じょーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

じょー

じょー

映画(867)
ドラマ(18)
アニメ(0)

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

インド映画じゃなかったんだ。と思ったらエンドロールはインド映画感満載で笑った。リスペクトなんかな。てかインド映画観る度インド大丈夫かってなる

肥溜めのシーンは素晴らしい。マジウンコ。脚本は変わった構
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物と情報量の多さ、またポロポロ出てくる新証言と背景、これらが難しすぎて禿げ上がったけど多分わざと難しくしてるんだと思う

この判事、、!検察側、、!どうすれば無罪に持っていけるんだ、厳しいだろー
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

2.0

A24はあんま合わないのかなあ、、必要な描写なのかな?と思うシーンが多かった気がする

ミナリはそんな重要な事項だったのか?あれ最後の収穫は出荷用?消化用?

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

公開遅すぎてQあたりから完全に熱は冷めた状態で、今回の公開もあぁ~また延びてるのねくらいだったけど、、

昔のアニメのカット入れたりするから、エヴァ好きだったな~~とか思ってたら色々込み上げてきて泣い
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

あらすじ説明するとよくある話なんだけど、王道でも良かった。画も綺麗だった

いまの私が最高だったら?みたいな問いは確かに返答難しいなと、、まあそんなことはありえないんだけど。
女の子とか境遇がっつりは
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

2.0

どうせガル様が美しいだけだろと思って観たけどマジでガル様が美しいだけだった

もっとワンダーウーマンのBGMと戦闘シーン見たかったな~。最強の鎧とかあれただの蒸し器やんけ

花火のシーンはお洒落だった
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.5

陽気なスタートが楽しそうな雰囲気ぷんぷん。なんだけどフランシスなかなかヤバイやつだなと中盤は少し引き気味。

雰囲気出すための白黒描写ってどうなんだろうと思いつつ、白黒だと台詞に集中するなとも思いつつ
>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

3.5

キンキャニのランクマって感じでマジアンチョビ。

鑑賞途中で、え、長くねこの映画って絶望してたけど割りと必要な尺だった気もする。いい緊張感がでてた。アンチョービ。

ヤバそうな組織の不穏な感じとか緊張
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.0

悪く言うととっちらかってる感は否めなかったけど、可愛いシーン素敵なシーンは盛りだくさんだった

もっと女の子の話掘り下げては?👧と思ったけど、まあ重くなりすぎず終始ポップなのも良かったのかな

宇宙の
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.5

時間の経過と共に三上さんの見方がコロコロ変わる作品だった。作中でもあったけど落ち着いて相手の話聞こうってね。

誰の視点で観るかですごい変わるな~~。まあすばらしき世界だな。ストーリーとしても映画とし
>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

2.0

いくら無知とは言えど、流石に女の子がイカれてるようにしか見えなかった、、、戦後パリのパパ活映画や、、

温かいアニメーションと表現は良かったので真面目に考える映画ではないんだな

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

4.0

スコセッシだったの…?こんな可愛い作品作るのね……

ジャケットとタイトルから想像も付かない中身だったけど、こういうのも映画の良さかもしれませんねえ

古い映画ってあまり観てないけど、確かに相当試行錯
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.5

結果としてはよくある群像劇っぽいけど奇妙な雰囲気がいいね。マジ不穏。
多分誰しもハッピーエンドではねえなって思いながら観てるよね。笑

にしてもコスプレ高過ぎだろお、普通レプリカでいいってなるだろお
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.0

ゾンビ映画って基本そうだけど、割りとありがちな設定と展開だったかな。思ったよりB級感満載

子役の演技は良かった。野球部のマドンナがあんま可愛くなかった。列車の停車が上手すぎて笑った。ありゃ電車でGO
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.5

お洒落映画かな~って観てたけど終盤良かった。ハッとするような綺麗なカットがたくさん。終始静かなのでカットも際立つ。

配役はどうなんだろうな~!お嬢様がお嬢様感無くて最初気になっちゃった。画家と逆でも
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

序盤のチョイ寝の協力も経て理解しきれない部分が多かったけど、逆行描写も音楽も滅茶苦茶かっこよかった。

真面目に考えながら観てたけど、良く考えるとおかしい描写もある気がするので、そんな真面目に考えない
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.0

とんでもないエリートばっかの高校だな笑
こういうの観るといつもビアポンに憧れるのよ

主演の子、ジョナ・ヒルの妹なの?笑
めちゃくちゃ端正だよね。あとホープ。

エンドロールが至高

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

屋根の上のポニョは爆笑してしまった。

あれ合成だよね?合成じゃなかったら面白過ぎだろとか考えてしまった。ジェイが吹き出すNGシーンをくれ。

設定は幽霊と人間の融合っぽくて怖くて良かった。ジェイ可愛
>>続きを読む

白いカラス(2003年製作の映画)

