Shigeさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Shige

Shige

映画(313)
ドラマ(0)
アニメ(0)

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.1

ただ純粋なラブストーリーではなくスティーブンホーキング博士の実話を基にしたラブストーリー。最初展開が早すぎてフィクションだったらちょっとなぁと思ってしまうが後半部分からが本番と考えると構成上仕方ない。>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.0

ハンソロチューバッカが出てくるあたりは鳥肌立つほど感動した。

ただ他の配役は印象が薄すぎるし、戦闘機のシーンはデススター破壊時の真似だったり戦闘シーンがスターウォーズらしくなかったり残念。

まぁ三
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

経済に少しでも関心があればさほど難しくない映画。劇中で面白おかしく例えを入れてくれるから周りが言うほど分かり辛くはない。後半は富める者がいれば困窮する者が多くいることを改めて教えられる。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.1

こういう語りが入って時系列に進んでいく映画は好き。最後の綱渡りのシーンは圧巻で思わず自分も足がすくんでしまった。3Dでみたらより感動できたことは間違いない。そしてなにより彼が最後のターゲットにしたワー>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

なにも知らずにみたら楽しめた。ただ途中からあっちゃんのセリフが伏線臭すぎて後半は大方予想がつく内容だったのが残念。

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

2.9

いちゃこらしたりシキシマが助けたりストーリーとか色々めちゃくちゃ

ピクセル(2015年製作の映画)

3.7

オタクたちが世界を救う。1番の驚きは大統領お前かよ!ってこと。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.9

最後の無理やり感を除けば、青春と意外にシリアスさがあってよかった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

アンハサウェイが相変わらず美しい。そしてストーリーも素晴らしいし、70歳のインターンが彼女にとって欠かせない存在になるのは見ていてグッとくる。事あるごとにググるって言葉を使ったりザッカーバーグを引き合>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.0

ゼログラビティやインターステラーに比べて期待はずれだった印象。機内の小さい画面で見たせいかもしれないが、最後のシーンまではひたすら続く火星生活に飽きが来た。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.2

ドラマ観てなかったけど普通に楽しめた。小栗、山田孝之、濱田岳などなどキャラの個性が強くて初見でも笑えて飽きなく観れた。最後はまぁそうなるかって感じのラストですが面白かったです。

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.7

どっちに転んでも最悪のシナリオ、その中で素人の主人公が考え抜いた策が素人とは思えない。なんとなく録画してみた甲斐があった。実話でここまで細い内容なのは創作の部分が大きいのか当事者に話を聞いたのか。

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.4

見ててくすりと笑える映画。吹き替えは好きじゃないけどこれは正直アリだったなぁ。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

ストーリーではなく映像美とドタバタ劇を楽しむ映画。それだけでなくシュテファン・ツヴァイクの影響を受けていることと現代への皮肉、画面サイズを変えている点など解説を読むと素晴らしい映画なのだと分かる。エン>>続きを読む

セレブな彼女の落とし方(2003年製作の映画)

3.4

ラブコメかと思ってみたらアメリカンジョーク満載のコメディでしかなかった。映画というよりドラマのようで、映画館でお金払ってたら不満だけどテレビで録画して見ただけだから満足。アメリカンジョークを不快と取る>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.2

何も考えず流して観れる映画。キャメロンディアスの老けっぷりが。。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.6

宮崎あおい期待してたら出てくるの遅かった。邦画らしくあまり波のないストーリー。辞書に対する見方が変わりました。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.8

ジブリの中ではマイナーだったけどリアリティーとファンタジーが織り込まれていて良かった。少ない登場人物の話で久々に面白いと思えたかも。マーニーの謎めかしさと後半の展開にはどんどん引き込まれていった。美し>>続きを読む

ピンクパンサー2(2009年製作の映画)

3.7

中学生の頃に英語で見て意味分からずとも爆笑した作品を今になって見返しましたが、今の語学力ならもう十分意味も理解しつつ爆笑できました。ハンバーガーという単語ひとつでここまで笑わせられることはない。ジャン>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.1

途中までは次の展開にワクワクさせられたけど後半が少し残念。内容次第でもっと化けた。

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

3.0

最後のシーンの凄惨さとそれまでのテンポの差についていけず感情移入できなかった。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.6

今回も下ネタとパロディが冴えてて笑った。前回の方が下ネタは多かった気がするけどパロディ一つ一つのセンスは今作が抜群