ハントさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ハント

ハント

映画(157)
ドラマ(2)
アニメ(0)

バービー(2023年製作の映画)

3.7

映画館で鑑賞
噂通りメッセージ性はかなり強いが,自分は男だが滑稽に描かれすぎていてイライラしたりはしなかった
この映画で個人的に1番良かったのはやはり音楽だ
デュアリパのDance The Night
>>続きを読む

イビルアイ(2022年製作の映画)

3.6

映画館で鑑賞
期待していた感じとは違ったが非常に面白かった
なんとなくドントブリーズのお婆さんバージョンだと思っていたが,意外にもオカルト要素(宗教)が入った作品
ジャンプスケアが何度かあるがとにかく
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.6

4DX3D(久しぶりの吹き替え)で鑑賞
以前のトランスフォーマーに戻してみたが,新しいアイデアは特になし感が否めなかった
ビーストという新キャラを入れてきたもののエアレイザーは比較的特性を活かした攻撃
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.8

試写会にて鑑賞
一言で言えば女性版ミッションインポッシブル
世界の平和を保つ為にガル・ガドット演じるストーンが二重スパイとして敵の手に堕ちた最強兵器の奪還に挑むというストーリー
キーとなるのがハートと
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.1

最速上映(IMAX)とDolby Atmosで鑑賞
面白いし興奮しまくりだけどあくまでPart1といった感じ
謎が多すぎるし前作「フォールアウト」に比べて若干テンポが悪い気もした
おそらくM:Iは時間
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.9

映画館で鑑賞
エクソシストの典型的な感じの作品であったが,悪魔の真の狙いや名前を明かしていくところなどサスペンスミステリー要素があって面白かった
怖さはそこまである訳では無く,悪魔対エクソシストのバト
>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 2(2022年製作の映画)

3.7

chapter1に続いて連続視聴
冒頭に軽〜く1の内容が流れたところで2が始まる
KGFを支配してからなにをするのかというと防衛戦と世界を支配すること
ロッキーは天才だからKGFをとんでもない帝国にす
>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 1(2018年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞
あのRRRを超える興行収入を出したシリーズだというのだから期待して観にいった
ストーリーは貧しいところに産まれた主人公ロッキーが母の教えを元にインド,世界の支配を目指すといったもの
展開
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.5

テレビで鑑賞
マ・ドンソク最強作品
悪党が溢れかえってる街をマ・ドンソク率いる警察が収めているストーリー
とにかく殴り合いだったらグロシーンが多いけれど,マ・ドンソクが強すぎて良くも悪くも安心してみて
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞
やっとテストが終わって久々の映画
TikTokでミーガン役のエイミードナルドちゃんが記者会見?でダンスとアクロバットをしているのが流れてきてこれは観に行かないとなーと
評価が普通だったの
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞
序盤からサラザールの恐怖を感じさせてからの,ジャックの強盗未遂事件とギロチンのシーンで爆笑といういつものパイレーツ・オブ・カリビアン
そこからの展開はパイレーツ・オブ・カリビアンの最終話
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.5

テレビで鑑賞
田舎で平凡な暮らしをしていた少女が,スター誕生番組に出演してから怪しい大人たちに追われるようになり,少女が眠らせてきた力が覚醒しだす,といったような内容
韓国版バイオハザードのアリスとい
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞
個人的にはあまり納得のいかない作品だった
もっとライトセーバー振り回して戦って欲しかったな〜
デス・スターの残骸のシーンはかなり激アツだったしルークのシーンもかなりよかった
が,パルパテ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞
恐らくスターウォーズシリーズの中で1番嫌われている作品だと思うが,個人的に好きなシーンもいくつかある作品
ルークの島の生活を観ていると自分も晩年は神秘的な秘境で暮らしたいなと,
この作品
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.9

映画館で鑑賞
スターウォーズシリーズはもちろん全部観ていたが,リアタイの作品はこれが初めてなのでかなり期待して観に行った
最初のシーンはファーストオーダーの脅威がかなり引き立っていて個人的に好きだった
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.6

テレビで鑑賞
ジョンウィックの比較的現実味のあるバージョンといった感じの作品
かといって下位互換というわけではまったくなく,むしろ親子愛を感じられるシーンが多いため感情移入しやすい
ストーリーは娘を誘
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞
移動は超高速,ストーリーはスパゲッティ
面白すぎるギャグ,カッコよすぎる登場人物,理系が騒ぐマルチバースみたいなとにかくカロリーが高すぎる作品
フェイジングとかバタフライ効果とかロマンあ
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.5

