限の教養は必要
メリルストリープとトムハンクスの演技は言わずもがな素晴らしかっ
>>続きを読む

誰のせいでもない(2015年製作の映画)

3.8

これだったらマンチェスター・バイ・ザ・シーの方が好きだな!
ヴェンダース知らない人が入る為の映画ではない!
素直にパリテキ見て欲しい

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.8

あのナッシュ均衡の?
って思ってた
実話ベースは元を知ってると越えてこない事が多いね

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

4.2

war is drug
で始まって戦地に戻るシーンで終わる
心が抉られるシーンが多い
臨場感がブレッブレのカメラでやり過ぎなくらい表現されている

ドリーム(2016年製作の映画)

3.8

この頃の有色差別は知ってたからだけど、知らない人はビックリするんだろうなって
主人公達のタフさだけカッコいいなって感じ!

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.4

ゲイリーオールドマンの演説力が半端じゃないのは言うまでもないんだけど、街を横から流しながら写した画とか、真上からの絵で印象を深くさせてる。
夜のキングとの会話からの脚本も爆跳ねですわ。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

え?その扉開く方向さっきと違ってない?あれ?さっきと床の模様変わってない?
この違和感というか異物感でホラーを演出してるんだと思うけど、あらすじ知っちゃってたから新鮮さが無かった。申し訳ない

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

lux aeterna このBGMを作っただけでも偉大な作品
ドラッグ摂取シーンはじめ映像にこだわりが強いのが分かる
全員胎児と同じ格好で横になるラストが印象的だったけど、ハリーはそうなったっけ?

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.2

タイトルは原題も邦題も好きだけど、どっちも片面しか表してないなぁ
これから観る人は、追い回してくるワゴン車に乗ってる人の事とか、
ラスト近くのメリーゴーランドに乗ってる子供と元嫁の子供との関係とか考え
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

最初から無駄話が好きなんだなぁタランティーノは
耳切るシーンのズラした画がわざとらしくて好き

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

筋は単調
絵が綺麗過ぎ
色も何もかも本当に綺麗過ぎ
水玉のシーン大好き

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.3

前作みたいなバチバチのサイバーパンクを期待して観るとちょっと違うかなって感じがある
でも話は流石に面白いし、考える余地が沢山あって好き

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.0

めっちゃ泣けるって映画でもないし、忘れられないって映画でもない。
ただ、クスッて笑えたり、こんな後輩いいなって思ったり、家族っていいなって思える。
悪い所があんまり見つからない。
あと樹木希林の演技が
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.1

境遇近い訳でも何でもないけどなんか焦っちゃったな

パターソン(2016年製作の映画)

4.2

同じような毎日、でも同じじゃない
だから同じ詩は書けない
って事かなって解釈

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.4

怒りは怒りを来す
良いセリフだったな
ディクソンの気付きは署長の手紙で、ミルドレッドの気付きは元夫のアホ彼女
シブくて良い映画だったな

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

4.0

ドランの中では主題が身近だから意図が分かりやすい
音楽とか色の使い方とか構図はやっぱり上手いなぁ
響かなかったけど

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

4.3

宗教観、父性観、人生観って感じかな?
PTAの中ではテーマが分かりやすいストーリーで、音楽はらしさ全開
凄まじい演技だ

別離(2011年製作の映画)

4.5

心が痛えな
エンドクレジットに感動したの初めてかもしれない
カメラも手持ちにしてブレた映像にしてんのも雰囲気出してる

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.2

ストーリーの大筋はとっても分かりやすいから誰でも理解出来ると思う。
でも細かいセリフに凄く考えさせられる。
子役の演技が圧倒的で、新感染の子役とかに爪の垢を煎じて飲ませたくなる。

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.3

エンターテイメント映画ではないね。
主人公役3人の演技がものすごく上手いのと映像が綺麗で、
ストーリー自体はパンチが弱め。
余韻が強い映画だった。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

時代を考えるとこの世界観を表現出来るのはどう考えても異常
近未来を想像すると全てが高層ビルで車は空を飛ぶドラえもんみたいな感じを想像しちゃうけど、それ実はおかしいよね
絶対下町と高層ビルが別れるし、次
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.8

オマージュと下ネタまみれで結構おもろい、この結構おもろいっていうのは期待値が低かったからかもしれないけど笑