manaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

しあわせの百貨店へようこそ(2018年製作の映画)

3.8

全員がハッピーエンドで見終えてあたたかい気持ちになった。
悪い人が1人も出てこない映画なので、定期的に観たくなりそう。

ファッションを楽しみつつ、1人1人が人生を充実させていて、私もこんな風に生きた
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.1

オリジナルを以前見ていたので、固有名詞が分かってオリジナルを見た時より楽しめた気がする。

オリジナルでは1本分で完結しているが、リメイクは続編がある作りになっているので、ここで終わるんだ?ってちょっ
>>続きを読む

バンバン!(2014年製作の映画)

3.2

filmarksのオンライン試写会で拝見しました。

元になった映画は見たことがないのですが、インド映画らしい歌と踊り、そしてアクションが盛りだくさんでした!

こっちを最初に見たら、歌とダンスがない
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.4

こういうファンタジー系好き。

結構長めなので中弛みもあったけど、それでも好きだった。
続きを観るのが楽しみ。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は母羊に感情移入しちゃって、可哀想やなってずっと思ってた。
アダちゃんを取り戻そうと何度も何度も窓のところまで行って鳴いていて、アダがそれに応えた場面がとても印象的。

でも、母羊にしたことが全て
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何が起こっているのか分からないまま物語が進んでって、少しずつ点と点が繋がって分かるのが良い。


馬を調教していて動物の習性(目を合わせると敵意があると思われる)を知っていたOJだから食べられない解決
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.8

これが実話だってことにびっくり。
こんなにほっこりとする話を知れてよかった。

初めはケンプトンの事、偏屈で好きじゃないなぁと思っていたけど、ストーリーが進むに連れて優しい人で誰かのために行きていると
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.2

映画館で観なくて良かった。観ていたのがスマホサイズで良かった。そう何度も思うほど最初から目を背けたくなるほどのシーンの連続。

感じの良い人が実は...な展開ってありふれているし何度も見た事あるけど、
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

映像がとても綺麗で、見ていてわくわくした。

内容は、その場での最善がそれなのかもしれないけど犯罪者になるって....とは思ってしまった。

話の内容は前作の方が好みでした。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

良い人しか出てこなくて、最終的に登場人物全員が好きになった。

最初の方は上手く繋がらなくて???って感じやったけど、徐々に伏線回収してって点と点が結ばれていってしっかり泣いた(笑)

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かったわけじゃないけど、なぜか惹きつけるものがあった。

同じ東京に住んでいても他の階級の人とは出会わないようになっているって台詞があって、華子が知らなかった世界で生きる美紀と知り合え
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

3.3

緊迫感が続く映画だから集中してみられたけど、展開は割と想像通りに進んだから驚きはなかった。

"動画が撮れる携帯"が当時の最先端なの時代を感じて良かった。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

復讐劇とまでは行かなくても、こういう事は現実に起こりうるんよね。

確かに記憶が無いくらい泥酔するのも悪いかも知れないけど、途中キャシーがしていたようにお酒に薬を入れられていたせいかもしれないし、そも
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.3

"ちょっと思い出しただけ" ってタイトルが共感を誘う要素の一つになっている気がする。

MISS ミス・フランスになりたい!(2020年製作の映画)

3.3

アレックスは綺麗だし、インテリアも可愛くて見ているだけでテンションが上がる!

言葉も印象的なものが多くて、"夢には男も女も関係ない" "他人に自分の価値を決めさせるな"というのが特に印象に残った。
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

同じ1人の人間でも、30年が経てばこうも違う信念を持つんだな。

こういう設定は他に知らなかったので、新鮮で楽しかった〜!


