このレビューはネタバレを含みます
@U-NEXT 面白いが。これはもう見ていくしかない。地獄世界の弱肉強食を見ていく旅と思ったら、それを監視(管理)する者の視点に移ったり。と思えば監視される者の中でも、小さい世界を持っていたり、そこで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
@U-NEXT 良いが。台詞や演出の拙さは(たぶん)低予算なので脇に置いておこう。 主演の人見覚えあるなと思ったら元さくら学院の人だった。エレベーターの所で女性の忘れものを・・・という件で、前から出て>>続きを読む
@U-NEXT まあ良いが。タネ明かし描写のフリ回収は気持ちがいい。が、そもそもなぜこんな現象が起きたのかがよく分からん。なんか見逃したかな。建物、場所のいわくでよろしいか。
このレビューはネタバレを含みます
@Amazonプライム まあ良い。近未来的な設定やメカデザインなどは良いけど道中のお話がどうにも乗れず。最後は感動的で良かったけど、総じて微妙というか。 爆撃等で民間人が巻き添えをくらうようなシーンが>>続きを読む
@CS/BS まあ良い。肩乗った猫のしっぽがひと昔前のCGかと思うほど画一的な揺れ動きで凄い。
このレビューはネタバレを含みます
@劇場 面白い。
・ただの養蜂家かと思ったら養蜂家だった。
・アクションでの敵の倒し方にバリエーションが多くて良い。伴ってカメラアングルも微妙に変えてる。そもそも拳銃のバラシ描写がちょっと変だし目を見>>続きを読む
@CS/BS 前作よりは大筋分かりやすい分、良くなった印象。視覚的に楽しめるシーンもいくつかあるのが救い。だが結局はローカルネタを楽しめるかどうかの裏読み作品。 出演者の皆さんはきっと楽しんで撮影して>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
@Amazonプライム まあ良いが。音楽の力は偉大で、常に駆り立てる音が質を高めている。ハンスジマーと思っていたけどルドウィグ・ゴランソンという人だった。 画面は凡。ほぼ会話劇で話す被写体をカメラが追>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
@U-NEXT 面白いが。 題材が題材なだけに特に溜めもしない正体明かし具合で逆に斬新というか。だから、序盤の不動産屋のシーンで本の著者の近影を予め映しておいて秘書(マッケンジー・リー)がいつ気づくの>>続きを読む
@Amazonプライム 面白い。ポール・ジアマッティこんな役もやってるのか。
@Amazonプライム 面白い。沁みるなあ。こんな感じのルーティン憧れる。無理そうだけど。
@CS/BS 面白い。ジョン・ウェインの遺作だとか。ドンシーゲル。
@U-NEXT 面白い。前田愛出てる(妹さんも)。昔見たことあるようなないような。 花子さんはメインというよりさりげなく関わってくる。学校の立地場所からくるちょい特殊な外観構造良い。
このレビューはネタバレを含みます
@Amazonプライム まあ面白いが。 ベンチプレスの重りを増やすシーンの違和感(サンタ側もいつの間にか1個増やしている)とか、息子が車から降りる時、シートベルトはどのタイミングで外したのかよく分から>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
@CS/BS まあ良いが。フェチのメタファーとして水を使ってると思っていたけど、終盤はそれを犯罪に絡めた話になるので、それはそれでテーマずれてませんかと。確かにフェチ1本で通すには退屈かもしれんけど。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
@劇場 面白い。正直、特に期待していなかったのだが、思のほか良くて驚く。ちゃんとお話が面白くて余計な演出が入っていない。後味すっきりでスパッと終わる。これで全然いい。 アングリー感出すために画面を揺ら>>続きを読む
@CS/BS 面白い。ちょっと怖すぎですね。よく分からなさもあるし、凄く切ない感じもある。
このレビューはネタバレを含みます
@Amazonプライム 面白い。別にリアルを求めた映像にもなっていないのが良い。 唐突に車で追いかけてくる同僚。そして車2台を並走させながら人を交換させる流れはその後の出来事のきっかけのためとしか思え>>続きを読む
@U-NEXT 面白い。 霊の姿がパッと画面に現れた時、口をあんぐり開けているのが怖い。まあ1シーンだけなのが残念だったけど。
@CS/BS 面白い。肉弾戦アクションもキレがあって良い。車のチェイスもスピード感かなりあって迫力ある。
@U-NEXT 面白い。 プールが印象的に使われている。 バス炎上を背景に泣き崩れる画が悲しすぎる。
@U-NEXT 面白い。めっちゃ危ないバルコニーの等間隔にしかない手すり。 イナゴと謎催眠装置が頑張る。 クライマックスも凄い崩壊描写。
このレビューはネタバレを含みます
@U-NEXT 面白い。再鑑賞。階段逆ブリッヂシーンがなかった。途中、悪魔の顔が画面端に映るサブリミナルもなかった(奥さん帰宅時とあともう一か所あった気がしなくもない)。どうやらディレクターズカット版>>続きを読む
@CS/BS 鮫が浜辺で大暴れするシーンはオモロイ。しかし、生きろ生きろうるせえ話。
このレビューはネタバレを含みます
@劇場 面白い。
・全体的に丁寧な描写をしている作品。コメディもベタだけど丁寧なので、上品さをも感じる。
・高坂が方言とか、その時代の言葉遣いや所作でちゃんと異物感出して当時の侍に見えるのがまず凄い。>>続きを読む