2.0

この2人使ってこんなつまんなくなるのかと感心してたら終盤は嫌いじゃなかった。

序盤まであまりにも登場人物に感情移入出来なすぎる。
もうちょっと早めに過去編出してったほうがよかったかな~。

アンソニ
>>続きを読む

ロニートとエスティ 彼女たちの選択(2017年製作の映画)

3.0

レイチェル2人いるじゃん。どれも画になるわ。

ユダヤ教かね?まあそうだよね。
これは宗教やら町の人が悪いわけでもないよ。特に悪い人いないよ

なんでもマイノリティは生きづらいってことで

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

アングルなのか展開なのかわからんけどゲームっぽい。Call of Duty WWⅠ的な感じ。売ってたら買うよ。

全体的にエンターテイメント感ある。たぶんそのせいでゲームっぽいんだろうけど、まあ良かっ
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.0

キャラ多くてすごい心配だったけど中盤から明快でテンポ良かった。

ちょいちょい音楽も格好いいし映像の雰囲気もなんかわざと?お洒落感満載だった。俳優みんな格好いいしね。

ラストの感じもしょーもなくて好
>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

3.5

序盤の俳優たちの演技が若干鼻に付きつつ、むむむむ感満載で観てたけど後半のアンダルシアの皆さんすごい良かった。

イザベラ?おかんのシーン良かったな~結局ラストのワンシーンも美しいし。
ストーリー的には
>>続きを読む

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

3.0

3日くらいに分けて観ちゃったからあれだけど、成長できてよかったねぐれちゃん。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.8

むっちゃ好きだったわ。
あるある金田一少年風なんだけど構図とゲロ設定が斬新だわ。

なんかこれでもかってくらい小ネタを綺麗に回収してって感心しちゃった……。
ゲロ設定生かすね、、、笑

マルタちゃん可
>>続きを読む

西部戦線異状なし(1930年製作の映画)

4.0

そらPTSDなるわ。ドローン爆撃とかもエグいんだけどやっぱ塹壕戦って血生臭くて恐いよね。

わかりやすい反戦映画で、変に誰かを英雄表現してないのが凄い良い。すんごい俯瞰的。また謎にアメリカ製作ってのも
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

3.0

映画にすると、脚色しすぎでしょ~ってなっちゃうかな。エンドロールが一番笑った。

実際は狙われたら終わりだと思うから映画にするの難しかったけど、映画にしたくなる気持ちは伝わった。人生楽しんでるわ。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

凄い良くできてた、良かった。昔なんで寝ちゃったんだろう。

アニメーション映画として完成度が高杉くん。描写こまかすぎくん。ゲーム愛すごすぎくん。シュガーラッシュの世界可愛すぎくん。グリッチで活躍するの
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

今更観たけどIMAXで観れて良かった。

プーちゃんにゴードンだけで最高だけど他も豪華だった!
全体的に銃撃戦に無理があった気がしてすごい気になったけどまあ🤔
途中であんま設計変えちゃいけないんだっけ
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.0

大筋は実写と大差無い気がしたけど、元々よくわからない不思議な話だよね。

余計なセリフとか描写が多かったのかな~絵も綺麗で嫌いではないけど

家族を想うとき(2019年製作の映画)

3.5

Sorry we missed youてなんか切ないな~。

不器用そうな父さんと底抜けに優しいアガペー母さん、子どもたちもいい味出してるしみんな演技うまい。なんかめっちゃリアルじゃないか?リアリティ
>>続きを読む

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

4.0

映画として真面目に観てしまうと意味がわからないかも。
序盤はマジで意味わからなかったし。わかろうとするのが間違ってるのかと思ってアホ面で観てた。

3時間って長いし相も変わらず謎の空気で進むんだけど、
>>続きを読む

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

4.0

4Kリマスターとか出たら是非映画館で観たい。リマスターじゃなくても映画館で観たい。

エンゾの「ンガハッ」みたいな笑い方、嘲笑?好き。
ただエンゾのラスト勿体無くね?なんか急に君、そんなキャラでした
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.5

確かにホームアローンだ。元グリーンベレーが本気でホームアローンやってみた。前半は96時間だった。

なんか、相変わらず悲しいなあ🥺🥺
そうかあ、、脚本鬼だなあ🥺

エンドロールすごい良かったよ。