キクchanさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キクchan

キクchan

映画(397)
ドラマ(19)
アニメ(0)

しわ(2011年製作の映画)

4.0

正直こんな辛辣な現実的なメッセージのある作品だと思ってなかった。(もっとポップなコメディ老人ライフかと思ってた!)

自分も含め見た人は、身近な人と重なるシーンがあるかもしれない。そう意味で色んな感情
>>続きを読む

動物農場(1954年製作の映画)

3.7

スターリンやソ連の風刺として作られた作品らしい。だからこそ、今の情勢も踏まえて見たらよりリアルで怖かった

先週のNHKの加藤諦三と真鍋昌平の対談がタイムリーだなと個人的に感じた

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.7

原作ゲーム&バンデラス大好きなので過大評価しちゃう。

ゲーム同様ドキドキハラハラ感は最高でテーマソングが流れた時はうぉおおってなった。

ただ仕方ないけどちょっと謎解き要素は物足りないし、どしてもピ
>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

3.7

久々の映画館鑑賞は何も考えないハッピー系がよかったのでチョイス。
全然広告されてなかった映画…
ロンの可愛さと狂気さが個人的にツボ。

ストーリーは大体想像通りだけど、ベイマックスとは全然違う。多くの
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

なんだろ、
常に何か起きて面白いんだけど
「まあシャマランだし!」
で自分の中で完結した映画笑

極道の妻たち 三代目姐(1989年製作の映画)

3.0

うーーーん
組の女として生きて行く覚悟が見える1、2のが好きなので今回のストーリはなかなかハマらんかったな…
ショーケンかっこいいけど…
でもかたせ梨乃と成田三樹夫は常に優勝

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

マーベルより説教臭さが皆無だし、
寧ろアホ過ぎて大好きでした

グロも漫画っぽさ全開で爽快!

ナナウエ可愛い〜

個人的に邦画をリスペクトしまくってる演出でどハマりです
※吹替版も豪華だからもう一回
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

個人的には1では昭和後期独特の湿度感と東映実録シリーズ諸々のリスペクトが強く感じれたので好きだった。

今回は時代というよりは上林という狂気の塊にハラハラし過ぎてザ任侠!というよりはバイオレンスアクシ
>>続きを読む

ティングラー/背すじに潜む恐怖(1959年製作の映画)

3.6

わーーー当時の演出のまま映画館で一緒に叫びまくりたいいい!!!

河童のクゥと夏休み(2007年製作の映画)

3.7

子供の頃クゥのビジュアルが怖くて見れなかったけど、素敵だった
風景が本当に綺麗

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.6

映画館で見なきゃ怖さが伝わらん映画だと思う
髄まで響きそうな低音が怖すぎて怖すぎて、、

最初の屋根裏のシーンがウィッチと似てる。
湿地と海辺で違うが、変わらず気持ち悪いジメ感はめちゃくちゃ伝わってき
>>続きを読む

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

3.8

他のレビューの方々同様ハッピーなドキュメンタリーだと思って見始めたらそこらのサスペンスより怖くてびっくりした……

助手をしてた科学者の笑い声で鳥肌が立った

考えさせられる貴重な一本

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.5

アドレナリン大放出、ドバドバ。

普通にむしゃくしゃしてた時に見たのでめちゃくちゃにスッキリした。こういう勢いだけ、魅せるだけ、のシンプル映画大好きです。

残虐版ホームアローンみたいに滅多撃ち。
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.0

こういう作品にイラつきはつきものだけど、こんなイライラした家族初めてかも。

アフターライフ(2009年製作の映画)

3.3

昔高校生の頃午後のロードショー?映画天国?かで見て、衝撃受けた…
ストーリーはめちゃくちゃ覚えてるのに全くタイトルが思い出せず10年近くすぎてふとこの間見つけた作品…

久々見たらサイコすぎてやっぱ怖
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.6

毎度C.ヴァルツの悪役作品大好きです
狂気に満ちてく過程が怖すぎ

ダイナソー(2000年製作の映画)

3.0

幼稚園の時にVHSでずっと見てたのを思い出し鑑賞
よかたねって感じ

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.5

カートゥーンタッチが大好き!
けどそれ以上にヘラクレス幼少期の歌下手を超えてびっくりした
吹き替え初で好きだった曲だけに印象がガラッと変わった笑笑