わーいさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

シリーズの中ではアクション少なめだったため幼い頃の自分は「?」って感じやったけど、改めて観るととても大事でおもしろい回。まあ全部大事やけど。
ハリー達が急激に大人っぽくなってる。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

演出熱血すぎて見入ってしまった。
自分も音楽してますが、身の回りでもここまで激しく音楽に向き合うことは合理的に考えればまずないなという意味ではSFでした。
あの血本物?世界は広い。
葛藤の最上位表現か
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.3

今でこそ平気(なはず)やけど、昔は半目で観てた。ぶさいくやったやろなぁ。
呪怨、リングに続いてテレビ放送されてた中では1番怖くなかった。
いや強がってるだけかも。
柴咲コウが美しい。ありがたい。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.5

ジメジメとしたホラーといえばこれ。
ずっと不気味。

プレデター(1987年製作の映画)

4.0

いつ見てもわくわくする。
幼い頃に観て、あのスタイリッシュさすごくかっこよくて何度もビデオを巻き戻した記憶。もはやイケメン。
ラストのシュワちゃんとの文字通りの泥試合が最高。
プレデターを作ってくれ
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.8

かくれんぼのシーンとても怖くて良かった。
びっくりはやりすぎなくらいがちょうどいい。
目が離せない?気の抜けない?映画だった。
個人的に上質なホラー選。

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.9

TVで流れてたらついつい観ちゃってた。
てことはおもしろい。

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

4.2

こんないい映画なかなかない。
サントラもとてもセンスが良く、目と耳どちらも楽しい。何度も観たしまだこの先鑑賞したい。息子とかに見せたいけどまず彼女がいない。プールに飛び込みたくなってきた。

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.8

幼い頃から何度も観た。多分キャストのかっこいい兄ちゃん姉ちゃんと犬が好きで観てた。
人生で初めて観た異常気象パニックモノやから一生忘れない作品です。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初こそ草彅剛の女性役に違和感を感じてたけど、すぐに感情移入できた。
性への苦悩を抱えた人達を描きに描いた内容。
りんがバレエを踊りながらビルから飛び降りるシーン、単純な自分にはとてもショッキング。も
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.7

ぐちゅぐちゅのハエ人間、、まあまあトラウマ。
肉体が徐々にハエになっていく様は、古い映像やからこその不気味さ。

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.5

漫画集めてたから映画館まで見に行ったさ。
鑑賞中気づいたら友達と笑ってた。
コメディじゃないのに。映画の神様になんて言われて作ったんやろ。血ビー玉はもう謎。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

アクションのリズム感がとてもよくてジョンウィックの無双感が気持ちいい。
かけがえのない命を奪われたことへの復讐のために殺し屋殺し最強のキアヌが立ち上がる。最高にシブい。

モスラ(1996年製作の映画)

3.4

モスラを生み出してくれてありがとうございます。

ノウイング(2009年製作の映画)

3.3

飛行機の墜落シーンが迫力満点。
これおもしろくないと感じる時、大人になってしまってるのかも。

ゴジラ2000 ミレニアム(1999年製作の映画)

3.7

初めてゴジラを映画館で観て、ゴジラを好きになったきっかけの一本。思い出補正スコアでもあるけど
とにかくこのゴジラの造形美たるや。
初代に比べると刺々しく、ガキンチョの自分の心にブッ刺さりました。
でも
>>続きを読む

ストレンヂア 無皇刃譚(2007年製作の映画)

4.0

すばらしいアクションシーン。
戦国ものの中でも話が難しくなく、
相方のしば犬がとてもかわいい。
しば犬好き。致し方なき。