はちさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

はち

はち

映画(328)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

寂しさを抱える人たちはグリンデルバルドの元に集まっていくのかなあ。魔法動物あんまり出てこなかった

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.0

映像が良い。
メガネとかかもめ食堂とかあの辺のラインナップと似てる。監督は違うのかな?
映像が綺麗で個性的な人々おいしそうな料理。
かもめ食堂とかより割とわかりやすく物語は進んでいく気がする。

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

1.7

中村倫也が出てるから見れたけど…中村倫也じゃなきゃ見なかった…

シャイニング(1980年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

怖かった…主人公の妄想の話なのか、シャイニングの話なのかよくわかんなかった…怖かった…

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

2.5

ほとんど流し見。青葉家のテーブルとか好きな人はきっとすき。美味しそうなものが丁寧に描かれる

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

2.8

藤原竜也、迫真の演技過ぎて何言ってるか聞き取れないところがいくつかあった

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

妻夫木くんがオレンジデイズのカイくんに見えた…
もっと暗い感じかと思ったけど、割と明るくあっさり描かれてる。
お互いに自立していくためのステップとしての時間だったのかなあ。
池脇千鶴が最後車椅子にのる
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

割とグロいし内容もずっと暗い中に音楽とか映像が少しポップになったりする演出もあって飽きずに見れた。
松たか子めっちゃ良い…
最後のなーんてね、も。
完璧な復習の物語。

悪人(2010年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

満島ひかりの被害者なのにあのむかつく感じめちゃくちゃ良かった。柄本明の悔しさ、やるせなさ、憤りが一番ガツンと来た。
妻夫木くんと深津絵里の関係性は、原作だともっと丁寧に書かれてた記憶があって、映画だと
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

本木雅弘の演技はめちゃくちゃ良かった!
でも物語の本質的なところとか、本当に伝えたいところがいまいち伝わってこないかなあ。子供がリスクになるんだよ!ってところの演技が良すぎて、むしろそこだけめちゃくち
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.6

ハーレークインはめちゃかわ
途中眠くなっちゃって、細かいところがよく分からなくなってしまった…

南極料理人(2009年製作の映画)

2.9

予想を裏切ってはこないけど、おじさんたちが美味しそうに飯を食らう姿も良い

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった…
最後までずっとハラハラしながら、ちょっとぐろかったがそれもまたよかった。
上流階級は時計回り、半地下は反時計回り。
生きる世界はそう簡単に変えられない。

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公なにが変わったんだ…?何が得られたんだ…?

雨に唄えば(1952年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

名作ということで見てみたけれど、あまり入り込めず。歌は良いけどなあ

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!!
最後のみんなが元通りに戻るところは、え、夢オチ…?って感じでよくわからなかったけど、パラレルワールドってことなのね…伏線回収が面白かった。

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.0

主人公ジャッキーとアレクサンドルの料理番組での掛け合いが小気味良くて好き。
音楽も良い。
予想外の展開とかはないけど、ずっと明るい気持ちでいられる。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

日本では多分考えにくい設定で面白かった。下品だけど、何も考えずに見るにはちょうど良い。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

コメディとしてはちょっと刺激が足りなくて、感動モノとしてもちょっとパンチが足りない感じ…?

この人は結局自分に自信を持てないなりに、自分の見え方次第で世界変わることを実感して、自分を受け入れられたっ
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイの振り切った演技が良かった!

自分ばっかり我慢してる!!!っていうエマの思いから始まったブライダルウォーズ。

2人の罠の掛け合いの中で、エマは自分の中の気持ちを表現していって、そのせ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作とは設定が違う部分も多い。柏木くんのキャラが違う気がして気になった…

暴力の部分がかなりリアルかつ、何度も繰り返し出てきて、見てる側の罪悪感を煽ります。。見ていて辛くなるけれど、これもこの映画の
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり期待してなかったけど、やはりあまり面白くなかった…
芳根京子の演技だけが救いかなあ。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマン、身バレ早いな

めがね(2007年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

与論島の海がめちゃくちゃ良い。
荻上直子の映画は雰囲気が良くて、視覚的に惹かれるところが多い。
言葉数は少ないけど、映像が心に残る。与論島の海と美味しそうな食べ物。不思議な人々。
癒し。