chrさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

chr

chr

映画(161)
ドラマ(0)
アニメ(0)

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

キーラナイトレイ、まさか歌がこんなに上手だったとは...!!ありがちな歌声ではなくて引き込まれる感じ、雰囲気がある感じ。
サントラ買います。
ニューヨークのいろいろな風景、人、音楽。。知っている所がた
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.7

深夜に見た。ただでさえお腹が空いていた時間帯だったから魅力的でした。笑
ナポリタン、とろろご飯、カレーライス。
他にもたこさんウィンナー、卵焼きなど...どれも本当に美味しそう。
ドラマは一度も見たこ
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.5

リリーコリンズが可愛い!!
イギリス英語が心地良くて、景色も綺麗。
劇中ところどころ流れる音楽もとてもマッチしていた。映画が公開された時は、邦題がいまいちピンとこなくてどうなんだろう〜と思っていました
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

やっとみることができました。
なんの予備知識も無しでみたのですが、とても面白かったです。始まりから終わりまで映像がとても美しく飽きません。
恥ずかしながら、ホーキング博士のことは名前を聞いたことがある
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.0

オーガスタスの家にあった、
"虹を見たければ、雨は我慢すべき"
という言葉が忘れられない。
わかっていても、涙無しにはみられなかった。

okay?
okay.

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.8

YUIの演技のぎこちなさが凄く良かった。個人的にはすごく好き!!
そしてYUIが可愛い。YUIはこの作品で、新人俳優賞を受賞。YUI自身は女優としての活動が本意でなかったみたいですが、純粋に良かった、
>>続きを読む

海でのはなし。(2006年製作の映画)

2.2

スピッツのファンなので、みました。
皆さん言われてる通り、スピッツの長すぎるミュージックビデオ的な感じでした。
でもそれが良いというわけではなくて、あぁスピッツの名曲が...という悲しい気持ちになりま
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.1

ゆーったりと流れていく感じ。
悪い言い方をすれば、ダラダラ〜っとしてる感じ。でもそれが好き。
種田が死んだ時も、芽衣子の感情とかの上がり下がりがはっきり見えるわけではない。それが妙なリアルさを出してい
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.6

何回もみた。この原作が大好きでアニメ版も全部みました。
私は、原作を読みながら風早君を実写化するなら三浦春馬だなって思っていたので嬉しかったです。映画見て思ったのは、風早君は三浦春馬以外ありえない!っ
>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

3.1

原作読んでいたのですが、期待していなかった割に良かったです。
最初キャストが決まった時、え!洸が東出さん!?と思ってびっくり。その時は東出さんに高校生役は無理だろうってのと、あまりに洸のイメージと違っ
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

2.3

当時映画館でみた。
漫画は読んでいないけど、結局何が言いたいのか分からない作品だった。
長澤まさみさんの高校生役は若干無理があるのでは、、と思ってしまいましたごめんなさい(~_~;)めちゃくちゃ可愛か
>>続きを読む

管制塔(2011年製作の映画)

3.1

友達にすすめられて。
橋本愛も山崎賢人も若い。それたがらか、全てにおいて自然でリアル。。
北海道の寒さがひしひしと伝わってくる映像でした。でも、あたたかい。冬になるとこたつに入ってこの作品をみたくなり
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

3.9

公開された時、微妙だったとかあまり良くない評判を聞いていましたが、個人的にはすごく好きな作品になりました!確かにホットロードは80年代の漫画だし、それを今頃実写化するというと難しい部分もあるはず、、。>>続きを読む

眠りの森~新参者・加賀恭一郎~(2014年製作の映画)

3.6

面白かった。
石原さとみの新たな一面をみた。原作は未読なので、言い切れないけれど良かったです。間違いなく面白い!!加賀恭一郎シリーズ大好きです。

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

4.0

大学の教養の講義でみました。
宮澤賢治作品の中でも特に好きなお話でしたが、映画でもその雰囲気がそのまま表現されていて感動しました。
ただひとつ、原作ではジョバンニとカムパネルラが猫ではない という点。
>>続きを読む

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

2.2

当時友達と学校終わりに映画館でみました。お金を払ってみるまでじゃなかったな〜って思ってしまったの覚えてます。シンデレラストーリー!って感じです。漫画の方を読んでいないのでなんとも言えませんが...。話>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

いままで何回みてるかわからないほど。大好きな映画です。
初めて見たのは中学生の音楽の時間。映画の途中で時間がきてしまって、先生が続きは借りてみてね!と言ったので、あわててTSUTAYAで借りてもらって
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.1

良かった。ジブリの持つファンタジー感だとか、子供向けとかっていうイメージは一切ない。映画館でみたけど、終始真剣に眠くなることもなくみることができた。また見直したいと思うし、もっと勉強しようと思います。>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映画館でみた。
観た時はまだアナ雪ブームが完全にきてた時ではなくて、なんとなくな気持ちで観に行きました。
まず、アナとエルサのダブル主演っていうところに驚いた。いままでのプリンセス映画で、主演が2人な
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

2.5

ストーリーよりも映像。映像が可愛いです。
伝記で見てきたマリーアントワネットとは違いました。小さい時に伝記を読んで知っていたマリーアントワネットが市民の反感を買ってからの暗い部分、つまりラストシーンど
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

4.2

公開された時、すぐに映画館にみにいった。
すごく満足して帰ったのを覚えてます。とにかく面白かった。
ドラマ新参者をみていたのと、阿部寛さんが好きでみにいきましたが、期待通り。物語がさすがです。
でも、
>>続きを読む

僕の彼女を紹介します(2004年製作の映画)

3.0

とにかく泣いた。。。
マンションで風が吹くシーンに、見覚え感があるなぁと思いながらも、号泣。。
チョンジヒョンが本当に美しいです。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.9

とにかく絵が美しい。ストーリーはありえそうな話ではないけど、感情移入した。
時々、これは本当に絵なのか?と思ってしまうほど細部まで鮮明でした。
映画館でみたけど、ほんとに綺麗でした。
秦さんの声がすご
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.5

BSで放送されていたのをみた。アンハサウェイが可愛いです。プリンセスになっていくまでの変貌ぶりがすごい。女の子のパワーを感じます。女の子の夢がつまったストーリーです。うらやましい!!

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.5

神木くんの瀬田宗次郎に拍手!!
神木くんは、宗次郎のオファーが来る前に自分で勝手に宗次郎の技を練習してたらしいです。
自分で宗次郎を引き寄せたのでは、、?と思うほどハマりすぎてました。
原作のファンの
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

見終わって思ったのは、サマーみたいな子嫌だけどいるんだろうなってことでした。。。
サマー役の女優さんが、katy perryに似てると個人的に思いましたが、通れば皆振り向くほどの美人顔ってこんな感じな
>>続きを読む

Little DJ 小さな恋の物語(2007年製作の映画)

4.0

神木くんの作品がみたくてこれを。もう本当に泣きました。。。
白血病の少年がラジオを通していろんな人と繋がって、勇気を与えたりもらったり、、、本当にみてよかった作品になりました。
神木くんを俳優として、
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.1

ほんとに素敵な話。。!何故今まで見てなかったんだろう。
イギリス英語が心地良い。沢山キャストが出てくる映画は分かりにくくなりがちだけど、そんなことなくて話の流れもまとまりがあった。クリスマスっていいな
>>続きを読む