えなさんの映画レビュー・感想・評価 - 73ページ目

裸のランチ(1991年製作の映画)

4.2

全然意味がわからなくて長く感じたけど面白かった

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

我が子と初めて映画館で映画を観れたことがとても嬉しかった

凶悪(2013年製作の映画)

4.6

これ見てからピエール瀧がずっと怖い。
リリーフランキーも。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.5

うあああああ、、きつい。
韓国映画苦手かもしれない

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

2.1

うう、長すぎ。なぜかずっと苦痛で合わなかった。
インド映画はもう見ないかもとおもうくらい。「元気になれる」というふれこみだったけど、落ち込んでるときに観るものじゃないのかも。元気なときに観てこそ楽しめ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

2.9

期待しすぎたかも。
会話が面白かったり、登場人物に魅力を感じられたら途中で寝なかったけど…。
頑張ってなんとか見終えたけど、結末これかー。
人気あるのにピンとこず、やはり古いものは苦手なのかもとあらた
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

1.1

なんの特徴もなくて感想が出てこない。
じかんかえして

幸せのちから(2006年製作の映画)

1.5

子供が可哀想すぎる
面接でジョーク言うとこだけ面白かった
面白かったところ5秒

7つの贈り物(2008年製作の映画)

1.0

いやいや、主人公一体何様ですか。
自己満足にもほどがある。
臓器移植の審査を個人がするってつきつめると臓器売買につながってくる気がしてモヤモヤ

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

ラッセルクロウこんな役もできるんですね。
面白かったです。
実話らしい。

キック・アス(2010年製作の映画)

4.7

ヒットガールかわいすぎる。
面白くておすすめ。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.9

邦画アニメ映画の中で一番好きです。
色が好き。
当時、映像と物語、ひとつひとつのセリフや風がふく描写すべてに引きこまれて、それまで興味のなかったアニメ映像の印象が変わった。アニメも見ようって思った。
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

1.0

男が勝手すぎて、自分のやってることに酔ってる感じが鳥肌

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.1

そこそこ楽しかったけれど、続編を観ようと思うほどではなかった。

監督は落ち武者を勘違いしてそうw

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

少年たちがうたうとこはよかった。
あとはうたわなくていいとおもった。
とくに、ラッセル・クロウがうたうところは、ちょっとわらえる。
アン・ハサウェイがかわいそう。