蒼空さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • 339Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.8

すごい能力を持ち合わすことになり、面白いと思い見ていたけど、最後は家族愛を感じた作品。

スンヨンとも結婚もできたようで、ホッコリした。

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

4.0

ビーバーが凶暴になってしまう。数が多く動きも早いから逃げられない。

こういった内容は、1人か2人は生き残るのに…

僕の中のあいつ(2018年製作の映画)

5.0

とても面白かった!
よく、男女が入れ替わるのはあるが、男同士で入れ替わってる。

再開して、一悶着の次にはhappy end。

マイ・リトル・ブライド(2004年製作の映画)

4.6

いろいろと言い合える、は素晴らしい。久しき中にも礼儀あり!とは、よく言ったもんだ。言われると傷つくこともあるし、言い過ぎると後悔する。

高校生の無邪気、純粋さや、その環境に置かれて中でも順応していく
>>続きを読む

ビッグ・バグズ・パニック(2009年製作の映画)

4.4

そこで、それを言う⁉️みたいなお笑い的なものが終始あった。パニックの中にコメディあり。

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

5.0

人の生きた道が、自分の生活に感化される良い内容。特別でない日常の中で、影響を受けたり、憧れだったり、想像することができ、創造していく。

日記、いいな〜書いてみようかな…書けるかな

続かないんだろう
>>続きを読む

名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵(2016年製作の映画)

4.9

改めて観てみた。
ヒヤヒヤドキドキ、お互いの想いなど新鮮。
いちからみて、コナン検定取ってみようかな

女は冷たい嘘をつく(2016年製作の映画)

3.4

自分の子供にまつわるおはなし。母強し。いろんな角度からの母性が表れていた。

格差社会、離婚問題、シングルマザー、子供の成長

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

5.0

とても面白かった!
助かるために、いろいろと仕組んでいた。今後はどうするのか?かしこいから、上手くやっていけるのだろう

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

2.4

昔のホラー。お笑いみたいなところもあった。当時はやはり怖かったのかな…
今が技術がすごいのか

こっくりさん 本当にあった怖い話(2007年製作の映画)

3.5

小さい頃に確かに流行った。
どの時代でも出てくるものなのか。

あしたの私のつくり方(2007年製作の映画)

4.4

自分とはなんだ
周りを気にしすぎる

本当の自分
自分らしく

大人になっても
出る杭は打たれる
引っ込んでいると、もっと主張して
やる気ないの

成長が見られ、とても良かった作品

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

5.0

ラッキーカラーを選ばず。
いろんな捉え方がある。

さすが蘭姉ちゃん

死体語り(2018年製作の映画)

2.7

どうして呪われたのか、分かりにくいところがあった。

orange(2015年製作の映画)

5.0

なんだか考えさせられた内容だった。
思いやりある態度や素直な気持ち。言葉かけ一つや態度で、人生が変わるんだなと。

嫌なことや、普通と違うことは隠したがる事が多い。話をすることもためらう。言える環境や
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

4.7

最近は、好きに生きれば良い!と思う気持ちがある。

でも、実際同じような場面になったら、どうするのだろうか?

少しでも長く生きて!と思うのか、
短くても充実して楽しく過ごして!

と思うのか…

ReLIFE(2017年製作の映画)

4.9

実際にやり直しができても、自分はそう変わることなく時が過ぎるのかな…なんて。

今を大事に!なんてその時は思ってないだろうし、周りでも言う人いなかったしな。

高校の時の事で思い出せるのは、3年あって
>>続きを読む