ご自由さんさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ご自由さん

ご自由さん

映画(2698)
ドラマ(157)
アニメ(0)

避暑地の出来事(1959年製作の映画)

3.5

昔の淡い思い出、スクリーンに恋していた相手サンドラ·ディー。可愛いかった!!またテーマ音楽の素晴らしいこと、美しいこと。

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.5

88歳の老人が70年前にホロコーストから命を救ってくれた親友に最後に仕立てたスーツをアルゼンチンから届けるロードムービー。
辛い恨みを旅の中で表現しながらも他人の優しさに触れハッピーに成就されるのが良
>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.5

裁判関係の作品結構多いが、この作品は証人が自閉症という設定であり、その証言能力、発言の可否の判断が見もの。キム·ヒャンギ(19歳)が可愛い。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

“仁義なき戦い”を思い出す
かなりエグい 並みの神経では持たない

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

4.0

昔昔の映画ノートより~
邦題は「007は殺しの番号」でした。超満員の映画館で封切りを観た。
スターティングの映像と音楽には痺れた、鳥肌たった記憶が残っている。
原題のDr. NOより邦題の方がお気に入
>>続きを読む

ダイヤルM(1998年製作の映画)

3.5

2008.04/11 何回目かの鑑賞。
2008.11/07 3回ほど観てるがヒッチコック作品では「中」位の好み。
2021.09/08 4回目鑑賞。
流石ヒッチコック、何度観ても面白い。舞台劇に通じ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

昔の人間なのでなかなかこの手の作品には付いて行けない。場面々々で示唆するものが有るのであろうが判らない。

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

4.0

2019.02/07 観賞。大手配給が扱わず見逃したが塚口さんさん劇場でやっと観れた。
批評家ほかも評判も良く、期待通りだった。
一言で言うとホットドライな感じ。熱く熱く乾いたドライな?感じ。
>>続きを読む

恐怖の報酬(1953年製作の映画)

4.0

昔昔の映画ノートより~ 何といってもニトログリセリンをトラックで悪路を運ぶハラハラドキドキ感は忘れられない。

ガール!ガール!ガール!(1962年製作の映画)

3.5

昔昔の映画ノートより~記録用
プレスリーの大ファンであった私には躍って歌ってる姿を観るだけで良かった。「GIブルース」「ブルーハワイ」は最高‼️

裏窓(1954年製作の映画)

3.5

昔昔の映画ノートより~記録用
2021.09/22 3回目鑑賞。
設定は面白いが少しごちゃごちゃし過ぎ。スッキリ感なし。

夜行列車(1959年製作の映画)

3.5

昔昔の映画ノートより~記録用 白黒映像と内容の理解が不十分のような記憶あり

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

4.5

昔昔の映画ノートより~
アラビアの複雑な西欧との利害関係がれき死の一端として勉強になった。
また過酷な砂漠を美しく表現した映像には恐れ入った。

若さでぶつかれ!(1961年製作の映画)

3.5

昔昔の映画ノートより~私にとっての“青春の甘い思い出”!!クリフ·リチャードの“Young Ones ”大好きだった!

隊長ブーリバ(1962年製作の映画)

3.5

昔昔の映画ノートより~記録用 70mm 画面の大作
                                                                         

アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール(2018年製作の映画)

3.0

サラ·ブライトマンの「タイム·トゥ·セイ·グッドバイ」が大好きです。その本元のアンドレア·ボチェッリも余り知らなかったので勉強になった。自分の年齢より世代が下がると知らないことが多い。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.5

黒人大リーガー第1号、ジャッキー・ロビンソンと雇ったコミショナー、ブランチ·リッキーの戦いの物語。 背番号42が大リーガー全球団の永久欠番とは知らなかった。良い作品。

タイムリミット 見知らぬ影(2018年製作の映画)

3.0

昨日観た「The Gulity ギルティ」の緊急ダイヤル室の部屋のみで進行するのと似ている。今回は自家用車の中が中心で進行するにはビックリ!
結構緊迫感あって良かったが後半は弱すぎた。
特に犯人が出て
>>続きを読む

戦艦バウンティ(1962年製作の映画)

5.0

昔昔の映画ノートより~記録用 70mmの大型場面で観た。