三浦透子の最後の表情が良き良き/
ラスト伝えたい部分を手話にしたの正解だと思う
:memo:
「そんな素敵な人と20年も一緒に過ごせたことを感謝しなければならない。でも、どれだけ理解しあっているはず>>続きを読む
サッカーですか?2時からチャンピオンズリーグ
サヨナラの質上げて別れたいんです
長いですね〜夜って
暑さにやられた人間の不毛な会話ですね
🚬
こうゆう人?が軌道修正できた映画とか観たい(性格の軌道修正って何って感じだけど)
んーー、変じゃない人なんていないのは分かってるんだけど、やっぱりなんか合わないんだよな苦手かもなぁな人¿?
短編だからそりゃ物足りなさもあったんだけど。
光,水ときて、今回は風って感じだった(個人的に)
諏訪さんが刺さりまくってて個人的に嬉しい⚪︎撮りたくなる理由が分かりますわ
中華屋での色々がもっと観たい>>続きを読む
あの頃の感覚って、皆んなそれぞれ違うはずなのに、どこか同じような部分¿もあってにおいもあって. "あの感じ"っていう曖昧な感触が伝わるのがすごいと思ったし、感覚的なそれを映画を通して表現できちゃうのも>>続きを読む
青春だ~しかもここまで、
これが青春ってやつだろ!!!
はい!そうです‼︎おっしゃる通りです‼︎!
って感じの青春映画久しぶりだったな。とっても良かった/
俳優陣安定◎
🎧ヤングリーフ/やけのはら&>>続きを読む
優しい世界だ~¿🧸🫧☁️
傷つきやすい人は傷つけてしまうことにも敏感で、人と関わるのは一苦労だよね
🎧本当のこと/わがつま
わがつまじゃん!!!我大歓喜:):)
最後全部持ってかれる
感情ぐわんぐわんうぁわ~んんんんん
この方の作品は何故かずっと観ていたくなる
音取り楽しそう窓から足出したい
🎧Primula Julian/soma
このレビューはネタバレを含みます
大人~な映画でしたので、不理解すげぇっすね、不理解で良かったです。
:memo:
正直な性格なのにどこか全部が嘘っぽいの、それが正直🙃?でも伝えるべきことは正直に伝えてなかったの(正直というか真っ直>>続きを読む
やっと観れた^ ^
キャストがキャストがキャストが好きな人いっぱいだった幸
登場人物に一々驚けるくらい豪華すぎる、、
奈緒が可愛い
太賀ってやっぱ演技凄いんだね…ってなったんと(惚
渡辺さんは人間的>>続きを読む
面白かった〜〜〜〜
話し合いのあるある?みたいなとこも含まれてて⚪︎
ちょい昔の空気感最高^ ^
無罪集合!作戦会議!
自分でも何が刺さったのかよく分からないとこで涙ぽろぽろ出てきて、本当に観に行って良かったと思える映画でした~
是非観て/
:memo-memo:
この映画を観たら、家族ってなんだろう?ってなるんだけ>>続きを読む
長いお別れってそうゆうことなのね/
ほぇ~~~~~
認知症って忘れてしまうけど、忘れてた過去の出来事を思い出させてもくれるのなんか不思議ね🎠
小さく前ならえが可愛すぎるな
周りの人のかける言葉が優しく>>続きを読む
✌︎
映画館で観て良かったのと
結構クスクス笑えちゃうのと
1-2が見極めなんだって⚪︎
現地観戦したい~~~
BVB~~~~
自閉症だからとか関係なく、ここまで付き合ってくれる親最高だな
結局どこの>>続きを読む
んー、賞とったらしくて期待したけど!なんか、うん!でも構成¿が新鮮で良かった!これはあえて演技っぽくなりすぎないようにしてるのか?
脚本とキャストがいいってこうゆうことか~と、流石。
ぼそっと言うセリフですら良いのよ(演技あってのことだろうけど!
