偏り映画好きくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

偏り映画好きくん

偏り映画好きくん

映画(105)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 105Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

信長と濃姫の愛の物語。あまり大河とか時代劇物でこの二人の恋愛に重きを置いて造ってるの見たことがなかったので良かった。

歴史物は謎な部分が多く、それぞれの作品によって解釈されているので色んな考え方、考
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.5

実写化の中でもかなり良い出来だと思います。

子供たちが主役の作品を大人を交えてもしっかりと子供を表現できているし、原作の世界観(幸せな雰囲気からの支配されてる絶望に満ちた世界、ラストにはそれでも希望
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.8

文句なしの作品。

ストーリー、設定、キャスト、メッセージ性…どれをとってもすごく良く、心にグッと来る作品。今観るとすっごい豪華な役者陣が揃い、しかも全員文句なしの演技力なもんでもうね…
夫婦や姉妹(
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

公開予告のときから、今までにない着眼点でめちゃ期待してた作品。
だって普通は怪獣を倒すところまでしかやらないじゃん?

見てて思ったけど、チョイ役すぎる人に二階堂ふみとか配役がホント演技力の凄まじい役
>>続きを読む

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

白岩瑠姫くん、久間田琳加ちゃんがバチクソイケメンなのとバチクソかわいい映画。

制服を着なかったり、遅刻、早退、欠席してるのに海外に推薦て笑。あと屋上をあんなに汚しちゃいかんよ笑(まぁーキレイだと思っ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

良かった。エンディングもハッピーエンドで温かい幸せな終わり方で好き。

この作品(シリーズ)は一貫してジェイコブがいい味を出してる。
特に今作は、ジェイコブが竜巻をよんで暗殺しようと魔法を使ってる(ふ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.2

まだまだ物語が始まったばかりのストーリーなのに演出とか映像が凄すぎて圧巻だった。
しかもハリー・ポッターを見てる人からすると、ダンブルドア先生、マクゴナガル先生の昔やホグワーツ魔法学校、はたまた賢者の
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリー・ポッターの世界の何年も前の世界ということでその雰囲気がしっかりと現せていて、ところとごろハリー・ポッターの世界の言葉が出てくると嬉しい気持ちになる。
公開年に見たときはジェイコブ・コワルスキー
>>続きを読む

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

1.5

今時の高校生はこんな大げさな恋愛するの?たった初めて失恋しただけでもう二度と恋人いらないとか…え?まだ17くらいでしょ??一人の女子高生をイケメンの男子高校生二人が「俺の女だ、手を出すな」的に取り合う>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とうとう終わっちゃった。

本当に最終局面でほぼ終始身近な人が亡くなったり、雰囲気も暗いく悲しかったり…でもホグワーツ魔法大戦(勝手に呼んでるけど)はマジで熱い!マクゴナガル先生はカッコいい!!

>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もうラストスパートにかけて、てんこ盛り満載の話。
魔法省に忍び込むときなんてドキドキのハラハラものだし、行く先々で敵に狙われるのも恐怖心もある。
そして何より、ハリーを守るために色んな人たちが怪我を負
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この作品はお年寄りが頑張る。ダンブルドア校長は今作品も大奮闘でカッコよかった。あの炎の魔法はかっこよすぎ。
まさか死んじゃうなんて…めちゃめちゃ強く、優しいおじいちゃん…大好きだったのでショック…
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あの可愛いハリーが大人になってるー…ちょっと悲しいかな。

どんどんどんどん確信に迫ってきて、賢者の石の時の初めて魔法を見たワクワクとドキドキと違うワクワクとドキドキがある。

あと不死鳥の騎士団が一
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とうとう恋愛的なことが書かれ始めたかんじ。
今回の話は、大会のイベント的な話がメインでその中でボルデモートが絡んで来てたからちょーーーっとだけ物足りなかったかな…ラストにかけてもっともっと見たかったか
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ハリーがイケメンになってた。ハーマイオニーは相変わらず可愛い。
今回の話はハリーの両親の死の背景をしれたり、他にも登場人物とか複雑になったりで一回では理解できなかった…
あと、闇の魔術に対する防衛術の
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

20年くらいまえに一度見たけど、内容ってあんまおぼけてないものだね…新鮮な気持ちで見れた。ハリーやっぱり可愛い。
あと先生方ちとポンコツすぎなしないか?生徒に脅されてなんやかんやで記憶なくしたり(笑)
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

20年くらい前の公開された際に1〜3までDVDで観たが、やっぱり全ての観たくて賢者の石から再視聴。
こりゃ世間がハマるわけだね。魔法、冒険、全てにおいてワクワク感に溢れてる。この時代にこのCGはすごい
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

