飛行艇さんの映画レビュー・感想・評価

飛行艇

飛行艇

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

理解できる年になって観ると、登場人物の恋愛模様とか関係性、誰が信頼できるか否かが明白になって面白い。ハーマイオニーが強い。ハリーはしっかりして。

I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公には共感できなかった。映画好きで、どうしても理想に近づきたい、というのはわかるけれど。芯ある10代(彼にとっては)を終始ぶちまけていたのは凄いけれど、そのパワーを他者にぶつけるのではなく、自分の>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

日常の些細な瞬間が沢山切り取られていて、どのカットも胸に刻むようにして観た。普段、どうってことないことが輝いて見てるように、平山さんにもそんな瞬間、大事にしている習慣があるということ、もっとそうした小>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

-

ここ最近観た中で一番好きな内容だった。ポタージュみたいにやさしい味の映画だった。

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

終始楽しく観れた。過去のトラウマにより、唯一の友人、犬と人生を歩むことになった「ドッグマン」。新たなダークヒーローを目撃してしまった、という高揚感で鑑賞後はドキドキしていた。

とにかく犬たちの賢さ、
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

サスペンス系かと思いきや、重厚なヒューマンドラマでもあって、観終える頃には体力が半分以下になっていた。でも、見応えあってよかった。誰が犯人で、どのように犯行に至ったのか、誰が真実で誰が嘘をついてるのか>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

え、化け物や(作者に対して、褒めてます)。どうしよう。

と原作を読んだ際、思って泣きながらジャンプラを閉じて寝れなくなったあの夜を思い出した。

今作も凄かった。特に後半の余韻が、脳内駆け巡って抜け
>>続きを読む

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

-

前回よりも少女が成長した分、感情が細分化され、新たな感情が生まれていた。より考えることが複雑化してて、生きづらそうだなと思った。感情たちのキャラクターとしての力が強い。シンパイは、特に。だからこそ、感>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

-

美しい街中、人間の営み、今見てみたい行ってみたい国が沢山見られてよかった。ナレの声の雰囲気が好き。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

-

説明なくいきなり始まる。戸惑いつつ、観続ける。日本のアクション映画、日本刀を登場させアクションと掛け合わせる。随所に日本リスペクトの姿勢が見られていい。けど、積雪のシーンは意味がわからなすぎて苦笑。時>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

-

公開日初日に映画館へ駆け込む。ずっと楽しみにしていたから、上映前から緊張して謎の手汗が流れていた。

生きててよかった。彼ら彼女は、確かに今生きていること。生きることの尊さを改めて実感できた。

正直
>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

-

いい意味でバカすぎるのは、いつものこと。開始1秒から笑わせるのは、本当に憎い。オープニングで、音楽と共に敵を、相殺する様は圧巻だった。デッドプールの戦い方は、ユーモアとオシャレさが融合していて、唯一無>>続きを読む

キングダム 大将軍の帰還(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で涙が止まらなかった。憧れであり、先頭を勇ましくいくあの背中がもう見れないのが辛い。かっこいい王騎将軍をいつまでも追い続けていたかった。一騎討ちシーンは目が離せない。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

-

「童、信。」を聞いただけでご飯5杯いける。
奇襲シーンはワクワクが止まらなかった。今シリーズを観ていると、世界線は全く別だけれど「レッドクリフ」を観たくなる。

違国日記(2023年製作の映画)

-

原作ファンなので見に行った。好きだからこそ、この文脈なくしてこの発言には繋がらないよね…と思う箇所に目がいってしまった。それでも今作の核となるメッセージは、しっかり描かれていたからよかった。
最初キャ
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

-

こういう旅がしてみたい。目的地で出会う人、道中で出会う人、もっと関わりを見てみたかったな、というのが正直な感想。
目に映る全てが美しかった。特に、台湾でのあの一時は一生続けばいいのに、と心の中でずっと
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

-

開始1秒から、かっこよくてため息が出る。どうしてこんなシナリオが書けるんだ…

途中からは人間同士の心理戦も相まって、見応えあった。ピンク最高すぎ。
音楽やカットもよかった、また観たい。

ソウルメイト(2023年製作の映画)

-

女同士の連帯が観れてよかった。大切な人が誰しもいて、思い出は時を経ても色褪せないことを再確認できた。ロケーションも素敵だった、いつか行ってみたい。

フォー・ウェディング(1994年製作の映画)

-

目まぐるしく色々な人生が交差して、面白かった。ヒュー・グラントの表情豊かな顔が好き。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっとおとぎ話を観ているような不思議な感覚。衣装、メイク、カメラ技法、どれも私にとって真新しくて、終始楽しかった。
主人公が旅を通して自我を確立し、最後木っ端微塵にして、あの清々しい表情を見せた時、私
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストカットの表情が好き。私らしく生きること、そうした生き方にもっと寛容な世界になりますように

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

サイン会とエンディングで大号泣。泣きながら、笑った。素敵な関係性で、悔いなく楽しく生きたいと思った。

市子(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ある日突然愛する人が失踪した。昨日まで、変わらぬ日常、未来へと約束を話していたのに。なぜがわからない。主人公は、愛する人の行方を求めて、独自に捜索を開始する。

杉咲花さんと若葉竜也さんでしか織り成せ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

メイン二人の掛け合いがチャーミングで、ずっと観ていられる。鑑賞後すぐ本屋に駆け込み、漫画を購入するぐらい大好きになった。


紅で泣く日が訪れるなんて………最高…

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

原作通りだけれど、そこに上手く演者や監督の愛が上乗せされている。それ故、さらに各キャラクターが生き生きとした魅力溢れる作品に仕上がっていて最高だった。面白かったので2回観た。