脚本お二人の魅力とガンダム大好きなので観てきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆楽しかった!!!
これは新規ファンも呼び込めるのでは??
ということで知らなくても楽しめるので
ぜひ観て>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
真一さんのレビューを読んですごく観たくなったのは正解でした。
人の話を聞くと傷つくし、話をすることで自分が相手を傷つけるかもしれない気持ちは誰しもが体験したことがあるのではないでしょうか。自分が特に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イランで実際に起きた連続殺人事件を元にしているそう。元の事件を知らないので何も知らないまま鑑賞。
街並や娼婦の生活を垣間見ることになり、イランの社会情勢や女性蔑視に驚かされます。
宗教観を隠れ蓑にし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
くすっと笑ってしまうところがあって三人の関係性が良くて、結構好きです。
殺人事件の容疑者にされちゃうシーンがかなりの力技で(声でかい人と先に言ったもの勝ち!)すぎてインパクトあった笑
もう少しミステ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
リチャード・ジュエルのイメージが確かに不穏な感じがしてしまうのも理解できるところが本作リアルな作りなのかな…と感じた。あと女性記者がこちら側についたりしてくれないところも。
完全に違っても謝りにも来>>続きを読む
久々の鑑賞。面白かった。
前情報なしで観るとさらに楽しめる作品。
キアヌはこのくらいビシっとした役が好き。
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ面白かったです‼️
スタントマンかっこいいなあ✨
ライアン自身がスタントしてるシーン良かったです。
アクションの迫力や見せ場が特に好きでした。ところどころ映画ネタが入って楽しませてくれま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アマプラにきた有名POVホラー✨
展開は予想通りだったものの、やっぱりPOVならではの臨場感て好き。
期待しすぎてたのかホラー展開の出るぞ!のタイミングにもう少し驚きが欲しかったし、そこで武器を探そう>>続きを読む
欲に溺れて夢を無理に追いかけてヤクに溺れ壊れてゆく。映像が早送りやスローモーションから音の演出まで、トリップするとこんな世界なんだよと見せてくるなら気持ち悪くなる。彼らの行く末なんて決まってるわけだか>>続きを読む
悲しすぎてかなりエグい…夫婦だけの話だけじゃなくて周囲の人との兼ね合いやら、人の感情により揺れ動く様がリアルで凄い。
このレビューはネタバレを含みます
実話に基づいた物語。
当時まだ子供だったので詳しくないけれど何となくニュースを覚えてるような気がする。
史実を調べてみると、生き残ったベックも何度も諦められそうになり、ギリギリの生還だったことにさ>>続きを読む
前日譚としては出来栄えが良い。
やっちまえ!感もあって安心でした。クリーチャーもCG綺麗で、逆に元の作品に帰りたくなります笑
ワードセンスの毒舌を楽しめるかどうかで変わりそう。結構まぬけで問題がある二人の恋愛。
ナチス占領下のデンマークに実在した、2人のレジスタンスの生き様を描いた映画です。当時を知る関係者の目撃証言に基づき映画化したとのこと。
ストーリー
第2次大戦末期のデンマーク。打倒ナチスを掲げる地下>>続きを読む
サイモン・ベッグほんと好き🤭
ベイビードライバーのエドガー・ライト監督の作品だけあって勢いがすごくて楽しい!
銃撃戦の🚲がツボって声出て笑っちゃった。映画好きとしては相棒のテンションが上がるの気持ち>>続きを読む
パニックルームから外に応援を呼べないのが致命的すぎる。限られたもので頑張ってたり、娘も可愛くて、ぼんやり不可なく観れます。前にも観た気がすると観ながら思い出しました。
このレビューはネタバレを含みます
98年代とは思えない作品性で確かにこれは人気作になるなあって驚かされます。
特にアイドルから転身したところ望まない役をやることになるとか、頑張っているのにファンには望まれないところとか、実際の気持ち>>続きを読む
音楽も楽しくてただただ楽しく観れるラブコメ&家族ドラマ。コリン・ファースを観たくてぼんやり楽しく観てたんですが、期待以上に癒されました☺️カッコいい♡
このレビューはネタバレを含みます
ホラーサスペンスの世界では大好きな『永遠の子どもたち』脚本家セルシオ・G・サンチェスが監督も務めた本作、良かったです!
掟というテーマを根源にゆっくり謎が分かってゆく流れもハラハラ出来たし、難解でも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
有名な作品なのに、なんの前知識もなく観ることができたのでラストに至る急な転換に衝撃を受けました。
あらすじから想像していたけど、人間の尊厳・統制と自由の闘いを描いた本作はそうそう単純なものでもなかっ>>続きを読む
好きな映画なのでスクリーンで観れて幸運でした。何度観ても泣いてしまいます。
心に残るシーンも多すぎて、語るより、素敵な映画だったなあ…と浸っていたくなる。
このレビューはネタバレを含みます
真一さんのレビューを読んで怖がりなのに気になって気になって!
怖がりなのに観てしまいました。
数分なら大丈夫かなと思いましたが
すぐビクビクするくらいの怖がりなもので…
怖かった⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ>>続きを読む
さすが綺麗な色彩のファンタジーのような世界観。島の景色も綺麗です。
想像していたより更にコミカルで絵物語のようでした。
このレビューはネタバレを含みます
やっと観れた。
DAVID BOWIEの曲が流れて始まるオープニングは、あれ??と思わされる実写なのでこれが現実の怖さなんだと後々に思う。
「救援隊がくるよ」
「最後には国が守ってくれる」
この>>続きを読む
ナタリーポートマンにスカーレットヨハンセン!なんて綺麗な姉妹なの✨
暴君ヘンリー8世の犠牲者でもあるブーリントン家の姉妹。女王にまで君臨するアンはすごいなあ。彼女にだけは勘が働かないというから王はベ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
綺麗事だけじゃない真実をと言っていた職場のヨウコちゃんがとても心に残った。彼女なりの生きにくさや存在意義の追求は、喋れて生きていける枠でのものですが障害者と同じ存在意義を問うもので、それをめちゃくちゃ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
復讐劇としては難解な程でもなくわかりやすくラストに至るので、徐々に解き明かされてゆくので入り込みやすく上手く出来てる。
香川照之の演技がえぐい。何度も読まれる娘の解剖調書心に突き刺さって苦しくなる。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
辛く悲しく責任から逃れられず見捨てられない。ギルバートのような立場『きょうだい児』を主体に描く作品は珍しいです。
そういう意味でも意義のある作品でした。
思いやり溢れ家族のために尽くすギルバートが自>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シーズン3とシーズン4の合間の事件。
原典に帰るような作品で、名シーンを楽しませてくれる特別編でした!
ベネ様がパイプを加えてキリリと座るところを見たかったし帽子も被ってくれてたし、原作へのリスペクト>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
再視聴。スティーヴン・ダルドリー監督はこれが初めての監督作品ですが重鎮のよくに魅力満載です。登場人物がみんな好き。
お父さんに見つかった夜、言葉なく踊ってみせるダンスシーンは言葉を失います。
途中>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スピルバーグ制作、イーストウッド監督。
派手さはないけれど三人それぞれにフォーカスしつつ進む物語です。じんわり染み入るように再生までを描く。
ずっと地味だけどなんだか好き。喪失や孤独感からピースが足り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シリーズ3作目でしかもDAY1というから期待していたのですが、予想よりさっくりした流れで始まったので群が出てきたりと街中の混乱がもっと見られるのかと期待していたので少し残念。でも面白かった。
怖がりの>>続きを読む