そこらへんにありそうな家族の設定、関係性を取り上げてくれる映画いいよね。
自分のこ>>続きを読む
そりゃ江口さんの演技が素晴らしいんだけど/
観て良かった邦画~
夫のここ嫌だな~とか義母からの些細なストレスとか、そうゆう小さいことが的確な気がするぜ(想像でしかないけど~
狂った演技良
このレビューはネタバレを含みます
:memo:
何故か引き込まれる映画だった(多分ニトラムが何考えてるか汲み取れないから、先が気になっちゃう)
ずっと何を考えてるのか思ってるのか分からなくて、感情が汲み取れなかった
それが両親の気持ち>>続きを読む
言葉の壁はもちろんあるだろうけど、言葉が通じろうが関係性が上手くいかないこともあって~言語が全てじゃなくてよ¿?
(青春って感じのシーンが楽しそうだった~学生みたい)
そりゃ最初は簡単なのよ?
とっても良かったbbbbb/
生演奏聴きたいと思った時にはもういないんだよねぇ
脱獄するのに都合が良すぎる環境だなこりゃ
🎷良
いつリーゼントになるのかと期待してしまった:)
最後の笑顔よ
この曲良い/バイオリンのギター弾きとか¿楽器変わってるとことか謎
相変わらず謎
犬までリーゼント愛
子役の演技がこんな自然なのすごいよね¿
YOU変わらなすぎて驚き
周りの大人はここまで気づかないもんかね、本当に誰も知らない、知らなかったなの?と思っちゃうね、実際そーだったんだけど..
気づいてる人>>続きを読む
可愛かった良かった/
最初の2人のはっぴー時間がほんとに楽しそうで/その分最後は切ない…
個人的には途中ちょっと間延び感あったな()
セリフない分仕草とか表情で感情表現してるの👍🏻しっぽだったり、ロ>>続きを読む
後半涙涙🥲
そりゃ泣くだろってストーリーなんだけど、それでも人を信じてみたかった世界を信じたかった、っていう鏑木の素直な思いにやられました~
俳優陣の演技が安定
悪役の松重さん最高だったな/
話は結局よく解らんだけど、柄本佑の演技ってなんでか見続けちゃう…。監督はこれ撮りたかったんね…!¿¿?
🎧この世の夢/下村陽子
🎧紅い花咲いた/下村陽子
めちゃめちゃ良かったぁ/予想通り想像以上
ep.2文字起こししたい)))))
メモしたいセリフも沢山あった
こういう映画が増えますように~~~
しれっと安部勇磨出てたねぇ¿嬉🎧
ちょいカオス茶番だったけど(各々人生~
ランプとラジオが稀にみる可愛さだったな:)
お店の中だけ~とかで完結する話好
タイトルの割に美味しそうな絵は出てこない
何も知らずに見たら、結構これトラウマじゃね?ってくらい地震の話だった、けどまぁ必要な記録映画
ところで、芹澤くんの選曲がよ、良すぎる!🚗🎧
あと、そりゃあもうRADWIMPSなんでね⚪︎
短時間なのにこの充実度はすげぇ~
かんわいい~し、普通に話良かった
この2人の別ストーリーが見たくなるほど愛~
(原作見てないから注目すべき点に気付けてないんだろうけど)
三浦透子目当てだったんだけど()
島の雰囲気もいいし色もいいし素敵だった、けどストーリーは刺さらなくて…なんか申し訳ない…。
あの風船が割れないわけないし…とか余計なこと考えてしまって、、のぉ…。>>続きを読む
確かに日本版スタンドバイミーなんだけど、
案外内容がちゃんとしてて(長編だから?)思ったより良かった!
ないものねだり¿
子供の自由って。。
親ガチャじゃないけど()
親の影響大きいね
サクッと見れるいい話^ ^
サバカン寿司食べてみたい🍣
原田くんの演技が良かった