英国淑女さんの映画レビュー・感想・評価

英国淑女

英国淑女

映画(392)
ドラマ(3)
アニメ(0)

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.0

話題になってて気になり鑑賞

侍がバーで飲み交わすシーン

これ…現代のサラリーマンじゃないか!
私たちも侍のようなもんだ

刀の稽古、すごい努力したんだろうなー、カッコよかったです

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

4.0

ちょっと思ってたのと違う
ドキドキサスペンス系とかではなかった

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

かなり真面目だった

日本人への配慮ある作り

人は病んでる時に浮気したりするのか?
ほんと、とんでもないもの作ったよ

冬物語(1992年製作の映画)

3.0

女優さんが石野真子さんに見えて仕方なかった……というのは置いておいて、
子供としては本当のお父さんとお母さんが戻ったから良かったんだろうな。と、スッキリ。
別のパターンはあるけど、この流れは初めてかも
>>続きを読む

シルビアのいる街で(2007年製作の映画)

5.0

女の服、男のバッグ。
赤の差し色を共有で身につける。

冒頭のホテル、街並みの緑。

カラーが赤と緑で統一されてて視覚的にもオシャレでした。

「女の尻を追いかける」という言葉はコレか?と思うほど、後
>>続きを読む

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

4.0

音楽はもちろんだけど、女性の心理描写が凄かった。
目撃しなくても、歌と視線で感づくシーン、心に刺さったな。なんか脳に刻まれそうなシーンだった

ボブディラン…音楽も全て男らしい感じでモテたんだろうな

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.0

まっったく予測不能の流れでした!

報いを受けるべき人がしっかり受けててスッキリ。よく練られた設定でした。

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.0

学生時代の同姓友達。
距離感も性別意識もわからないくらい、まだ幼いゆえの純粋な「この子が好き」。

すごくわかるな…

多感な時期の心の痛み。
チクッと痛くなる

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不謹慎かもしれないけど……
女性なら犯人(?)男にキュンとする人、一定数いるんじゃないかな!笑

みんなにブタといわれ、虐められ…
そんなヤツらをサクッと懲らし…いや、殺してくれて。
匿名のラブレター
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

世界時計をみると、ロマンを感じる。まさに、そんな映画。

旅感はない映画だけど、それぞれの国の背景が伺えて素敵だ。
ちょっと風刺的な作品。

個人的にはパリの話が好き。
ヘルシンキの酔っ払い3人の立ち
>>続きを読む

ラヴィ・ド・ボエーム(1992年製作の映画)

3.5

画家、作家、音楽家。
どの類も得意で好きなのだが、それで食べていけるか…というと、非常に難しい分野なのである。

それでもその世界に生き続ける男たち。
そして、その男を愛する女。
安定を求めて別れる気
>>続きを読む

アルジャーノンに花束を/まごころを君に(1968年製作の映画)

4.0

知能に合わせた演技が凄い。
そしてラストが哀しさに溢れてるが、私も同じ選択をするだろう。。

原作から入りましたが、原作は日記式でもっとダイレトに、チャーリーになった感覚になれる。

「身体障害者は笑
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.0

「みんな死んで消えて仕舞えば良い」なんて自暴自棄な気持ちな時に観る映画かなぁ

思ったより料理についてと、
あのシェフの動機とかには触れてなかった

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

物凄く分かりずらく、物凄く不気味に描かれる「復讐」もの。

それもそのはず、復讐物って、人の手によってカラクリがあって、「真犯人は○○だった」的な感じでスッキリし、
「やられた〜!どんでん返し面白い〜
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

5.0

前作から6年。
ガジェットやSNSの進化とともに、設定もまたまた面白い……
自分で調べてるような臨場感!
どんでん返しが4回くらいあって満足。

Siri……ONにしておいた方がいいかな?
( ºωº
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.0

世にも奇妙な物語チックな不気味さ。

ドラマ「FRIENDS」って観たことないけど、ラストにFRIENDS観ようとする後ろ姿が結構脳裏に残るシーンだった

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

ミステリー?サスペンス?!
と、わくわく観たら結構違ってた。

もう嫌だ…と思ってしまうくらいの夫婦喧嘩シーン、それを聴いてる子供…。
死体が語る真実。

どーやって死んだんだ?という推理をするわけで
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.5

これは…結構女性の心にズシッと共感するものがある。
エンディングロールの何気ない女子トイレのシーン。これがまた考え深いメッセージ性。

このトイレシーンは日常的なリアルな風景なのだが,当たり前だけど女
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.5

ゴシック&本物の80年代感ってだけでも魅力的。

幽霊がもしも居て、
しかも怖がらせるのに必死だったら…と
ほのぼのする

クワイエット・プレイス:DAY 1(2024年製作の映画)

3.8

奴らかどうやって来たのかが判明。

1人じゃ寂しくて…ってついてくる男。
なんかちょっとかわいいなって母性本能が
湧いてしまいそうだ

一番の名演技は猫さん。
しなやかで、強い。
猫の魅力が堪能できて
>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

3.0


日本でも、いろんなところでJOKER感化事件が現実に起きてしまったから、こうするしかなかったのかな。
ホアキン・フェニックス版以外で、ジョーカーはまた作られるだろうな。
2作目をこうして終わらせるし
>>続きを読む

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

5.0

数ある「女子の変身映画」で、1番好きかも?!

