せんさんの映画レビュー・感想・評価

せん

せん

映画(289)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ロストケア(2023年製作の映画)

3.7

暗い暗い暗い暗い
一理あるのが怖い
一理あると思ってしまうのも怖い
自分がされる立場ならそうしてほしいと思いかねないのも怖い

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

おまたがひゅんひゅんなる
いやそうはならんやろーって思いながらも1度は想像してしまう取り残され系。
よくがんばったねと褒めてあげたい。
そしてもう二度とするなよとぶん殴りたい。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

観れてよかったよー。
SNSで切り抜きで見かけてからずっと気になってた。
割に特に調べもせず興味だけで観た。
ちょっと何言ってるかわからないですなところは自分の勉強不足でしたのですぐ調べて理解。
後で
>>続きを読む

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

やっぱりスポーツ漫画は泣けてしまう。
どっちが負けようがどっちが勝とうが、あん時真剣勝負した事実は何年経っても色褪せることなく世代を超えて受け継がれていく。
って感じ。
いい映画でした。

劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師(2024年製作の映画)

5.0

忍たま大好きですしおもしろかったので5。
とにかくアクションが良い。
土井先生とみんなの様々な絆が見られて感動。

キャラクターの多さと勢力図などなどの関係から初見の人にはしんどいかも。
映画になると
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

めーーーっちゃおもろい。大好き。
映画館で観ればよかったと未だに後悔。
ドッグファイト最高すぎ。
敵のパイロットもあっぱれ。
キャラクターがTheアメリカ🇺🇸な奴多くて助かる。おもろすぎ。
敵陣営での
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.9

気になり過ぎてやっと観た。
下手なホラーよりゾクゾクした。
人間の底知れぬ恐ろしさ、また自分もその一部になんぼでもなれちゃう恐ろしさ。
あのアウシュヴィッツ強制収容所の真横ですくすくと育つ子ども達や私
>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

4.2

おもしろかった。
出会っていく人々運がすずめの戸締りバリに良すぎてたけどおもしろかった。
人間として、俺として生きていくことに執着し続けることの大切さというか、どんなに間違っても自分への執着はかじりつ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.7

想像以上の出来栄えで驚いた。
とても良かった。
元々ハードル下げて観たからかもしれないけど、とても良かった。

アニメと原作大好きマン。
作品問わずアニメの実写化猛反対派の自分やけど、こーれは良かった
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前半はキャラ紹介と3人の微妙な距離感を描いた感じ。正直なところ…退屈だった。
良く言えば丁寧に作られてる。初見の人向けと言った感じがかなりした。
アクションはかなり激しめでみんなそれぞれの活躍の場があ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

4.5

子供の頃、金曜ロードショーを録画して何回も何回も見返した大好きな映画。
子供の頃に観たせいで、ある意味偏見なく楽しめたのかもしれない。
たしかにゴジラでは無い。それはファンじゃなくてもわかる(笑)
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

おもしろかった。
ハリウッド版ゴジラとは正反対の立ち位置。
分かりやすい王道展開ではあったかもしれんけど、そんなことより映像美と迫力がすごかった。
ゴジラの、絶対勝てないと思わせる圧倒的強さで人間をゴ
>>続きを読む

陸軍(1944年製作の映画)

4.0

先にレビューを見てから鑑賞した。
ラスト泣けた、田中絹代の演技力が可能にした素晴らしいラスト、って感じでひたすら書き連ねてあって、どんなんやねんと鑑賞。
ラスト泣けてしまった。
現代では当然の、無事に
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.9

割と序盤でマンホールにGOしてたので7.8割は中島さんの一人芝居な感じ。
マンホールの穴から月と空以外見えなかったり水が滴る音だけがしたり、自分以外の人間が消えたような別の世界に来てしまったみたいな、
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

小説みたい。
一組のカップルが付き合い始めて別れるまで。
何事もコアなのが好きっぽい設定の2人の会話にゴールデンカムイが出てきたんは地味に嬉しかった。
思ってたよりちゃんと観た。
ただ、小説読む習慣も
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

チャドウィック・ボーズマンの偉大さがよく分かった。
正直長く感じてしまったところもある。
オコエたちのギャグパートは健在で素直におもしろかったし、シュリちゃんの活躍は危なっかしく、当然だけど戦闘シーン
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

絵が綺麗で素晴らしいのがとても良かったのは大前提。
ただ描写が細すぎて長たらしく感じたり、そんな描きたかったんやなこの場面・・・💧みたいな全く関係のないひん曲がった感想が出てきてしまった。
アニメ映画
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.7

