なこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

なこ

なこ

映画(473)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.1

アクションはすごいのかもしれないがストーリーは入り組んでるようで至って簡単、トムクルーズあってのこういう映画なんだなあと。

フラクチャード(2019年製作の映画)

3.2

狂ってて好き。
ありがちな話でひねりはないんだけど。
音楽が雰囲気を引き立てて良かった。

バービー(2023年製作の映画)

4.2

色々作品以外で話題になってしまったBarbie。

CMを見るたびに何故かちょっと涙ぐむようになってたので楽しみでした。

見る人によって感じる内容は違うのかなあと思った。

人の意見やSNSに振り回
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.5

ガンアクションがハラハラしっぱなし!どこでやってんだよ!て感じはあるけど演出がそれを上回ってる感じで良い。
筋肉を鍛えると不死身になれるらしい。

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

2.9

説明が長くてテンポが悪く、どうも集中して見ていられなかった。途中から話も予想ついてしまい残念。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.6

タイの蒸し暑さと異国情緒、冷や汗のゾクっと感、夏にもってこいなんじゃないでしょうか!!!
窓全開、ヘッドホンして夜中に部屋の電気消して汗だくで見ること推奨。

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.6

だいぶ初期のトランスフォーマーから離れてきたような気がして、「これは一体何を見てるんだ、、、?」という感じもしたけれど、とりあえずなんも考えずにロボファイトがかっこいいので良かった。

90年代NYが
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.3

すごく悪趣味な感じ。
ロボットと人間のハイブリッドという描写がすごく軽くて不死をエンタメ的にしてる内容でとても薄っぺらい。
よくあるラブロマンスとCGの組み合わせに胸焼け気味。映画館で見なくて良かった
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

毎回アクションが話題になるので当然そのアクションもエスカレートしてきて、回数も多いのでずっとハラハラしっぱなしでした。ストーリーはすごい複雑なように聞こえて実はめっちゃシンプルという。トムクルーズが頑>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.4

初期仮面ライダーと庵野演出が好きでないと見ていてだいぶ辛い。
辛いに一本足せば幸せなので、辛い作品と楽しい作品は紙一重なのかもしれない。

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

ねっとりした湿度と老婆の雰囲気がこの時期の夜道とかでめっちゃ思い出して怖くなりそう。。Pearlも見たいな。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.4

見終わってため息着いた。

最近「次いつ見られるかわからない、、、」と言ってばかりなのだが、間違いなくこれもその類。

宮崎駿が協賛付けずに外から何も言われない状態で自分の作品を作りたいように作った作
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.4

悪くはない、、、
普通かな、、、という感じ。
曲がかっこいい。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

小さい頃僕の家の近所に大きなビデオレンタルショップがあり、魔球に伝説やルーカスフィルム作品をたくさん家族で見た。
猿の脳みそを食べるシーンや虫のシーンはキャーキャー言いながら見た覚えがある。ルーカスフ
>>続きを読む

月影の下で(2019年製作の映画)

3.6

SFらしいSF。僕がいいなあと思うSFはいつも評価が低い。

エリック・クラプトン アクロス24ナイツ(2023年製作の映画)

4.0

90-91年ごろのライブ映像を再構成した作品。オーケストラ、劇伴、ロック、ブルースとクラプトンの幅の広さを感じられる。

曲の構成がとても良く、ライブ会場にいるかにような高揚感のままあっという間に2時
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

3.6

中学の時に見て面白かったけど半分謎の感覚があり、それがずっとモヤモヤしていた。大人になってこの作品が監督にとって"戦記高揚映画のパロディ作品"と聞いてやっと納得した。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

木曜日に前作見直してからの。
前作も素晴らしかったので期待して見に行った。。

マジで作った人たちに嫉妬するぐらい素晴らしかった、、、。
映像に関して多分高校生の時に見てたら、絶対この世界を目指してい
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0


才能ってなんだろう??
生まれつきの物、生きてきた中で身につけたもの、何を持ってして才能とするのか??
ストーリーは尺もあってか実にジャンプ的で、努力の美しさを唄った内容なのだけど、努力を讃えれば讃
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.2

水の中じゃなかったら2点代でした。
ずっと水中なので映像が綺麗なので癒されます。
相手が出てくるとそのキャラクターよりも、素潜りってすごいなあという感想が先行してしまい、メイキングが見たくなりました。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

現代と過去のロンドンを行ったり来たり、ファッション、サスペンス、ラブロマンスミュージックてんこ盛り映画!
ベイビードライバーの監督と知って納得。
ホラーサスペンスだけどそれ以外の要素も素晴らしいエンタ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

この監督だからテーマは一体何なんだろう??
という気持ちで見る映画。
本質的な部分に関してよそ見しながら見てたのもあってわからず、後で宇多丸さんの書き起こしを見て「なるほど」となった。
普通に見ても「
>>続きを読む

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

3.1

あーこういうのもあるんだなーという。
内容自体はよくある感じだけど、切り口はあまりなかったかも。
劇場で見てたらうーんという感じかもしれない。

ミュート(2018年製作の映画)

3.4

これは一体なに、、、?
という感じで話が進むんだけど意外とクセになる感じ。
押井守リスペクトがすごい。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.3

何も起きない。
説明も特にない。
主人公の娘と父が過ごした夏の休暇の記録。主人公の記憶とビデオに撮った記録がメインの目線となる。その至って普通のやりとりなんだけれど、主人公の喜びや悲しみまではいかない
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.7

2回目。
なんか好きでみてしまう。
宇宙って思ったほど甘くないよね、って警告してくれる映画。どっかの社長も宇宙行く前にこれ見て欲しい。

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.2

表現するという行為、人とは違う自分の表現を完璧に近い形で、高みを目指す行為は誰もができることではない。
生きていくこと全てをその行為に捧げ、ただそのことだけを追い求める。信じられるのは己のみ。
ひたす
>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.5

アイデアはいいんだけどそれ以外はちょっと普通かなー。。
ちょっと演出がしつこいかもなーと思ったけれど好き嫌いかなあとも思う。

ハプニング(2008年製作の映画)

3.0

見たはずなのに思い出せなく、また見たけど多分また忘れてしまうであろう内容。