カンナさんの気持ち、わかるなー!
好きな人に綺麗だって思われたいよね。
綺麗な自分が好きだよね。

私も1年で17kg減量したら、世界が変わった。
男性
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

5.0

これはめちゃくちゃ面白かった!

私自身、一人旅のほか出張もよくあるので、もし宿泊先で何か事件に巻き込まれたら…という想像を掻き立てられる。

推測…
推測…ほんとに飽きない

そして最後、ちょっと胸
>>続きを読む

プラットフォーム2(2024年製作の映画)

4.5

まさか2が!続編?!と思ったら違った

見覚えあるキャラが出ると興奮してしまった!!!

「自分が面接で言った物だけを食べ続ければ良い」。
確かに!うん、明らかだ!

でもそうは、いかないんだよね。だ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.5

武将の年齢設定それでいいの?!と内心突っ込んじゃった。笑

北野武監督らしい終わり方で、すごく良かった。ハッとするような、共感するようなことを最後に映して、一瞬の静寂で幕を閉じる。
いい終わり方だなー
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

3.0

どうせみるなら終戦日に観ようと思い、ずっととっておいた。
というくらい、
祖母が戦争経験者で、「奇跡的に生き残った子孫の私は…」と考えることが多いから、戦争ものは全部観てる

やっぱり、現実にタイムス
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

5.0

観入ってしまう!
犬飼ってないからわからないけど、
犬ってきっと寄り添ってくれるんだろうな…。ずっと応援しながら観てた

関連・オススメに「JOKER」がでてきてた意味がわかった。

ツイスターズ(2024年製作の映画)

5.0

パニック物だし、軽い内容かと思ってたけど、結構ストーリーがずっしりしてて良かった!
映画館だと竜巻サウンドも迫力あるなぁ

ラブシーンが無いから家族でも見やすい
。ちょっとベタでくさい恋のセリフもまた
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.5

若い時に一回観たけど忘れちゃって再鑑賞。面白かった記憶の通り,面白かった。

邦題がなんかちょっとB級ぽい感じするけど、キャストも豪華!

吹っ切れたい恋愛してる時って,こういうの観ちゃうんだよなぁ(
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.0

食わず嫌いで観てなかった。
最初は映画に感化されてあんな事件を…?と思ってたけども,映画よりもずっと前からであれば、まさに沢尻エリカ=リリコなんだね。

美しくなれば強くなれる
強いから美しくなれる
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

4.0

たった1匹のサメ🦈のはずが、
隕石落下世界滅亡映画と同レベルのパニック映画に仕上がってます。

夏だしサメでも観るかーくらいの軽さで観てみたら、目が点( °-° )

「みんな居なくなってしまえー
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.1

女優さんがhydeに似てる気がするのは私だけ?
この映画、「別れたい男」「ムカつく元彼や元旦那」「裏切った男」そんなヤツらを忘れたい女性は観る価値ありと思います。笑

主人公、清々しく冷ややかで逆にス
>>続きを読む

エコール(2004年製作の映画)

4.5

彼女たちの歳の頃、6年間カトリックの女子校に通っていた。
あの世界は本当に独特で、1度外の世界や異性を知ってしまえば、もう二度とあの
「イノセント」な感情には戻れない。

だからこそ、あの世界観を思い
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

3.5

詩的、芸術的であり、宗教的では無い。
人間とはという道徳な話ではなく、倫理的な感じ

目に見えなくても、天使がこんなふうに近くに居てくれるのかもなって思うと、
ちょっと寂しくなくなった気もする。

>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.0

コックリさんみたいなのって、どこの国にもあるのかなぁ?

ホラーというよりは、精神病的な感じかなと中だるみ。。

最後そっちの立場になるのね!と、
ラスト数秒で全てひっくり返った

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

5.0

邦画を滅多に観ないのですが、設定が面白そうと気になってたので今更鑑賞。

成田凌くんの演技…凄すぎて、世界の映画監督に観てほしいくらい。笑

興奮を抑えきれずに声が震え出す演技が本当にすごかった。
>>続きを読む