一言で言うと、「何が起きてるんだ?!」
ありきたりな脚本、特に謎もなく、犯罪の検挙は力技、なのに、なんでこんなに面白い?!
"映画が上手い"っていうのはこういう事かもしれないな…
今回ヤン全然出てないな?!事情があったのかな…
ステイサムとスタローンのバディ感好きだなあ
前回あれ…どうしちゃったの…って感じだったから今回ちゃんと面白くて安心した〜!もちろんツッコミどころとかは色々あるけどとにかく楽しかったのでヨシ!
ずっとモモアたんのターン
ありがとうガーディアンズ
やっぱりジェームズ・ガンは天才でした
わっっかいマーク可愛い〜!
まさかただ下品なだけじゃ終わらんだろうと思ってたらそのまま終わってた。
フィルスやらウルフ・オブ・ウォール・ストリートやら見習って欲しいね。
ケヴィン・ベーコンかっけ〜フィギュアみたいな体型。
ドクズなのにど〜〜しても嫌いになれないライアンもはや天性の才能。
返事の代わりに後頭部がアレな下ネタに一番笑ってしまった。
緊迫感良し!
最初の方もうちょっと親切設計だと良かった。知識がないからついて行くのに精一杯で伏線とか細かい部分をちゃんと見られなかった。
マチューすごいけどポロックもすげえ
色々唐突なのはDCのお家芸。
ツッコミながら観てたので漫才的に楽しめた。友人や家族とワイワイしながら観よう。
お約束のDC寒ジョークが少なかったのは良かった。友情も良かった。
「悪でカーン>>続きを読む
ステップフォード・ワイフ、ワンダビジョン、ゲットアウト、ビバリウム、トゥルーマン・ショーなどなど色々な作品を思い出した。
途中でチラチラと映る不気味な"謎"の演出が凄まじく上手い。ゾクゾクした。>>続きを読む
令和の価値観にアッブデートされてるので犠牲になることが母の究極の愛とは思えなくなってしまったな
黒木瞳顔ちっっっさ
今、ストレスを抱えてるそこのあなた!!!!今こそこの映画を観るのです!!!!!ナーーートゥナートゥナートゥナートゥナートゥ💃💃💃🕺🕺🕺
会話のテンポが良すぎてテンション上がる。とても楽しいし一瞬も飽きない。
息子がいい子すぎてわんこみたいですごく可愛い。
イギリス人の"皮肉節"はもはや芸術の域かも。
あなたは私、私はあなた。私>>続きを読む
面白かった〜
ダン・エイクロイド可愛い☺️
ビル・マーレイ気難しい顔してるから軟派なおちゃらけキャラ似合わないな〜
テンポ良いから飽きずにずっと観ていられる。
波乱万丈過ぎる人生だけど、早いうちから親との蟠りが解消できたのは間違いなく彼女の為になる事だったと思う。
階段下のシーン以外まっっったく怖くなくてぴえん
前評判でビビり散らかしてただけに肩透かし。
またしても何も知らないお兄ちゃん「え?俺?!」
素朴で自然でじんわり優しい。ホアキン・フェニックス見る度に彼の演技が好きになる。
この映画は多分、ご自身で感じた事をそれぞれでよく考えてみて下さいって感じなんだと思う。
私は子育てにおいて悲劇なこ>>続きを読む
しんどいしんどいしんどい
全部何もかも誰も彼もしんどい
認知症患者の混乱をそのまま体験させられる事のしんどさったら。監督は認知症経験者なの?ってくらい上手い。
アンソニーの演技がなんかもう本当に>>続きを読む
クライマッチョっぽいな〜って思ってたらクリント・イーストウッドがテレビ画面に映っててお、ってなった。
犬殺す事無くない??
なんでこの男仕事辞めないの?www
監督の変態性がよく出ていますね(悪い意味で)
消化器のシーンまじ謎
アイデアは面白いがやや展開がスロー。
でも主張がハッキリしていて分かりやすいし、陰湿な差別シーンがリアルでおそろしい。
"これで終わりじゃない。俺たちはどこにでもいる"みたいなセリフ、それが全てだ>>続きを読む
ちょい盛り上がりに欠ける。
あとかなりシリアス寄りだった。アントマンだからもう少しおふざけ多めを期待してた。いいけど。
ずっと仲良し家族で浮き沈みも特になく、ハラハラも特になく…
まあ…それでも>>続きを読む