思ってたよりも断然良かった。
恋愛も青春も良いけど日本の繊細な芸術を、それを作り出す人たちをちゃんと見てほしい!という感じがした。
単純に感動した。

邦画あるあるの息するのも気を遣うほどの静かなシー
>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

4.0

幕末にはなかなか疎いのでスマホでその都度検索しながら鑑賞。
とりあえず詰め込まれすぎて今どこ?何年?!って何度もなった。
日本に暮らす人々の為に生涯をかけたひとりの日本人。っていうのだけは伝わった。
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.0

現代の高校生が戦国時代にタイムスリップ、相手は織田信長!ってめっちゃおもろそう!って勝手に期待しすぎた…!!

厨二病ロマンチスト死に急ぎ野郎集団!!
ツッコミどころ多め!!
戦国好きは期待しすぎない
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.5

思ってたよりめっちゃおもしろかった。
後付けなんだろうけど、きちんとトイストーリーに繋がるように繋がるようにと(当たり前だけど)作られてて懐かしくなってところどころ泣きそうになった。
友人にソックスは
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃおもしろかった。
コメディー要素ましまし。ロックンロールな感じがソーに合ってて楽しくなった。
ハンマーとの複雑な関係性とかストームブレイカーの嫉妬とか返品不可なヤギとか、くだらねぇおもしろ
>>続きを読む

海洋天堂(2010年製作の映画)

4.5

ジェット・リーが好きで観た。
最初から最後までずっと切なくて儚い雰囲気が漂っていて油断すればずーっと泣いてしまいそうな映画。
あとは頼んだよって誰かに託して死ねるのは幸せなことなんだろうと思った。それ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いた。観ながらわくわくする。
スパイダーマン好きが映画作ったらこうなるんやろなっていうのが詰まったスパイダーマン。って友人が言うてた。まさにその通り。
これ鑑賞後に歴代スパイダーマン鑑賞でも、歴代ス
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

3.9

コリン・ファース観るための映画
無~激情まで、色んなコリン・ファースをお届けしてくれる感じ。
最愛の人を失ってからモノクロだったものが死を決意して以降、色がついて目に映るものが愛おしく見えるっていう映
>>続きを読む

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.(2011年製作の映画)

4.5

タイトルが気になり特に内容も確認せず観た。
実話ベースなのが熱い。

カンボジアの実情、そこで暮らす人々の表情、たった4人ではびくともしない世界、それでも僕たちはカンボジアに学校を作った。ってどゆこと
>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

切なぁ・・・。なんで同性愛ってこんな切ないんですか・・・ってひとりでしくしくなった。
ブロークバック・マウンテン、君の名前で僕を呼んで、そんでモーリス。
世間体から元の線路に戻ろうとするけど忘れるなん
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃおもしろかった。
さすがライアン・レイノルズって感じ。
ずっと笑えるし、ガイの純粋さにキュンとするし、なんならちょっっっっとだけ泣きそうになった。

キャストが、え、あなた出てたの。あ!あ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.5

カンフーアクション満載で、テンリングスをめぐって~といいつつも肉弾戦メインだった。個人的にそこがめっちゃかっこよかった。
ハイヒールりんご?モンハン?ドラゴンボール??とかって頭ん中忙しくしてたら最後
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.1

実は大人になってからの方が青春やなっていう感じがした。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

出たよ~路地を抜けるとそこには系って思いながらウキウキで観た。
正直最後の方は女邪魔やねん!お前がおるせいで思いっきり戦えんやろが足引っ張んな!!って思考に邪魔されて集中できんかった。
ドラゴンボール
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

4.0

自分ならどうするかな、無理かな、いやでもたぶん助けようとするんやろうな、いや無理か!!でもたぶん、ってなる。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

おもしろかった。
どんなにがんばっても結局は運次第って思わせられる世の中ですが、その運もがんばってなければ巡ってくることはないんですねって思わされた。

戦場のアリア(2005年製作の映画)

4.0

イギリス、フランス、ドイツっていうんじゃなくて人間、人間、人間なんやっていう当たり前のことが見えなかった時代の悲しい実話だなと思った。
向かい合ってるのは国じゃなくて人間で、少なくとも自分たちが殺し合
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.3

ヤンキーはかっこいいんだ!!って感じ。
原作もアニメもノータッチで映画のみなので、特に違和感も無く観れた。
文句なしの俳優陣。
タイムリープっていうSF混ぜつつ、イケメンたちが殴り合う青春どヤンキー映
>>続きを読む