ウシエルとウシファーさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

2.4

48点

あんまりよくなかった!
ボウガン一刺しで終わりだったり、がっつり殺したり、外れたら終わりだったり、一貫性がなくてふわふわした犯行にしか見えなかった
出所したやつの犯行と思わせるのも何故か成功
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.5

おもしろかった
69点

コナンの劇場版1作目
観たことあると思ってたけど初見だったかも?

なんかずっと面白かったな
この頃はまだちゃんと子どものフリしてて動きづらそうだし、ちゃんと推理してるし、犯
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

2.1

42点

えーと
コナン映画初心者過ぎてどう捉えたらいいかまだよく分かってないw

率直な感想はすごく面白い訳でもなく、クソつまらない訳でもない凡作という印象

今や推理よりもトンデモアクション要素が
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.3

85点

テレビ版1期を2日で観切って、その勢いのまま劇場版0を鑑賞
原作は未履修

呪術廻戦めちゃくちゃおもしろい

テレビ版は放送当時見逃し配信で観てたけど、なんかその時はあまりハマらず
(たぶん
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
77点

たぶん映画館でドラえもん映画を観たのは20余年ぶり
それだけで最高の体験ができたな、という感想


今作はリニューアル前の旧ドラえもん映画シリーズを彷彿させるシーンや設定が多くて
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.7

観たおもしろかった
77点

ちゃんと観たのは2回目かな?
時間の仕掛けがストーリーの要になっていて、しかもヒョーガヒョーガ星(コーヤコーヤ星みたいな名前なのもいい)やパオパオの設定もちゃんと生きてい
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

2.5

50点

なんも面白くねぇ

いや悪くない部分はある
時間の仕掛けが複雑だけど分かりやすくて素直に驚ける

あと終盤のトラックのアクションシーンは、アクションシーンとしての面白さはあった!

それ以外
>>続きを読む

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.7

74点

よかった
子どもの頃から好きだったドラえもん映画の1つ

子ども達だけで洞窟に家を作って暮らすなんてワクワクが止まらないよ!
からの動物アンプルを組み合わせてキメラを作るという倫理観なんてぶ
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

3.9

77点

とてもよかった
リメイク版は2回目の鑑賞かな?
旧作も何度か鑑賞済

現在の美しいアニメーションで大好きな日本誕生が観られるだけでものすごく嬉しい

今作はただの焼き増しではく、かといってキ
>>続きを読む

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

3.7

73点

おもしろかった
リメイク版を観たので旧作も鑑賞

やっぱり鏡の世界というわくわくと恐れが絶妙なバランスを兼ね揃えた舞台がたまらなく魅力的

鏡面オイルを垂らした瞬間に生じた世界だとか、どんな
>>続きを読む

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.7

73点

おもしろかった

昔から好きなやつ

便利な道具に頼りきりになってるとダメな人間になるぞ、というものすごくストレートな警告がテーマ
スマホに慣れすぎて漢字書けなくなっちゃうみたいなやつね
>>続きを読む

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.3

65点

おもしろかった
リアルタイム世代で、映画館で観た記憶があるけど、全然面白くなくて好きじゃなかった作品

でも今観たらおもしろかった

おそらく子どもの頃つまらなく感じたのは、前半のハイテンポ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

3.4

68点

おもしろかった

子どもの頃観て割と退屈な印象だったんだけど、今観ると面白い

自分だけの地球(宇宙)を作って観察日記を付けるというストーリーを主軸に、宇宙の成り立ちから生物進化、神話や民話
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜(2012年製作の映画)

1.5

31点(再評価29点)

いやなにこれくそつまらん

薄っぺらくて内容のない会話の応酬
ロジカルの欠片もない展開
取ってつけたような親子というテーマ

とりあえず半分まで観たけど、観るに耐えない内容な
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙漂流記(1999年製作の映画)

4.2

84点

おもしろかった

初鑑賞かと思ってたけど、ところどころ既視感あったからリアタイしてたかも

オープニング映像がとてもいい
ジャイアンとスネ夫の「ドラえもーん!」で始まるのもいいし、イントロで
>>続きを読む

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

3.5

69点

まあまあ

のび太が同じ顔の王子様と友達になる
どちらかと言うと王子ティオの成長物語

悪くなかったけど、ティオがあまり好きになれず

あとラスボスも強さが足りなかった印象

もっと太陽王と
>>続きを読む

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

3.9

77点

昔からかなり好きな作品

宇宙を往くミステリートレインなんて浪漫の塊みたいな設定よく思いつくな、って

裏山に来た機関車とのび太たちが並走するシーンがあった気がするけど記憶違いかな
(もしく
>>続きを読む

ドラえもん のび太と竜の騎士(1987年製作の映画)

3.8

76点

おもしろかった

地球には地下空洞が沢山ある
それを探して入口として繋ぐ道具が登場する
なんなら一発目の空洞には水が溜まってた
ってだけでゾワゾワする怖さ

そこを遊び場にしようっていうのび
>>続きを読む

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

4.0

80点

めちゃくちゃ久しぶりに観た
やっぱりおもしろいこの映画

雲を固めて国を作っちゃおうなんて、ドラえもんらしくもあり、なんて子ども心をくすぐる展開なの

王国や天国が大きくなると、降り立っても
>>続きを読む

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

3.7

74点

まあまあ

何度か観たことある映画
のび太の宝島の元ネタになってるシーンすごく多かった気がするけど、改めて観てみたらそんなにでもなかったかな?

