だいぶ前にテレビ東京の午後ローで見た。
犬好きにはたまらんです。
終わり方が好き。
ムファサの予習。
映像が美しすぎる。
動物が好きな私としてはかっこいいと可愛いが詰まってて大満足。
意外とうるっとするシーンもあった。
役者の演技に引き込まれたし、
風景と音響の美しさも印象的だった。
その場で演説を聞いているような引き込まれる演技がすごかった。
地下鉄のシーンが好き。
グロテスクな描写が少ないと聞いて見たけど、戦争映画なだけに途中まではしんどいの連続だった。
見る前は1時間46分かなり短いな?と思っていたけど、内容が重厚で良い意味で長く感じた。
終盤にかけての映>>続きを読む
個人的にクリストファー・ノーラン監督作品の中では分かりやすい方だと感じた。ディカプリオに渡辺謙にトムハにキリアンマーフィー......豪華な俳優陣がめちゃくちゃ私好みでした。
1回目でなんとなくは理解できたけど、隅々まで理解してすっきりするにはあと1、2回くらい視聴が必要な感じ。
とにかく可愛い......
ベンジー賢すぎるおかげで良い感じに現実味が薄れててよかった。
愛犬をなでながら鑑賞しました。
このレビューはネタバレを含みます
正直、ここまで切ない話だとは思ってなかった。エリオの周りの人々が優しくて素晴らしい.....。特にお父さんがエリオに語りかけるシーンは涙が止まらなかった。
最後のシーンが冬なのも、個人的にはグッと来>>続きを読む
内容はともかく、風景も衣装も登場人物もみんな綺麗。
独特の演出と話の内容が相まって、ホラーかと思うくらい不穏な雰囲気が漂うところも.....
不倫する前と後でアンナの顔(表情)が全然違って見える。>>続きを読む
モノクロの映像で終始しっとりとした雰囲気で展開されるとてつもなく切ない話だった。最後には少し救われた部分もあるけど、みんな何かしらで苦しんでる様子が印象的だった。
アドリアンが正体を明かすシーンは、>>続きを読む
最初はエドワードのことわがままなじいさんだなと思ってたけど、カーターと過ごす中で懐の深さが見えて素敵なコンビだった。
ワンカット風の映像もすごかったけど、何よりも音響の効果が強くてどきどきしながら見てた。
戦争映画には付き物だけど、兵士がお酒飲んだり煙草吸ってる姿見るととても切なくなる。
あらすじで暗くて重い話だと想像はつくと思うけど、全体としてしっとりとした雰囲気だからなお憂鬱だった。
登場人物の9割は嫌いになる。
主人公はクララを責める訳でもなくしんどい目にあいやるせない気持ち>>続きを読む