ガマリエルさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アントマン(2015年製作の映画)

3.2

みなさん気づきましたか!
MCUシリーズ初の修行シーンがありましたよ!

いやー、トニーの時から思ってたんだよねー
「すごい機械作れるのわかるけど、なんで白兵戦強いの?」
キャプテンの時も感じた
「街
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.0

毎回戦闘かっこいいのすごいね
今回の戦闘見所はワンピース鳥籠、鬼ヶ島みたいなタイムリミットありの舞台設定だったことと装置守るために全員が集まるところ。それと走り回って疲れてるお兄ちゃんがよかった。
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

よかった
ボッロボロの女は見ることないから見れてよかった。

最後、「勝ちたかった・・・」を連呼してるのもよかった
ボクシングの会長が言ってることは正しくて、イチコは本当に世間知らずなんだろうけれども
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

殺し屋映画の最高峰
友人に勧められるまで全然知らなかった
もっと話題になってもいい気がする
俺が知らなかっただけか・・・

まず映像が美しい
暗闇から刃物が出てきてまた消えるレオン
スタンフィールドが
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.3

つ、ついに来た!!!

異色ヒーロー!!!!
こういう、色とりどりの奴らがいるのがいいんだべ!
あんたらがアベンジャーズ!!

主人公は音楽好きの盗賊
スペースダンディみたいなやつ。
知らない?ググっ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

2.1

なぜかはまらなかった・・・
申し訳ない・・・

題材とか、内紛の感じとかも良かったんだけど
なんかこう既定路線感があったのかな・・・
眼帯の人が死ななかった時点で、あーーー、まあそうだよなーー
みたい
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

2.5

ロキたっぷりとワープバトルが見どころ
この二つ素晴らしい

バトルってもう見飽きてるわけでその中でこうやって新しく見応えがあるバトルを描けるのは本当にすごい。
金の暴力もある。CG使い倒し。それでも金
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.2

ホラー・・・というよりはサスペンス?
苦手な分野だけどその中で一番面白かった

トリック、ミステリーは手段。目的は不良少女の更生。
演出もピカイチ、ストレスもなく、怖いところはちゃんと怖い。
後味もよ
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

2.7

トニースタークの心の傷から始まる本作
アベンジャーズでの戦いがトラウマとして描かれたのは意外
強い男の葛藤は見ていて気持ちがいいね♪👍

ついにトニーがスーツの遠隔操作が可能に
しかも何体も。これは前
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.9

オードリー若林が好きだと発言していたので視聴。
若林が「マークがサブプライムローンの現状を自分の足で確かめにいき、高値で売られているはずの家がボロボロである実態を目の当たりにして、住宅バブルが崩壊する
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

2.0

DVDで見たんだけど長いからディスクが2枚に別れてた。
1枚目の終わりに銀魂のタイトルみたいに「休憩!!!!」とデカデカと書かれていたのが印象的だった

長くても見れた

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

俺は友情ものに弱い!!!!

有名だからこそ、少々敬遠しがちだったがついに観賞。

こりゃ名作だ!!!
「最強の2人」のときも思ったけど意外と飲み口が軽いというか導入が早く、テンポもよく見やすい。冗長
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

2.9

エンドロール後のシーンが良かった。
別に仲良くないから、話も弾まない

ロキ虐めるのは見ていて気持ちがいいな!!!!イケメンがカッコつけた後に吹っ飛ばされる!気持ちがいいなぁ!!
製作陣もロキ虐めると
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.1

これは良かった
アベンジャーズの中ではとくに好き

MCU作品の特徴として軽さがあると思う
頭空っぽにしても楽しめる感じ。わかりやすく娯楽に酔える感じはいいところでも悪いところでもある。
ちょっとその
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.1

おもろかった

戦闘が本当に良かった
特に蜂。蜂が早過ぎることの表現としてコマ送りのような映像を作ったのは流石。新しかった。
敵キャラも良かった
カメレオンカマキリめっちゃ弱いけど、蜘蛛親分の事大好き
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.2

1よりおもろかった!
トニーのキャラは大変いい!!!

ていうか、アベンジャーズシリーズは最後の2分だけ見れば大体物語わかりそう

バトルについてだけども
軍団と戦うのいいね
アメリカの漫画ってさ、ワ
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.7

オードリー若林大好きな一本


相当良かった。
びっくりするぐらいサクサク進む。

嫌な展開(夫が変なことを言い出して、それを非難する嫁)みたいな展開もなく、すごく楽しくみれた

お父さんに謝る物語な
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

1.8

ロキ悪くなくね?

注目したいのが、最初の「お得意の口先はその程度か?」のソーの仲間達からの煽り。

いる!?
あの煽りいる!?

ロキは多分戦闘強くないよ!だからこそ役に立とうと頑張ってたのにさ、そ
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.7

歌よい。
前知識なしで視聴

これ、だいぶヒットした映画なのかな?知ってる曲しかなかった

まずコメディがわかりやすくていい!
ペンギンにたくさん殴られるのが面白かった。

ストーリーとしては天使にラ
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

2.1

アベンジャーズシリーズの2作目

まーた!ラスボスが主人公の力を流用したやつだった!!
好きねーー、それ
いや、悪くはないんだけどね


ハルクさん。望んでその姿になったわけじゃないから当然なのだが、
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

2.4

まあ。
アメコミっぽい!


恋愛が少ないから見やすいね!
なんで毎回恋愛入れるんだろう

武器屋が平和を求めるようになったわけだけども。
なんで、、さらに強い武器作ったのかがわからない。
結局大きい
>>続きを読む

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

2.0

なんか、こう今と価値観違ってむずかった

結婚できない妹ブスじゃないし、ちっちゃくて何がダメなのかもわからん

曲だけ良かった

曲は良かった

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.2

四年前ぐらいにみてあんまり覚えてない!
北関東豆知識で頑張ってた

最後確か九州出身の人がうたってた

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.1

母親の勧め

かっこよ

なんだあの武器
使いづらいだろ
だがそれがいい

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

1.4

わからんかった!!

マジすまん!!

ウルトラマン好きな人が作ったんやな!

キングダム(2019年製作の映画)

2.7

どどどど

山の民ダァぁあ!!


弟ボコボコにするところよき
漫画よりも生々しく

「人の痛みを知れ」

と言う政の説教が映画の方が沁みた

もっと政に説教して欲しい


続編ではどうにか目がバッキ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.4

うた死んだ後にいきなり
「海賊王におれはなる!」
が唐突サイコで笑っちゃった。

いや、意味はわかるんだけれども
その悲しみも全て背負って!
下を向かずに!
初志貫徹で!

あまりにサイコだった

>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.4

俺大道芸人。
犬王になりたい。


と言うわけで「ありえたかもしれない芸能」そしてロストテクノロジーになった芸能を描いた本作。
たまりません。

ハッタリと実際にあったかものバランスが堪らない。
たと
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

良き良きバディもの

想像よりも爽やかだった。

最初の戦闘がやはりかっこよ
何が起こってるのかわからないが圧倒的かっこよ

弾丸戻るところでやっと映画の意図を理解した。

多分初見は2割ぐらいしか理
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.1

細田守の「青春感」だけ
それだけを!食していきていきたい。


駅でヨットの子が流れで好きなこと告白しちゃった感じ?あのシーンだけで。
もう!!

この感情はノスタルジーか?
共感性羞恥が逆に快感にな
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

2.9

絵がっこ良かった!さすが!

確か…火事の話でー

燃やしたいのか消したいのかがうーーんあんまり覚えてない…