GoMaedaさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

GoMaeda

GoMaeda

映画(1458)
ドラマ(2)
アニメ(0)

彼女が消えた浜辺(2009年製作の映画)

5.0

安定の
ファルハディ地獄。
ほんと、大好き(●´ω`●)
ドキュメンタリーを
みているような現実感がすごすぎ。

ある過去の行方(2013年製作の映画)

4.8

ファルハディ監督大好き。
ちょっとした日常を
ここまで劇的に昇華させる
緻密さと演出に、
終始画面に釘付け(●´ω`●)

ノー・エスケープ(2016年製作の映画)

3.8

女、強い笑
好きな系統のバカバカしさ
(●´ω`●)
爽快感あり。

シャドウ・スナイパー(2015年製作の映画)

3.5

撃たれた後のリアクションで
けっこう笑ってしまった(●´ω`●)
音楽が無駄にかっこいい。
終わり方もすごい。

オーメン(1976年製作の映画)

3.5

名作だけど、
ちょっと笑えるとこ多し
(●´ω`●)

ドリーム(2016年製作の映画)

2.5

自分が求めるおもしろさでは
なかったけれど、
難しい計算式とか
出てくるとテンション上がる
(●´ω`●)

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

3.8

おもしろかった(●´ω`●)
新感染の直後に観たが、
新感染との関連を期待しすぎると
肩透かしかも。
けっこうグロで
生々しい描写も好き。
ただ、お父さんと店長の
くだりはさすがに無理がある笑

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

緊張感の持続力はんぱない
(●´ω`●)
ゾンビ速くてビビる。
かなり秀逸なパニックホラー。
娘役の子が、
もっと可愛かったらなぁ。。。

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

2.5

やっぱり、ピンの方が
いいのかな(^◇^;)
怖さが軽減するし、
大味になっちゃうね(●´ω`●)

ディストピア パンドラの少女(2016年製作の映画)

3.8

新しいタイプのゾンビ映画。
ゾンビがいっぱい出てくると
楽しくなっちゃう(●´ω`●)
ゾンビの頭を狙うのは、
もう世界の共通認識と思われる。

ミックス。(2017年製作の映画)

2.0

やっぱスポ根って
いいよね(●´ω`●)
ラブコメ要素無くして、
卓球だけで突き抜けてたら
もっと話まとまったと思う。
中盤までは最高。
終盤最悪。

野火(2014年製作の映画)

3.5

塚本監督の映画初めて観たが、
熱量はんぱない(●´ω`●)
地獄絵図映画。
戦時中の話だが、
重要なのはそこではなく。か。

学校の怪談(1995年製作の映画)

1.7

子供の頃に見た人は
懐かしさで楽しめるかもだが、
大人になっての初見は、
かなりキツイっす笑

モスクワ、犯された人妻の告白(2011年製作の映画)

3.8

かなり良くてビックリした。
カンヌとかで、
ある視点の賞とか
獲ってそうな雰囲気。
ロシアには行きたくないのと、
邦題を考えた人、
監督に殴られてください(●´ω`●)

ミューズ 悪に堕ちた女神の魂(2017年製作の映画)

2.5

途中までおもしろかったが、
後半に行くと。。。
テーマが壮大だったから
風呂敷を畳むのが
難しかったんだと思う。
もっとシンプルな話だったら、
かなりおもしろくなりそう。

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.0

ツッコミ所は満載だが、
エイリアンファンは見逃せない。
未来に宇宙に行ける日が来ても、
あの形の宇宙船だけには
乗りたくない笑

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

3.0

一つの歯車が狂い、
転落へ(●´ω`●)
家族への愛がまた哀しい。
色々と重い。
もう少しテンポがいいと、
興味を持続できたかも。

オペレーション・クロマイト(2016年製作の映画)

2.0

こんなにずさんなスパイって
逆にすごい。
そして劇中に時折差し込まれる
謎のヒューマンドラマ。
漫画「進撃の巨人」のストーリーの
緻密さと、
リアルな戦争ヒューマニズムの
爪の垢でも煎じて飲んでほしい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