ジャイアンがこの時代に残ってベティと海賊をや
>>続きを読む

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

4.1

82点

めちゃくちゃおもしろかった

なんで今まで観てなかったんだろう、すごくよかった

まずは深海に迫る描写が細かくて素晴らしい
冒頭の深海探査シーンだけ見ても、子ども向けアニメと侮らずにしっかり
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

85点


とても良かった

妻が子どもの頃好きだったというちびまる子ちゃん映画
ネトフリで配信されていたので観てみたらものすごく良かった

絵描きのお姉さんと小学生のまるちゃんの交流が微笑ましい
>>続きを読む

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.2

63点

不思議なストーリー

中世の背景で剣と魔法のファンタジーをやったのはいいと思う
んだけど色々納得出来ない部分が多すぎる

のび太がクズ過ぎる問題(他の映画作品でも度々見受けられるけど)

>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年製作の映画)

3.4

57点

追加要素が蛇足でしかない
下手な声優の新キャラ・モリーナ姉さんも、取って付けたようなその周りのエピソードもいらなかった

リメイク前を直前に観たんだけど、旧版は旧版で雛形が固まってない不安定
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

3.7

73点

よかった

初めて観たけど、空気感がなんとも言えない心地良さがある映画だと思った

ロップルたちを1つ助けては畳のドアから地球に戻る度に、何も言わずに目を合わせて笑うのび太とドラえもんがすご
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

4.0

おもしろかった80点
今年169本目

やっとネトフリに来たので鑑賞!
リメイク前を観てから半年くらい経ってるので細かい所は曖昧だけどほぼ、大きな変更はあまりなく現代版としてアップデートされている印象
>>続きを読む

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

3.6

71点

おもしろかった

今作では敵がゲームキャラクターなので「倒せるように設計されてる」前提での戦いというのが先行してしまってやや緊張感には欠ける

ただそれを踏まえても、ゲームから飛び出した悪役
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

3.9

79点

初鑑賞
ドラえもん映画の中でもななりおもしろいかも

特に脚本がいい
パピたちの思いがしっかり伝わってくるし、敵もちゃんと考えて対策してくる感じ、戦争モノをやるからには真剣じゃないと成り立た
>>続きを読む

ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003年製作の映画)

2.9

59点

悪くはなかったと思うけどなんだかあまりワクワクせず

暴力に飽きたジャイアンの見せ場が多くてよかった
付けヒゲで敵に潜入する所とかよかった
男やなぁ

スネ夫が終始フー子に執着するのもよかっ
>>続きを読む

ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001年製作の映画)

3.6

72点

おもしろかった

僕鳥好きなんす

みんな強い意志で行動しててかっこいい
「勇者」という名にふさわしい作品だと思った
イカロスの唐突具合とか、説明不足感はあったけどね

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

3.7

73点

初鑑賞
とてもよかった

ドラえもん映画にしては珍しく中世スチームパンクな世界観で、暗め、モノトーンな印象
そのせいか全体的に重厚感のある雰囲気で、展開もドラえもんが連れて行かれたり、王様が
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.8

96点

噂にたがわぬ大傑作
最初から最後まで映画エネルギーを浴びせられ、興奮と感動のうちに終わってた

見た事のないアクション、キレッキレのダンス、圧倒的な映像美
さすがラージャマウリ監督

川から
>>続きを読む

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

3.2

63点

リメイク版を先に観たんだけど、思った以上に同じで驚いた

むしろこっちを観て、リメイク版で感じた古臭さとかセリフの違和感に納得がいった

初期のドラえもんの絵柄は等身が低くてかわいいよね
>>続きを読む

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

3.8

76点

幼少期にドラビアンナイトと共にテープが擦り切れるほど観た映画
ただテレビ版の録画だったので、カットされてたシーンは何度観ても新鮮

補完するような形でストーリーをちゃんと理解できるのは、子ど
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊(2014年製作の映画)

3.2

64点

おもしろかった
冒頭のペコを飼うまでのシーンと、最後の仕掛けは良かった

普段怒ってばかりの厳格なママって印象しかないから、バッグを失くすドジな面や、1人だけあんみつを食べる小狡い面がすごく
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010年製作の映画)

3.8

69点

おもしろかった
キャラクター、世界観、ストーリー、どれもいい感じ
架空水がキーアイテムになってるのいい
ドラえもん映画って感じする
ヨロイ、ティアラ、剣を探すってRPGみたいな要素もいいね!
>>続きを読む