chrさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

chr

chr

映画(161)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

レオン役のジャンレノさん。
あ!ドラえもんの人だ!という印象でしたが、めちゃくちゃカッコイイ。。ナタリーポートマン可愛い、マチルダのファッションが今になって女の子たちの間で話題になるのがわかる。ちょっ
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.5

深夜食堂を見た時のかんじ。心があったかくなる、おいしそう、時の流れがゆっくりしてる。肩の力が抜けました!ありがとう!

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

4.4

最初はTVで見てたけど、勿体無い気がしてPCでイヤホン付けて鑑賞。
趣味でギターをかじってる自分からしたら、こんな天才が存在し得るんだ!とひたすらに感動。全ての"音"が最高です。今すぐ歌いたい〜〜!

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

レポートのために鑑賞。
ラストに衝撃。。涙がとまらなかったです。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

-

点数がつけられない〜〜。
涙が、、。小学生の時にアンネフランクの伝記を読んだ時の衝撃が蘇ってきました。悲しい。タイトルは戦争を語るには不謹慎に感じるかもしれないけど、そんな中でもこんな家族がいたという
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

ティムバートン作品。
色使いが綺麗な作品として紹介されてた。
ちょっと不気味だけど綺麗!
最初はぼーっと見てたけど、後半へ向かうにつれて引き込まれる不思議な世界に。

建築学概論(2012年製作の映画)

3.6

スジちゃんが好きで見ました。
最初の方、スジちゃんとハンガインさんがどうしても繋がらなくて"?"という感じだったけど途中でやっぱりそうかと。
だけと、雰囲気良かったです。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

ずーっとみたかった作品。
パリに行きたい!!
特にダリがそっくり。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.7

これは!!好きですかなり!
心理学を学んでいる身からすると興味深い点もあり、求めていた映画はこれだと思いました。
サウンドトラック買ってみよう。

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

3.4

この類のストーリーをみると、やっぱり自分も女の子だな〜〜って思う。
わくわくするし、ありえない話だけど憧れてしまう自分がいる。。笑
イギリス英語はなしてるセレーナが新鮮!!gleeのフィンが出てて、ち
>>続きを読む

XOXO(2016年製作の映画)

-

わりと短めだったので空いた時間に。
普段まったくEDM聴かないんですが、フェスのシーンはテンション上がりました。
やっぱりアメリカのフェスってブッ飛んでますね。(良い意味にも悪い意味にも。。)
知らな
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

観たかった作品
ハンヒョジュさんが美しくてずっと見とれてしまいます。。!
ストーリーすごく好きです。
演出も好みでした。

フットルース 夢に向かって(2011年製作の映画)

3.8

暇だったのでたまたまみましたが、すごく好きなタイプの映画でした。
オリジナルはみていないので比較できませんが、踊りたくなる!!舞台の田舎町、コカコーラの看板が登場したのでもしかして?と思ったらやはりジ
>>続きを読む

フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館 3D・4K(2015年製作の映画)

-

2Dで鑑賞。
平日というのもあるけど年配の方々が多い印象でした。内容としては若干ストーリー仕立て?のドキュメンタリーのような。。。音楽とフィレンツェの街並みが綺麗でした。知らない作品も結構あって、勉強
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.0

以前ヤングアダルトについての本をみたとき、この作品が紹介されていたので。
アメリカの学園ものにみられるスクールカーストがハッキリと描かれていてとても面白かった。プラスチックスをみても、人間関係って面倒
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.7

とにかく可愛くて好き。
レトロでポップで見てるだけでワクワクする。気分上がらない時にまたみたい。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

ずーっと公開を待ってました!
予告が出た時から『君の前前前世から〜』っていうフレーズが凄く頭に残って離れませんでした。
内容は、言の葉の庭や秒速5センチメートルと違って非現実的であるけど面白い。なによ
>>続きを読む

青空エール(2016年製作の映画)

3.3

原作のファンでみにいきました。
原作は90年代の少女漫画のように、本当にゆっくりと進んでいくのですが、そのピュアさは失われずに進展していて好感が持てました。恋愛でいっぱいでなくて部活とか友情とか青春も
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

