漫画がめっちゃ面白かったから見た
話の流れは原作に忠実で嬉しい
げどずっとノリに置いてきぼり感あった
キャストが有名な人ばかり。
子役以外は台詞ある人で見たことない人いなかった
井上好井のひと、ほく>>続きを読む
とにかくティモシーシャラメ。
よく見かけ過ぎて鼻につくなと思いながら見るのに
見ると必ず虜になる。笑
フローレンスピューが良かった
末娘には見えず次女くらいの貫禄だったけど。
主役級女優と有名男優>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
娘が遊具から落ちて
オムツの息子置きっ放しで両親2人して一目散に駆けつけるのが既にアホくさいし
そのあとすぐ
今度は娘置いて2人して息子に駆けつけるのは失笑
そんな事してるから事故起きたんだよ!>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ポールダノ目当てで見た。
自殺未遂、破産、子供の通過儀礼、とか
重たいテーマばかり盛り込んでるんだけど
ヒューマンドラマというより
おバカコメディだった。
お爺ちゃんと孫のやりとりは素敵だった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今までのタイムトラベルの常識とは違う、
新鮮な設定にワクワクした
今まで見てた映画やドラマは大抵
時間の点から点へ移動してたけど、
過去に戻るのに逆行しながら同じ時間過ごすんだね
面倒過ぎる!笑>>続きを読む
これは子供に見せたいタイプの映画
エグいシーンが上手に隠されてる
大人になって改めて見て
こういうことだったのか!と染みてきそう
マハーシャラアリがとにかく素敵
ピアノ弾ける人なのかな?
演奏シー>>続きを読む
トップガンみたいな正統派青春ものだと
勘違いしてたからすごく面食らった笑
コメディだったのか。
多分卒業白書とごっちゃになってたんだろうな
どう理解したらいいのか戸惑うほどの不思議さが
終始付き纏う>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
主演がジョセフゴードンレヴィットだって
途中までわかんなかった笑
あのメイクは酷くないかな
例のアカデミー受賞された方の仕事らしいけど…
似てない上にちょっと笑える顔になってる
ブルースウィルスに対>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画自体に期待はしてなかった
予告を見て妻夫木の怪演だけを目的に鑑賞
だから前半でかなり満足した。
妻夫木さん流石〜!
葬式からずーっと何回も殴りたくなったよ!
ああいうイカレ男に違和感覚えつつも>>続きを読む
よく出来てたし見ていて楽しかった
そしてヒューマンドラマ的要素もある
こう言うエンタメ映画って作るの難しそうだ。
書いた人賢いんだろうな。
スカッとした。
このレビューはネタバレを含みます
歌い続ける系ミュージカル映画は退屈で苦手
舞台さながらなのかもしれないが見てるのしんどい
曲がどれもつまらなくて聞き応えがなかった
台詞重視で起伏なくて聴いてて苛々してくる
酒飲みの子供も主人公>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
え、犬は…?
マシューブロデリックって表情怖いから
こういう役ぴったりだね。
男尊女卑のようで
実は有能なのは女とゲイだけという
ちょっと偏ったフェミ映画だった
旦那が地下に踏み込んでシステム>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
期待通りのアホさ
ブロンド至上主義過ぎる
主人公のパパの生真面目さだけ笑えた
盗撮動画配信や毒を盛るなどの犯罪が横行
奨学金取り消され国に帰る羽目になったのに
ラストヘラヘラしてるの胸糞
このレビューはネタバレを含みます
馬になかなか乗れないイーストウッドは
私には笑えるシーンだったけど
彼が現役で西部劇のヒーローやってた頃を
知っている人たちにとっては
哀しくなっちゃうシーンだったのかもしれないなー
そんな主人公>>続きを読む
何故か青春コメディだと思って見始めたら
トラウマになるくらい悲惨な映画だった
プア・ホワイト
近年のアメリカのベストセラー小説原作映画って
結末どんでん返し系ばっかり
あと男性2人女性1人がメイン>>続きを読む
衝撃的な事件。
怒りと失望に満ちてるのに
静かで、公平な映画だった
ジャーナリズムを語るにふさわしいタッチだと思う。
完璧に近い映画だったと思うので
内容がしんど過ぎて再びは見たいと思えないの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジャンプスケア飛び交うホラーを想像してたら
全然違った!
引越し、面倒なご近所さん、妊娠、
仕事が忙しくて構ってくれなくなる夫、
不安なシチュエーションが重なって
じわじわ追い詰められる心理スリラー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは…歴史に残るスリラー映画だな
シガーの武器!!
チェーンソーと並ぶほどじゃないか?斬新で怖い!
あと原題通りNo country for old menでないと
タイトルの意味分かんないので>>続きを読む
時代考証全くしてなくてデタラメな歴史語ってる上に
衣装とメイクすらでっち上げってのは冷めるなぁ
ドラマだからドラマティックで良いんだけど
それにしても脚色し過ぎ。
題材良いのに勿体無いよ、真面目に>>続きを読む
素晴らしい!
宇宙人ポールみたいなおバカ映画を想像してたら
よく出来たサスペンスコメディで嬉しい誤算
テンポの良い編集が後半の怒涛の伏線回収で生きてて
最高にテンション上がる
それでいて
階級間の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ぐだぐだしたメロドラマだな、と
ほぼうんざりさせられてたけど
序盤の追跡失敗宙ぶらりんは
違和感CGの割にやたら緊迫感あったし
階段から下を見た時の例のめまいショットは
本当にこちらも吐きそうだっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「どんな人生を歩んできたか想像出来るか?
出来るはずがない」
エレファントマンに人間性を見出して
これまでの壮絶な不幸を慮った院長の言葉に
なんか院長は話通じなさそうだなと思ってたから
意外な言葉>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんで奥さんがいなくて旦那がここにいるのか。
先に死んだからって理屈だったけど
理不尽過ぎない?
あなたがここにいるのは理由がある!
っていうから
納得いく真相が隠れているのかと思いきや
何もなかっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イーストウッドかっこいい…笑
少女漫画に出て来そうなほど完璧な
古風のワイルド男性
子供はこんな話聞かされてリアクション困るね。
けど人生観良い方に変わったようでよかった。