やっぱりこれだな!
ちゃんと"全部"を回収するし
ミスリードも上手いし
記憶を消して観たい映画ランキングに入るな
コメディか!
わかったわ!もうダダこねんなよ🤣
まじク○野郎、いやク○ガキだなwww
のくせ腹筋割れてるし🤣
ゴダールの描く男どもは大体こうよね
なのになんで最後はいつも切ないんだろう
カイルさいこー!!ありがとうーカイル!!
こういう重くなりそうな作品で
アホみたいな軽さが1番心強い!
セラピストの彼女も素敵だったし
主人公の両親も素敵だった!
そんな主人公アダムが手術が決>>続きを読む
いじめは酷いけど
先生も親も素敵な人たちで良かったし
子供たちが自力で成長するのも良かった!
言い意味でわかりやすく
大人向けというよりも子供向けなのかも
小学校の授業とかで観せたら
良い人生>>続きを読む
泣けないから
でこの映画の評価を下げるのは
勿体ない気がする
たしかに華やかも無いし
派手さも無く
泥臭い系のドラマだけど
だからこそしっかり深く感動したし
いわゆるご都合主義じゃないところも>>続きを読む
しんどいしんどい、、、
「美しい〜」とか言ってる余裕ないわ😩
超最悪やん😵
二度と見れない!
「花火のように儚く...」じゃないだろ
もはや消えることのない、消すことができない
ただ放つこと>>続きを読む
恐らく
主人公のキャラクター性で
好みは別れるだろう
でも「こういうやついるわー」とか
「これって自分のことかも」と
色んな捉え方もできる
いわゆる
リアルというか普遍的
心地よいテンポ感で>>続きを読む
好きー!
さすがイタリア映画しっかりおしゃれ!
主人公マリオが素朴過ぎて時々少年に見える
詩人パブロはニューシネマパラダイスの
映写技師のアルフレードじゃん!
隠喩を使ったやりとりが
クスッと>>続きを読む
好み的にはこっちの方がおもろかったけど
「ファーストキス」の方が大胆な設定の使い方
と
坂元裕二脚本の相性が良かった気がする
今回に至っては
全て坂元裕二脚本と主演の3人+横浜流星
のおかげ!>>続きを読む
やっぱりこの監督の世界観からは
"絶対的な恐怖"を感じる
でも可愛いさもありつつ
理屈はさっぱりわからないが
寝てる時に見た夢ってこんな感じだよね
flowよりも惹き込まれた
あー、変だ
良い話〜なんだろうけど
ここまで変だと
なんかもう考えながら観るのもめんどくさいな
どうやら僕は
A24×ファンタジーは苦手らしい、、、
でもボーは恐れてるの方が好みかもww
映像表現が凄いから?
いや
凄く怖い
かなり複雑な気持ちなったな
悪夢を見てるような
「可愛い」とか「良い奴」「悪い奴」とか
勝手に
動物たちに言葉を与えるただの"エゴ"としか
思えなかった>>続きを読む
思ったよりも「んなわけあるかい」案件だった
「犬たちがいつも助けてくれた」んなアホなww
ファンタジーよりだけど
ダークヒーロー...ではない
ただ普通に可哀想な人ってだけ
ジョーカーはもっ>>続きを読む
ようやく観た
おもしろそうな雰囲気はあるけど
なんだかなーって感じ
とにかく主人公が何をしたいのかが
よくわからない
同情するにしても普通に行動原理が謎
"意味がわからないからおもしろい"...
いや、流石に1度観ただけじゃ
意味がわからんすぎた
でも不思議と最後はスッキリもした!
しんどい、つらい、、、
息子の父親を見る表情を見てるだけで
込み上げてきそうな、
この作品は
きっと今風に言う"社会派"的な事なのだろう
深瀬昌久の実際の写真の使い方や
映像の雰囲気、浅野忠信のビジュは良かったし
"描きたい事を描けてる"ところも良かった
が、浅野忠信は浅野忠信だな
なんか不一致感があるというか
演技がフワフワ>>続きを読む
笑えるしおもしろいとは思うけど
単純に好みじゃない、て思えほど
わかりやすいラブコメだった!
僕今の人生感からして
正直誰にも感情移入できないけど
最高に大好きな作品!
何が起きてるのかもわからないし
これから何が起こるかもわからないけど
そんなフワフワした気持ちを
最後叩き潰されるような>>続きを読む
ありがとうレイフ・ファインズ!!
こういう"テーマ"な作品の時点で
問答無用に年間ベストに入る!
"確信こそが最大の敵"それが全てであり
この映画の答えだと思ってる
多分"理解できる人"と"そ>>続きを読む
きもっ!こわっ!きもっ!、、、はあ?
不自然さが普通に不自然でさ
いやいやいやーってなるが
いうてホラーだもんねーって感じ
インディーズムービーに
留まってるのが勿体ない!!
かなりの傑作感!
最初はご都合主義映画かなと思った
でもそうじゃない
一筋縄では済まされない展開に、、、
これが実話だからと思い知らされる>>続きを読む
別に難くはない
むしろ話しが分かっちゃうと
「多分こうなるわ」と読めてしまって
案の定...
カオスだなーってだけで
「観たことない!」とはならなかった
これならまだ"aftersun"の>>続きを読む
これは笑ったし、泣きそうになったし
感情ぐちゃぐちゃになった
が、、、作品賞取るほどか?とは思った
ガラッと変わってく展開はおもろいが
ちょっとクドいのと
焦れったい感じもあって
の割にはオチ>>続きを読む
あー、ツラい、、、これはツラいわ
映画的には王道というか
普通に観てたら「何か起こりそう、、」
と予測はしてしまうが
その展開はダメだってー( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
このマコーレ・カルキン>>続きを読む
これは想像以上に強烈な映画だった!
もう二度と忘れることはできない