HanamichiYamadaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

HanamichiYamada

HanamichiYamada

映画(121)
ドラマ(0)
アニメ(0)

es [エス](2001年製作の映画)

3.5

心理学の実験として、非常に有益であって、物事を理解する上でも核となる概念。それが映画になってることで誰にでも面白くハッキリ理解できる。いい世の中だ。
そしてこの映画はちゃんと面白い。見て欲しい。

さよならみどりちゃん(2004年製作の映画)

3.0

おっぱいが見たくて借りたけど、おっぱいは見なくてよかった。こんな恋はよく見かける。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

ロンドンの雰囲気はこの映画だなって思ってる。こんな恋が生まれるかは知らない笑。ほっこり気分よくなる映画。ヒューはすごくいいね。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.0

いいよ!キャラがそれぞれ立っててすごくいい!話もすごく面白かった。和食レストランのシーンのマイクとか最高!

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

子供の頃は好きだったけど、今はなぜか恥ずかしくなる

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

映像が綺麗ですなぁ。街の雰囲気はゲームのようでワクワクする。オラフは英語も吹き替えもいい感じ

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

いーっね!いーっね!これはストーリーとかじゃないよね。歌と雰囲気だよね。ヒルのシーンだけが記憶に残ってました。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

ニヤリとさせられるクールさ。ラスベガスに行きたくなりますな。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.5

素晴らしい映画だ。夢と、センチメンタルな空気と、青春とかそんなの達がインドの雰囲気に包まれてミリオネアしている(←おれはなにを言ってる)

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.5

なかなか面白いじゃないか。撮り方が素人っぽいというか新しい感じがするのもいい。

女は女である(1961年製作の映画)

3.5

ゴダールの中では分かり易いしカワイイし、好きな作品

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.5

チェーンスモークのやり方を初めて知った。かっこいい野郎だった

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

見てるこっちまで足がうずく。踊りたくなる。そんな映画はなかなかない。

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.0

雰囲気が変わって時代の変化がある意味うまいこと映画に現れてる。1-2で雰囲気にヤられて3にも期待して見たから、おや?っと思った。それでもゴットファーザーらしさと時流とかうまく合致してたんじゃないだろう>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.5

始めは世代交代に見てるこっちも不安とさみしさを感じながらもそれを一蹴してくれる。つまり始めっから引き込まれてる笑

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

すごくよく期待を裏切ってくれて、パート3まで一気に見た。しっかりとしたストーリーと心情が描いてあるから、醸し出し雰囲気とは裏腹に誰でも楽しめるんじゃないだろうか。かっこいいし音楽が忘れられなくなる。

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.8

不朽の名作シリーズ。思えばロストテクノロジーの世界観を最初に知ったのもこの作品かもしれない。その類の恐怖を持って強く記憶に残っている。

カポーティ(2005年製作の映画)

3.5

昔カポーティの本を読んだ後に、彼の人物像が知りたくて見た。面白かったことと、声が変だった事と、どこかのレストランのワンシーンだけ覚えてる。

オー・ブラザー!(2000年製作の映画)

4.0

明るい、カントリーな映画。サントラも買った。好みは別れるだろうけど、すごくいい映画。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

どちらかといえば苦手な雰囲気なんだけど、よく覚えてて事あるごとに思い出す

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.0

オープニングのシーンは好き。作中に所々、稲中卓球部ネタが見られた気がした…

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.5

泣かせる映画だよね。そしてしっかり泣ける。映画ってそれでいいよ。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.5

2も3にもなってくると、キャラへの愛着とかも生まれてきてね。そういう楽しみ方になってくるよね。そういうタイプの続編。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.5

2も3も普通に面白い。なんか映画っていうより、ちょっとしたドラマみたい

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

SFがスタイリッシュにコメディになっててとてもいい映画。

ブルース・ブラザース2000(1998年製作の映画)

2.5

まぁ、2の必要はよくわからんかったかもね。普通に面白いけれど。

マスク(1994年製作の映画)

3.5

この顔がダメじゃないなら最高に楽しめるよね!

マスク2(2005年製作の映画)

2.5

1の続きとして見た時は期待はずれの印象を受けた。1を楽しんだなら、同じ楽しみ方は出来ないでしょう。皆さんと同感です。
しかし、別の機会に見た時は普通に楽しめた。

ゴースト・オブ・ガールフレンズ・パスト/ゴーストたちの恋愛指南!(2009年製作の映画)

4.0

プレイバックしながら、今の恋に繋がっていくほんとは勇気がないだけのプレイボーイのお話。とあるすれ違いのシーンで泣けた。好き。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.0

かつて金曜ロードショーの定番だった。泣かせる要素もベタ。しかし個人的には洋画のラブストーリーでは一番好きです。コインを持ち上げるとこなんてもう…やばい

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

4.0

メグライアンの作品で一番好きな映画。設定は面白くも単純。しかしだからこそ印象的なシーンが多い。クラシックな時代と、ニューヨークという近代都市の慣習の対比が記憶に残る。そこでも、恋は生まれる。