ゲームでディアボロスやリオレウス、ネルスキュラとか普通に相手にして戦ってるけど、ホントはこの映画みたいに恐怖とスリル、迫力と絶望感はあるよね。それがしっかりと表現されているところは凄い!CGも丁寧、キ>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.3

素敵な絵本を素敵に映画にしたって作品。映像も綺麗で、キャラも可愛らしく、お話も分かりやすく、最後も美しく終わってくれて言うことないかも…
途中のシーンで普通ならばサントラのみで流すシーンをきっちり歌入
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何よりタングがくっそ可愛い(これ一番)。お祭りのシーンで大切にしてた100円玉でケンにコーヒーを買って走ってくる姿にやられた。
ほぼ合成だなーと思えるシーンが多かったり、展開がお粗末的に思える部分もあ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

主役のふたりの演技力が抜群に現れている映画だと思った。何気ない日常の些細な表現、大学生の出会い&付き合って間もない表現、終わりに向かうふたりの表現、雰囲気、空気感の上手いこと上手いこと。しかも年代に合>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ハンカチ必須かと思ってたけど、個人的にはもう一歩って感じだったかも…記憶屋の葛藤とかもっと掘り下げて欲しかったかも…結末も静かに消えていくことを選択したことは悲しいし辛いけどさ…
でも演技力が高い役者
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.8

恋愛ものの実写化って大体サムい、誰かは演技下手、感情の流れがめちゃくちゃだったりが多いけど、この作品は主役の4人の演技が上手くて、咲坂伊緒さんの作品ということもあり内容もよく観ていてずっと4人の結末が>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こーゆー話は最後心が晴れる終わり方を迎えるって分かってるのに、観終わるとしっかりと心から良い終わり方だなって思えるそんな映画でした。
最初はシリアスな刑事モノって感じの撮り方してて本当にくらーいこわー
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.0

福田ファミリー勢揃いって感じで、役者さんみんなのびのびワイワイやってる。ワチャワチャ感をただずーと見て、たまにクスッと笑える映画。感想はそれだけ…かな?

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いいなー。いくつになっても好きな者同士でおしゃべりができる友達がいること、またそれに出会える素晴らしさ。羨ましくなりました。目標に向かって取り組むことの大事さ、それをこの映画を見るとどんな出来でも頑張>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

2.0

らくーに観れる映画。
クレヨンしんちゃんの映画は何かしら胸熱ポイントがあって好きなんだけど、今回はちと弱かったかな…?
ただ普段アニメではほっっっっとんど泣かないしんちゃんが映画だと涙するのを見るとウ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

4.2

良い作品。

一部これはCGだな…とこの内容の作品なのに安っぽく見えてしまうところがあったのは残念な気もします。でもそれを越えるほど内容もよく、演技も配役も素晴らしかった。ところどころずっと心にくるも
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.3

世の中お金。
観始めたときあまりにも現実的すぎて将来こーなるんか…と思うと全然楽しい感じじゃなかっけど、後半に行くに連れてキレイにおもしろさと感動と将来に向けての考え方と右肩上がりになり、観終わったあ
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

5.0

悪いところってどこ?ってくらいいい。

のび太の表情が豊かすぎて可愛い。観ていて本当に子供っぽくて色んな表情を見せてくれるから愛しくなる。
自分が生まれたときもそうなのかなーとか考えたりして後半観てい
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

ベルと城に住むケモノ(竜)…最初美女と野獣的な恋愛かなっと思ったら全然違った。

良かったと思う。この映画を見たらきっと誰かのために強くなれる、そんな気持ちになれる映画だと。

あと曲はどれも最高。

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

1.8

映画館で観るほどではない。ただ原作の大事なところは踏まえて作っているし、いろんな平野くんを見れるので眼福。その他良かった点は、
・福原遥ちゃんがアニメと同じ子安先輩役で出演
・EDに踊る生徒会のみんな
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

4.5

これは五等分の花嫁としての集大成。キレイにちゃんと作品をあますことなく映像化してくださり文句の付け所がない。終わったことが寂しく、第一話からもう一度振り返りたい。映画を見た後そう思わせてくれる素敵な作>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

最初は映画版的なのもでエンターテイメント性の強いキャラ、始まりと思って「こんなもんか…」と軽い気持ちで見てた。でも後半に行くにつれて、シャンクスたちとの関係性やウタの想いや気持ちが分かると涙出てた。挿>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

5.0

文句なしの最高。
もともとずっとキュンキュンする作品なうえ、アニメでずっとふたりの(クラスメートも含め)中学生活を見てきて、それが今回映画となり、夏の終わりとともに、終わりを感じさせられた。
ふたり(
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.5

正直くっそ笑った。今までの実写化と全く違う視点というかストーリー構成で、なんとなく見ただけなのにこんなにおもろいなんて。“設定”を自由に覆せることでどんどんテンポよく話が進むのであっとゆーまに終った気>>続きを読む