2.5

ヒットしたから、
作らされた感(●´ω`●)
漫画でいうと
ワンピース、はじめの一歩。
ドラゴンボールもそうだったが、
大人の事情の引き伸ばし
というよりも終焉への寂しさと
向き合わない向き合いたくな
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

元殺し屋、復讐。
シンプルな話だが
期待通りの胸熱映画(●´ω`●)
キアヌリーブスは、
喪失感が似合う。
2も楽しみ。
ジャックリーチャーよりも
脆さがあるジョンは、
応援し甲斐があります。笑
ただ
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

2.0

地球侵略を題材にしてるんだけど、
日本の小さな街で、
3人の宇宙人がわちゃわちゃ
している話。
なので、ハラハラドキドキとか
ほぼゼロ笑
やっぱり、スケール感は必要な
話の内容と思う。
侵略の動機もイ
>>続きを読む

テイク8(2015年製作の映画)

3.0

カメラを止めるなを
観るか迷っている人は
これを観て決めたらいいかも。
これが響けば好きなはず。
YouTubeに落ちてる今がチャンス笑

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

久しぶりに、
終わらないでほしいと思った。
こんなにアッと言う間に
終わってしまった感の映画は
記憶に無い(●´ω`●)
笑えると聞いて、
笑う気満々で行って
クソ笑わせられるって凄い。
そして、なん
>>続きを読む

キックボクサー ザ・リベンジ(2018年製作の映画)

2.0

前作もそうだったが、
キックボクシングではなく、
どちらかというと
地下組織の総合格闘技。
マイクタイソン出てるから、
ボクシングファンは必見(●´ω`●)

パーフェクト・レボリューション(2017年製作の映画)

2.0

主要な出演者以外の人達の
描かれ方が酷すぎる笑
いくらなんでも
そんなこと言わないよ。
というセリフが飛び出す度に
観ていて冷めてしまった。

プロヴァンスの贈りもの(2006年製作の映画)

3.5

リドリースコットと
ラッセルクロウとは思えない
ほのぼのロマンス。
トレーダーの設定のせいか
前半から中盤にかけて、
とにかく場面、場面が
せわしない笑笑
ラッセルクロウ、
その後は、きっとトレードの
>>続きを読む

ポンチョに夜明けの風はらませて(2017年製作の映画)

3.0

高校生ロードムービー。
ロードムービー好きとしては
見逃せない題材。
セリフも自然で登場人物にも
好感持てる。
それぞれの悩みや刹那的な
行動も一種のリアリティがある。
ラストにもう一つ山が来たら
>>続きを読む

TOMORROW パーマネントライフを探して(2015年製作の映画)

2.0

ドキュメンタリーというより、
プロパガンダな思想映画か。
このままだと
30年後には人類が生活できないほどに
なるらしいが。。。
ノストラダムスと同じにしか見えない。
人類の滅亡を人間の努力と意識で
>>続きを読む

アランフエスの麗しき日々(2016年製作の映画)

1.8

会話劇は好きだけど、、、
会話の中身が抽象的すぎて
ついていけなかった。
不眠症の人にオススメ(●´ω`●)

エンドレス・マーダー(2015年製作の映画)

4.5

登場人物が少なくミニマルで、
脚本がすごく良いのだろうと感じた。
心の闇に深く迫る展開に
目が離せなかった。
伏線の回収も丁寧(●´ω`●)
おもしろかったっす。

孤高のスナイパー/ザ・シューター 孤高のテロリスト(2013年製作の映画)

2.8

いまいち感情移入できないのは、
馴染みのないデンマークだからか。
いや、
テロ行為が自分本位すぎるからか。
タクシードライバーが観たい。
(●´ω`●)

アウトロー(1976年製作の映画)

3.0

イーストウッドは西部劇が似合う。
許されざる者がまた観たくなった。
そして、
拳銃の発射音に時代を感じる。
(●´ω`●)
バキューン!

フェリシーと夢のトウシューズ(2016年製作の映画)

2.8

バレエってそんなに甘くないだろ笑
っていうのが常に頭から離れない。
吹き替えは良かった(●´ω`●)