テレビでやってたので鑑賞
1を観てないので少し評価しにくいが,コメディー要素強めのアクション映画だった
なんかもう色々ハチャメチャすぎで笑いが止まらない感じ
もはやアクション映画ではないのかも
笑いの
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.1

映画館で鑑賞
シリーズ最終章
スマウグとバルドの戦いから始まるが冒頭から大興奮
ビルボの人の良さとトーリンの性格を中盤では対比していくが最後の決戦からはとにかく熱い
全キャラがカッコよすぎるし感動しま
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.4

映画館で鑑賞
スリリングシーン,アクションシーンがかなり多くなって1よりさらに面白い
巨大グモのシーンなんてびっくりしすぎてホットドッグ飛ばしちゃったし川下りシーンはアドレナリンでまくり
スマウグのシ
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

テレビで鑑賞
ロードオブザリングの前日譚作品
スケールが本当に大きい王道冒険ファンタジー
地名とか人名とか初見の人には少し大変かもだが,素晴らしい世界観に浸ってほしい

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.5

映画館で鑑賞
評価低すぎたので逆に気になって観てきた
6500万年前にある惑星で暮らしていた主人公が他の惑星調査中に地球に墜落
そこで恐竜に未来的な武器で対抗しながら脱出ポットのところまでいくところを
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.6

映画館で鑑賞
A24らしい考えさせられるような,見終わったあとのなんとも言えない気持ちにさせてくる作品
父と娘が最後に過ごした旅行を描いている
11才の娘は大人になりたい,大人っぽいことをしたいという
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.5

ロードオブザリングシリーズ最終章
かっこよさが爆発してるしスケールもえぐすぎる
アラゴルンが死者を引き連れていくシーンやレゴラスの無双シーン,ラストシーンなど見どころが多すぎる
こんなに素晴らしい作品
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.2

テレビで鑑賞
2では戦いが激しくなりゴラムが出てくるのがポイント
登場人物がめちゃくちゃかっこいいしとにかくスケールがでかい
この世界観がとにかくいい
アイゼンガルドを堕とすシーンは熱い

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.1

親の影響で小さい頃から何度も観た作品
世界観がとてもよくファンタジー映画の金字塔と言われるのに相応しいシリーズ
1は序章のため前半は少しゆったりしているが,とにかく世界観がいい
小ネタだがアラゴルンが
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

映画館でなぜか2度鑑賞
みんなの言っている通り,恐竜が新たなる支配者なのかと思っていたが,まさかイナゴとは...
観たいのはそれじゃなかった感が強い
ただ,いつも通り初登場の恐竜を観れたのは良かった
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.6

映画館で鑑賞
舞台が島から豪邸に変わった作品
スケールが小さくなった分派手さがなくなった
ただ,ダークな感じがこのシリーズで久々に観れた感もあった
メイジーちゃんを登場させたことでストーリーがいい感じ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞
とても面白い
ジュラシックパークからの圧倒的な恐竜体験をちゃんと引き継いでいて素晴らしい
インドミナスレックス?でしたっけ
脱走シーンは興奮しまくり
オマージュ含めたラストシーンもよき

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

MX4Dで鑑賞
ダークな雰囲気で多少怖さとミステリー要素があった気がする
DCシリーズをほとんど見ないので感想しずらいが,MX4Dだったのもあるかもだが,とても楽しめた
闇堕ち名探偵コナンみたいだった
>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.5

テレビで鑑賞
みんなの評価低いけど意外と面白い
古代エジプトを舞台とした作品だが意外と世界観がいいしそこまで飽きる感じもない
中盤間延び感は少しある
なんも気にせず観れば楽しい

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

テレビで鑑賞
1の子供達が大人になった27年後の話
怖いシーンといえばミラーばっかりの遊園地のとこかな
ストーリーはかなりわかりやすく1同様家族で観て楽しめる

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

テレビで鑑賞
意外にも評価が低くて驚いた
自分も高く点をつけるわけではないが万人ウケする,家族で見て楽しめるホラー映画かなと思った
ペニーワイズに対して自分の恐れるものを克服して戦うという構図がよき
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞
スケールアップしたファンタビはとにかく面白い
個人的に誰のトランクに麒麟がいるのかわからないハラハラ感がいいし,選挙が行われたブータンのロケーションもラストシーンを面白くするのに効いてい
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞
ジュードロウとジョニーデップがカッコ良すぎる
ストーリーはダーク目
個人的に好きなシーンはやはりラストのグリンデルバルドが作ったドラゴンと戦うシーンかな

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

映画館で鑑賞
魔法動物を観てるだけで楽しめる
ストーリーはハリーポッターとは違う路線で描かれているところがよき
あくまで序章というのもあるが少しスケール小さめ?