心温まるステキな映画。
ダメなじいさんとかわいい男の子。
2人のやり取りがとてもいい!
最後の聖人のスピーチにはジーンと来る。
みんなで囲む食卓のシーンもいい!
日常の景色だけど、絵になる雰囲気。>>続きを読む
ジョーカーがとにかく怖い。
敵をバシバシやっつけて、気分爽快というヒーローものではなく、終始暗い映画で、人間の心理を操り楽しむジョーカーに常にハラハラさせられる。
二人の場所を正しく教えなかった理由、>>続きを読む
歴史をもっと知っていたら楽しめたかも。
全く知らないため、登場人物を把握するのにも時間がかかった。
他の三谷幸喜作品の方が気軽に楽しめる。
でもキャストはやっぱり豪華で、さらに更科六兵衛さんにはニヤ>>続きを読む
思っていたよりもずっと深い映画だった。
よくこのストーリーを映画にできたなと思う。
全員の自然体の演技がすごい。
人間関係や名前のヒミツは鑑賞後にネタバレの記事を読んですっきりした。
りんの服の色、>>続きを読む
機内で鑑賞。
20分という短い時間の中で、すごくしっかりした内容。
星新一のショートショートを切なく美しい恋愛版にしたような。
ラストが切なすぎて強烈な衝撃を受けた。
彼女と過ごす10秒のため…>>続きを読む
笑い、ホラー、そして切ない感動。
3のような号泣はなかったけど、ちょこちょこクスクス笑える!
映画館2回目の4歳児、笑ったり、途中怖いと言たりだったが、終わったあとは、おもしろかったー!と。
映像が>>続きを読む
予想以上におもしろくてびっくり!
どんどん引き込まれた。
昔の作品なのに、実写と2Dの融合に不自然さは全くなく、昔の映画というのを感じさせない。
冒頭の2Dから実写に移行するところもおもしろい。
ト>>続きを読む
村でのミュージカルシーン、気分がウキウキ。
テーブルのシーン、カラフルで美しい。
最後は泣ける。
東野圭吾っぽくなくびっくり。
時間軸が複雑で繋がっていくストーリーかつハートフルで好きなジャンルだが、テレビ放送用にカットされたようで、ちゃんと見直したい。
映像がポップでカラフルでかわいいく、絵になる。
舞台となるLA、こんなにいい場所がたくさんあるんだなぁと思う。
オープニングのハイウエイのシーン、みんなが屋根に乗るのはすごい迫力!
2日通行止めにして>>続きを読む
3歳の子供の映画館デビューに。
ポップコーンをつまみながら、最後まで集中し、ところどころジャイアンの真似をしながら楽しんでいた様子。
ドラえもんの映画は、映画館では20年ぶりくらいだったが、予想より>>続きを読む
思ったよりずっと面白かった!
決してハッピーエンドではないけど、希望に繋がる。
EP4を見てずっと疑問に思っていたデススターのこと、しっくりきた。
最後のシーン、あれからEP4に繋がると思うと感動>>続きを読む
オープニングクレジットの絵がすごくかわいい!
ヴェネツィアの景色は美しい。また行きたくなる。
島に到着し、車がないことを知ったところ、そうだった!と思い出した。
夜の散歩もしたくなった。
話の内容は>>続きを読む
期待していたよりもちょっと残念。
時系列に進まないため、わかりにくい。
あえてそうした意味もわからないため、すっきりしない。
他にも説明不足でトントンと展開してしまったようなところがあって、地上波で>>続きを読む
泣けた
真木よう子のウインクがかわいい
吉田羊がさりげなく出ていたことにびっくり
雰囲気がとても良い映画
ステキな4姉妹を見ていて心温まる
リリーフランキーの北九州弁ににやっとする
2回目 地上波
2回目でもはらはらドキドキ!
イルサがきれい。
モロッコでのカー&バイクアクションが最高。
車越しにブラントとルーサーに再会したときにする無言の挨拶がいい。
ナイスチームワーク。>>続きを読む
オードリーがすごくきれい!
(3歳児が見た途端、かわいい!と言ってびっくり)
ニューヨークの雰囲気もいい!
2人のデートシーンがとてもかわいい!
ただ、ストーリーは大きな盛り上がりなく単調で、感情移入>>続きを読む