公開終了間近でやっとみた。
なんでもっと早く見なかったんだろう!
みおわったあと、雑貨屋さんで動物のぬいぐるみ買いそうになった。
可愛い動物たちの裏に世間の偏見や差別なんかもあって、それを人間じゃない
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.0

映画化されると決まって楽しみにしていた作品。原作は読んだ。
ところどころ泣いてしまいました、
佐藤健さんの二役の演技すばらしい!
函館が綺麗(littleDJ思い出した)。原作を読んでいる時にイメージ
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.1

マダムインニューヨーク!!
ずっと気になっていてようやく。
一応初インド映画!
結果すごく好きな映画になりました!ところどころで泣いてしまったり。何度でも見たいです。そして旅がしたくなるし、チャイティ
>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

2.8

ゆるい。笑 すごいゆるかった。
ただ音が小さくてあまりセリフ聞こえないな〜って思って音量あげてると瑛太の怒鳴り声でビクッとする...ってのがよくありました。。二人の演技が自然体すぎて、演技ってことを忘
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.9

アメリの監督作品ということでみた。
面白かった!!主演の男の子が可愛くて、しかも現実でも天才らしい。(六ヶ国語しゃべれるとか)
ちょっと泣けるところもありアメリの雰囲気もところどころで感じた。劇場では
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

3.4

glee好きな友達と母の勧めで見た。
50sファッションがかわいい!
アメリカンアパレルで手に入りそうな雰囲気の洋服!!踊りたくなる!気づいたらリズムとってしまう。
母が当時部屋にジョントラボルタのポ
>>続きを読む

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.5

予想外に泣いた。
全く別の境遇の人たちが最後に繋がるっていう結末は好きです。見終わってスッキリしたし、感動した。原作読みたいです。

アメリ(2001年製作の映画)

3.9

フランス映画らしいお洒落な映画。
アメリの革靴が可愛いくて欲しくてたまらなくなる。クリームブリュレを作りたくなる(食べたくなる)。
アメリって、すんごい不思議ちゃんなようたけど、やっぱり自分にもどこか
>>続きを読む

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

3.3

1は観ずにこちらを。可愛かった〜!!
やっぱり所々分からないとこもあったけど(1をみていないので)、それも別にいいやって感じになるくらいハッピーな映画!!
主人公のエルは、みていて気持ちいいくらいのス
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

キラキラした家族愛あふれるお話。
最後には大切なこと教わった気がします。毎日を大切に生きよう。時間を大事にしよう。お父さんとの海辺の散歩のシーンに涙がとまりませんでした...
舞台のコーンウォール地方
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

4姉妹いいなあ。舞台の鎌倉がほんと綺麗で、以前鎌倉に旅行行ったこと思い出しました。極楽寺駅が何度も登場しましたが、"最後から2番目の恋"でも舞台となってましたね〜!
この作品、かなり好き。映画館でみれ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

ラストがすごい。
ラストは緊張感のかたまりで、自分が息をする余裕もないほど見入ってしまいました。不思議な感覚でした...すごかった。凄いってありきたりで不十分な表現だと思ってたけど、これは"すごい"。
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

みたかったバーレスク!!
クリスティーナアギレラ。すごい。
私が幼稚園生のとき、アギレラがデビューした頃でよくテレビでみてたの覚えてましたが、知らぬ間に大人に、、、、!笑
でもやっぱりあの時と同じよう
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読。
みるまで、原作はNEWSの加藤シゲアキで、主演が中島裕翔ということでどこかでアイドル映画か〜とか思っていましたが間違いでした。
宣伝文句?の通り、開始62分の衝撃がハンパないです。ただた
>>続きを読む

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

3.9

とにかーく笑いました。
ムロツヨシ出てきた瞬間にあぁ、って。笑
こんなにずっと笑ってた映画初めてです。
若葉くんと新井さんのやりとりに笑いました。若葉くんがやってたノリオのキャラが1番好きです、真面目
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.3

能年ちゃんにぴったりの役でした。まさに能年ちゃんでした。彼女だから出来たくらげオタクの女の子。
菅田くんはこの女装役をするために筋肉を落として50キロになり、骨盤矯正に通い、、、そのストイックな役作り
>>続きを読む