なこさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

なこ

なこ

映画(473)
ドラマ(3)
アニメ(0)

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年製作の映画)

3.0

前作で怒りを感じながら見ていたのにまた見ている。
気づいたらちょっとハマってる。
ちょっとお金のかかった2.5次元系映画と割り切れば楽しめます。

ファンタジー・アイランド(2020年製作の映画)

3.5

え、なんでこの映画こんな評価低いの、、、?
見終わってブラムハウスだったと知る。
多分僕はブラムハウスの映画好きなんだと思う。
いい感じのハラハラにファンタジー要素。
多分イメージと違う、ってことで評
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.9

全編ずっと緊張感が続きっぱなしで、心拍数がずっと上がりっぱなしの作品。
それをジェイクギレンホールの演技でずっと引っ張っていくと言う。
作品というか演出の仕方が見事だと思う。お見事の一言。

善き生徒たち(2021年製作の映画)

3.5

ホモソーシャルな社会の中から膿のように湧き出た事件の話。
男らしくあるべきといった考え方の行く末か。
構成自体は中弛みしてしまうが、この時代になぜこの事件が引き起こされ、この事件の背景にどういう問題が
>>続きを読む

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

3.0

Amazonでは評価高かったんですけど、、、。
ブラムハウスっていう情報持ってみる方がいいかも。
今後の高齢化社会に向けてピッタリな映画です。

ムーンフォール(2021年製作の映画)

4.0

これだよこれ!!!
こういうのが見たかったんだよ!!
夢しかない。
久しぶりに90年代のご都合主義のあの夢のある地球破壊ものが見れた感じ。
僕はあの頃の歌舞伎町のコマ劇や渋谷の東急に帰りたい。
そんな
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

アメリカでも日本でもこういうこといっぱいあるんだろうなあと。そして表に出されずに消えていくし、諦められていくんだろうなあと。
こういう映画自体悪いと思っていない人は見ないので、どうにかして一人でも多く
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.3

こんな映画ばっかに出るラドクリフ大好きです。僕はくだらなくて好きでした。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.6

アンブレイカブル見た当時は?という感じ、SPLIT見て??という感じ、本作を見て、!!!という感じ。
これを2000年から考えてたらシャマランやばすぎる。結局みんなシャマランが好き。

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.2

思ってたより面白かった。ワニってってやっぱりこわいし、ワニよりこの嵐が1番こわい。

トロール・ハンター(2010年製作の映画)

3.2

トロールについて人生で初めて色々考えさせられた。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.9

この映画に何を求めるのかってことになるのだけれど、人によっては面白いって感じる人もいっぱいいると思います。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.8

話がぶっ飛んでるけど、サスペンスとして楽しかった。現実味がありそうでないあたりが最近にないタイプの映画かも。

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

タイムループものでこういうアプローチがあったんだっていう。
人間模様と主人公2人(?)の心情の変化が見事だなと。お下品ならではのタイムループの使い方の面白さがお見事。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

普通のホラーっていうよりは若い人に向けた教訓的なホラー
っていう気持ちで見ると色々納得。
映画自体も音楽もめっちゃオシャレだし。いわゆるホラーとはちょっと違うかも。

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.8

ドイツの本気を見た感じ。
グロさ胸糞悪さサスペンスの盛りっぷり全てに置いててんこ盛り。
あと過剰な驚かせ方も良き。
2時間飽きずにハラハラしながら見られました。

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.2

めっちゃ良かったぞ、、、!
Netflixオリジナルはあたりとハズレのギャップがすごい。
映画館で見たかったぐらい。
この監督は本当に子供をリスペクトした映画を撮るのが上手だなあと思う。
あとマークラ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

初代ジュラシックパークのいい思い出がある人は見ない方がいいと思う、、、。

恐竜を人間の思う通りに扱えると思うのは人間のおごりだ、みたいなことがテーマの映画だと思うんだけど、結局この映画自体が1番恐竜
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.8

ステイサムらしいステイサム。
ガイリッチーらしいガイリッチー。
予想以上ではないけどちゃんと期待値持っていく感じの安定感。楽しめました。
ジョシュハートネットもっと昔はかっこいい役だったのになー。

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

2.9

大丈夫?ファンに刺されない??ってぐらい面白くなかった。。。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

普段は邦画サスペンスあまり劇場で見ないのだけれど、凄くいいと聞いてたので行ってきた。
じとーとした空気感とよく作られた脚本、色々と計算されて丁寧に作られていてとても見応えがあった。
阿部サダヲの役が最
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.8

めっちゃめっちゃ今っぽい。90年代のカルチャーな単館映画をしっかりと今の時代として出した感じ。時代をすごく表した一本だった。こんな映画が20年後とかにまた見て、時間の変化をまた感じるのかもなあと思う。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.2

どうしてこんな豪華なメンツとお金をかけて、こんな内容のない映画が作れるんだろうか、、、。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.7

大して期待してなかったのだけれども、さすがブラムハウス、めっちゃ面白かった。設定自体大したことないし、これホラー?って感じのストーリーなんだけど、内容が今っぽい(ゲーム要素的な)テンポが良くて全く飽き>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.6

これこれこれ!!!今これが見たかったんだよーーー!!
と偶然見つけて大満足でした。北欧のミステリー小説で有名なシリーズなんですね。
とりあえず全部見ます。

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.4

話の先がなんとなく見えるし退屈な感じなんだけど結局最後まで見てしまったので、つまらなくは無いと思う。単純に今見たかった映画じゃなかった、、、

風鳴村(2016年製作の映画)

3.1

タカシがんばれ!!タカシがんばれ!!って言いながら見ちゃう。

海外の映画で日本語が変なイントネーションになるのは、日本語って英語とかに比べて抑揚が少ないから、英語のトーンに合わせるためにそうなるのか
>>続きを読む

群がり(2020年製作の映画)

3.6

どんなに食べ物に困っても、イナゴなんて絶対食べないぞッ!というフランス人のプライドを感じる。
だいたい想像つく話だけど、どうやって撮影したのかとか考えると低評価はつけれない。

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

さすが台湾だなー。。
よくわかんない世界観だけど多分あるんだろうなーみたいな、現代x過去みたいなのが台湾行くとそこらじゅうにあって、それが台湾のすごい魅力だったりして。
また台湾の屋台とか観光しに行き
>>続きを読む