HanamichiYamadaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

HanamichiYamada

HanamichiYamada

映画(121)
ドラマ(0)
アニメ(0)

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

4.0

ヘタレな男にアドバイスしていくアドバイザーのウィルスミスとヘタレ共の恋の物語。ヘタレ男は必見。

127時間(2010年製作の映画)

2.5

僕はあまり入り込めなかった。
最初のシーンのアクティブさとクレマンスポエジーの可愛さだけ

エレファント(2003年製作の映画)

4.0

何か事件が起こった時、日常が壊れて、思考は停止してて、ずっと耳鳴りがしているような落ち着かないような感じをこの映画から感じることが出来る。映画という素晴らしい表現力。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.0

こーいうベタなクールさ。あんまり中身のある映画じゃないのに、いつまで経っても好きなんだよなぁ笑

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.0

アメリカの暗いトーンのこの感じにイライラさせられた時点でしっかり入り込んでる

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

こっちの脳内をかき回してくるようなモノを期待しちゃってた分、物足りなさはあったけど。

ソルト(2010年製作の映画)

2.0

それなりに楽しんだんだけど詰まんなかった。

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

面白おかしくファニーでリアルで楽しい。二十代だと一番共感できて楽しめそうです。

ソウ(2004年製作の映画)

4.5

すごく、スリリングなホラーだ

シチュエーション・スリラーってジャンルを作り出した作品

この後に続く他のは二番煎じにしか見えないし、この作品の2以降でさえどんどん駄作になっていくだけ。

そのくらい
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.0

罪悪感ってこーいうことだよね。ただちょっと長いかな

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

ⅡがただのⅡではない映画。ⅡとⅠが掛け算な映画。ⅡのおかげでⅠがもっと面白くなる。さらにⅢもある。なんてこった。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

これだよこれ。これが映画というエンターテイメント。サイコーっす

メメント(2000年製作の映画)

3.0

俺の頭が悪かったのかオチにえー?って思った事を覚えてる

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

ジブリも長いことやってるからジェネレーションギャップが生まれる

見たことないって人が多くて信じられなかったりする

原作は原作。映画は映画として割り切って見ても存分に楽しめる。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.5

何気にジブリの中で、ストーリーがしっかり起承転結がある映画。金曜ロードショーの定番でもあり、子供から大人までバルス

紅の豚(1992年製作の映画)

4.5

男はみんなこんな街に海に豚に憧れるんじゃないだろうか

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

好きと言うのが恥ずかしくなる。甘酸っぱいジブリ。逆に思春期前に見たって仕方ない

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

日本のファンタジー世界をいい意味で、上書きした作品。

だから大人も楽しめて、外国人にも受け入れられる。けど受け止め方は老若男女異なるんじゃないかな。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.5

真面目な感じでオレンジだの言うから可笑しくて。センスもgood

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.0

女優キーラ・ナイトレイが見もの。それだけで見る価値あるし、それだけでいい

つぐない(2007年製作の映画)

2.5

ストーリーは面白かったけど、重苦しい印象が残ってる。感情移入できてた楽しめた。

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

これは素晴らしい。機から見てると妙ちくりんで変な女の子も、その子の視点で世界を見るとこんなにも色鮮やかに、可愛らしくなるんだ

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.5

言われるとおり面白い。言われる分だけしか面白くない。そんな言い方をすると酷評だけど、

もうワンステージだけ、地球を逆さまから見るような感覚を与えてくれる作品になれたのでは?って脚本家のファンになって
>>続きを読む

アダプテーション(2002年製作の映画)

2.5

普通に面白かった記憶だけあるけど、あまり記憶に残ってない。見てる時は新しく感じたけどあまり新しくない。いい意味でね。そんな映画。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

女優が最後まで可愛く見えなかったことで星を一つマイナスしても最高にいい映画

TOKYO!(2008年製作の映画)

3.7

こんな美的センス抜群なのに楽しくてあっという間に過ぎる時間を過ごせるなんて

恋愛睡眠のすすめ(2006年製作の映画)

4.0

この監督と俳優の組み合わせがめっちゃ気に入った映画。このリズムと雰囲気の映画に出会いたかった。ただちょっと女性向けか笑

バベル(2006年製作の映画)

3.5

記憶に残る印象的なシーン。物語の構成も悪くない。けどそこまででの映画。あと一歩が足りないおしい映画。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

これは素晴らしいね。ブチ切れたテンションとエッジの効いたアメリカンな感じでcoolです。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.0

ひねくれて自分の価値観にとらわれたおっさんの、その変化が可愛らしく面白い。

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

ものすごく面白い。が、見た僕に何を残してくれてるのかはよくわからない。もっともっと幼い頃に見たかった。