GoMaedaさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

GoMaeda

GoMaeda

映画(1458)
ドラマ(2)
アニメ(0)

静かなふたり(2017年製作の映画)

2.0

ほんとうに静か笑
思想に関する会話劇なら
楽しめたかも。
ぼーっとしたい時にはいいかも。
パリに行きたくなる(●´ω`●)

フィスト・ファイト(2017年製作の映画)

4.8

アイスキューブに何させてんだ笑
最高に好き(●´ω`●)
肚が決まっていく感じに
妙に感情移入できる。
ラストは不覚にも涙してしまった。
ヒップホップムービー。

結婚(2017年製作の映画)

1.5

話がまとまりすぎていると
テレビの2時間ドラマみたいになる。
説明不足すぎると
トンデモ映画になるし。
映画は難しいね(●´ω`●)

美しい星(2017年製作の映画)

2.8

日常感がもっとあれば、
SF設定にも付いていけたかも。
吉田大八監督だから頑張って観た
(●´ω`●)
何がしたいのか何が言いたいのか
わかんない、自分が理解できない
ものに対しては、当たり前だが
>>続きを読む

絵文字の国のジーン(2017年製作の映画)

1.3

導入から嫌な予感が漂っていたが、
予感的中の圧倒的なつまらなさ。
今年のワースト候補(●´ω`●)
主人公を応援できない、
というより絵文字の擬人化は
かなり無理がある、
いや、
ピクサーなら上手く作
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.0

ウディアレンらしさが炸裂してるけど、
やや甘めの味付けか。
もっと苦いのが欲しかった(●´ω`●)

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.5

観たかったのはこれ!笑
最高(●´ω`●)
ロッキー3を彷彿とさせる
滾る展開。
2の体たらくはなんだったのかw

カーズ2(2011年製作の映画)

2.0

スパイ大作戦のカーズとか、
誰が見たいの?笑
2ならではの外し。

カーズ(2006年製作の映画)

4.2

久しぶりに観たら
すごく良かった(●´ω`●)
DVDに焼いちゃおうかな。
成長物語。

サマー・ヴェンデッタ/ボドム(2016年製作の映画)

2.0

雑なB級。
計画的ならその計画を
細かく描かないと
頭が?マークでいっぱいになる。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.0

なんだこの演出、とか
思ってたのに、
ちょっぴりセンチメンタルになる笑

ラビング 愛という名前のふたり(2016年製作の映画)

3.8

異人種間の結婚が違法。
この一文だけで
憤りで熱くなっちゃう(●´ω`●)
キング牧師が闘った時代じゃなかったら
報われなかっただろう。
現代から見たら狂っている。
未来から見た現代はどう映るのか。

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

1.8

緊張感の無い銃撃戦。
途中から真面目に観てるのが
バカバカしくなるww
ボンボヤージュという映画と
同じ匂いがする。苦手(●´ω`●)

エリザのために(2016年製作の映画)

3.8

お父さんが毒になる親
まっしぐら(●´ω`●)
でも、もし自分がお父さんと
同じ境遇同じ生活だったら
こうなっちゃうかも、と
共感したい気持ちにも。
ラストが少しトーンダウン
してしまったが、
丁寧に
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.8

怖くて泣きそうだった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ジュードロウが主役の映画かな?
とか浮かれた気分で観てたら
とんでもない目にあった。
ジェーンドウ。ね。
凡ミス。

ヒトラーへの285枚の葉書(2016年製作の映画)

2.3

苦手な暗さ。
反戦はジメジメしなきゃ
ダメなのかな?
プロパガンダ映画。

ライフ(2017年製作の映画)

4.2

ホラー映画はうざい奴の
1人や2人が必ずいるが、
みんないい奴なのが絶妙に切ない。
オチも最高(●´ω`●)
エイリアンの模倣と舐めていたが、
嬉しい誤算だった。

はじまりの街(2016年製作の映画)

3.5

13歳の時に観たら
もっと感情移入できたかも。
食堂の店主にはバリバリ
感情移入してたけど(●´ω`●)

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.0

おもしろいと思ったら
リドリースコット監督(●´ω`●)
エイリアンの続編の最高峰。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

2.5

前作も苦手だったから、
やっぱ合わないんだなぁ。
楽しめなくて残念。

緑はよみがえる(2014年製作の映画)

2.0

邦題からして環境問題映画と
思ってたら、反戦映画だった。
悲惨さと絶望感を前面に押し出し、
やっぱり戦争ってよくないよね。
的なメッセージは、
思考停止を促すだけに感じて
好きになれない。

ストーンウォール(2015年製作の映画)

3.8

実話ベースだが、
エンタメ要素多めで楽しめた。
常識は時代と共に
移り変わっていく。
50年後の未来から見た現代は
やはりどこか狂っているのだろう。

リベレイター 南米一の英雄 シモン・ボリバル(2013年製作の映画)

3.0

シモン役の役者さんが
友達に似てる。
伝記モノならでは?の
後半グダグダ(●´ω`●)

目撃(1997年製作の映画)

4.0

突っ込みどころとか
いっぱいあったけど、
その雑味もいい感じ(●´ω`●)
イーストウッド作品は
好きなの多し。

追憶の森(2015年製作の映画)

4.5

リアルな夫婦愛。
青木ヶ原の樹海ばりの深み
(●´ω`●)
好きな作品。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.5

設定が中学生の時点でかなり厳しい。
この作品は、
性に目覚めていない
最後の少年時代の夏
というのが肝心要のキモなのに。
16歳に見える?
見えねえよ。
いや、16歳に全然見えるから笑
オリジナルの良
>>続きを読む

7ミニッツ(2014年製作の映画)

3.0

どっかで観たことある感の話で、
強盗話なのに、
どこか安心して見ていられる。
街の閉塞感もいい感じ(●´ω`●)

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

4.0

クロスカウンターが
綺麗に入った時は、
「おぉ!」と言ってしまった。
思ってた以上にバイオレンス
(●´ω`●)

未来を花束にして(2015年製作の映画)

2.5

2015年サウジアラビアに
くそ笑った。
ワールドカップかよ!笑
本編は
自分あんま乗れなかったっす。
致し方ないテロ行為とはいえ、
応援する気にはなれない(●´ω`●)

グリーンルーム(2015年製作の映画)

3.0

スキンヘッドが多すぎて、
誰かわからない問題があるが、
緊張感のある映画だった(●´ω`●)

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

1.8

自分には合わなかった。
演出がダサすぎて
笑える箇所は多数出没。

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.8

家の周り限定の会話劇。
大きな事件や話の推進力を
持たせるようなモノ、コトが
ほぼ無い中で、会話に釘付けに
なってしまうのは、
主人公が喋らなすぎだからかな笑笑
アントワーヌに同情した。