どんなに未来が決まっていようが、現在の自分が行動を変えると未来も変わって
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最初はポスターに惹かれなくてスルーしたけど、めちゃくちゃ好きな映画だった。
一応ミステリーのカテゴリだけど、これはヒューマンドラマのがしっくりくる。

自然豊かな湿地が綺麗で、カイヤの描くイラストのタ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.3

予告を見て、てっきりカンニバル系?と予想していたけど、それよりも壮大なコース料理だった(笑)

もう少しシェフと客の関係性を詳しく知れたり、各々の想いを知れたら良かったと思うけど、シェフの中では完璧に
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

終始バレないかとハラハラしていて、時間が経つのが一瞬。

収容所での話なので、目を背けそうになるシーンもあったけど、コッホ大尉の人間味溢れる姿に少し救われた。100%悪い人なんていないんよね、きっと。
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.8

この映画はタイムトラベルものだけど日常生活に寄り添って丁寧に作られていて、比較的ゆったりとした時間が流れている気がする。

観終わってこんなに穏やかな気持ちになるとは思ってなかった。

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksさんのオンライン試写会にて。
ありがとうございます!


匂いを嗅いでタイムリープするってのはあまり見ないから新鮮だった。

題名の通り、誰かが誰かにとっての悪魔になっているように見え
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

3時間だけど中弛みもなくテンポも良くてあっという間やった〜!!

割と重めの内容だけど、歌と踊りがマイルドにしてくれていたような気がする。
戦いのシーンは全部壮大で圧倒された!
あの壮大さは映画館じゃ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アニャハマり役だなぁ。
サンディもエリーも美しくてどんな服装でも似合うから本当眼福。

ストーリー的にはそうきたか、という感じ。
ホラー強めのサスペンスってところかな。

側からみると華やかな世界に見
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

素敵なインテリアに囲まれた家に住む完璧にみえる家族だけど、その殻を破っていくアッリ。

ティンヤが言われるままの良い子になろうとしているのが見ていて辛いし、ティンヤの気持ちを1番分かってくれているのが
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.4

"男尊女卑"の社会ので起こる女性の生きにくさが散りばめられていた。

今は昔よりは声を上げやすくなっていて生きやすいのかもしれないけど、それでもまだ日本でも同じようなことが起こっているんだろうな。

ビー・デビル(2010年製作の映画)

3.1

良いことが何一つない胸糞映画。

ヘウォンが主人公っぽいのに、何もしないならいらなくない?と思ってたけど見終えた後で、テーマが傍観者だと知り納得。

傍観する事で起きる悲劇。
これって十分現実に起こり
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

驚かされる映画ではなく、ストーリーがしっかりあってじわじわと怖くなるタイプのホラー映画。

宗教とか信仰とかあまり分からないけど、"人間が怖い"というどこで起きていてもおかしくない話だなと。

あと、
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.1

ギレルモデルトロっぽさ全開のクリーチャーデザイン。

怖すぎる事もなく、怖い話苦手な人でも見やすいかも?

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

終始気持ち悪いの一言。

見ていくうちに3人の女優さんが本当に12歳に見えてくる瞬間もあった。
これが現実で起こってるんだと改めて知るのが結構キツイ。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.7

微笑ましい展開でとても好き。
美味しそうな料理がたくさんでお腹が空いてくる(笑)

俳優さんたちの演技が本当に楽しそうに見えて、見ていて自然と笑顔になる☺️

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.0

Diorのお針子さんの物語というだけあって作られていくドレスはどれもシルエットが綺麗で見惚れてしまう。

ハピチャでも思ったけど、リナ・クードリは素敵な演技をするなぁ。心を打たれる。

エール!(2014年製作の映画)

3.6

codaからエールを知ってオリジナルも見たいと鑑賞。

設定は違うけど、CODAで心を掴まれた演出はエールにもあって嬉しかったし、やっぱり心を掴まれた。

フランス語が聞き慣れなさすぎてCODAの方が
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

実際にあった未解決事件を基につくられているのですっきりはしないけど、点と点が繋がっていく感じはとても好き。

なぜグレイスミスがあそこまで犯人探しに熱中出来たのかが知りたい。
"誰もやらないから"でそ
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.7

病気と診断されるかそうで無いかって結構紙一重なのかもしれないな、と感じた。
自分と向き合って認めるか、現実逃避をして逃げ出してしまうかの違いなのかもしれない。

俳優陣の演技がとても上手くて見ている方
>>続きを読む

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

3.7

デフォルメのきいた登場人物が次第に愛しくなってくる。
軽快な音楽も耳に残るしとても好みの映画に出逢えた。

この感じ、なんだか観た記憶があるような?と思ってたらイリュージョニストと同じ監督さんなのね!
>>続きを読む