ウイカ、いつもと全然違うから最初誰かわからなかった!全然怖くなかった。
部長怖い〜😱
子どもがお母さんの指持ってるのも怖いしそれを埋めるのも、埋めるの許したお父さんも怖い〜人間がいちばん怖い😇
クリスマスの飾り付けを買いに入ったお店で契約書にサインしたことから想像もつかないクリスマスに。
クリスマス映画はこういうのでいいんだ〜😊家族一丸となってリング回収!
吹き替え山ちゃんだからそっちで>>続きを読む
ものすごく久しぶりに。
正露丸のシーンしか覚えてなかった笑
CAや機長以外にも飛行機の裏側で働く多くの人が描かれているのがよかった。
終始楽しい雰囲気だけど働くようになってからみるとまた違うな。
花>>続きを読む
一応シリーズ全て観てるけど続けて観ないと誰?ってなっちゃう。
毎回のごとく犯人がわからない😅
そしてみんなタフすぎる!撃たれても、刺されても生きてる☹️
ゲイルは出てきたけどシドニーは不参加。
あ>>続きを読む
韓国版の方も観たけどすっかり内容を忘れてた笑 なんとなくだけどラストが違ったような🤔
同僚の人…😢
チーター🐆のハンティングの様子と旦那のヴィーガンを仕留めるところをシンクロさせてるの😂
友だちの奥さんがことあるごとにお金のマウントとってくる☹️
苦手なハムが嫌いになったかも笑
あと素手で肉触る>>続きを読む
子ども向けのお話かと思ったけど、大人もとても楽しめる作品だった。
コメディタッチのミュージカルで観やすかった。子どもたちの相談に対するレオの言葉は勇気や自信を与えてくれる。
自分の家にもレオいてほし>>続きを読む
一回観ただけじゃ自分の頭🧠じゃ理解できない☹️
解説読んでなるほど…🧐
ミスリードが多すぎる!
以前観たゲストの方がわかりやすい気がした。
不穏な雰囲気は好きだった。
休みの日にみない方がいい作>>続きを読む
The Voiceと称されるホイットニー・ヒューストンの波乱に満ちた人生。
世界を魅了した圧倒的な歌声。(劇中のほとんどがホイットニー自身の声)
史上最高と評されるスーパーボウルでの国歌斉唱、ボディ>>続きを読む
スプーナーがロボット嫌いになった理由が😢
今作に出てくるのはザ・ロボットって見た目だけどデトロイトビカムヒューマンみたいな見た目のロボットだったらほぼ人間だからより意志を持つと怖く感じるかも。
一>>続きを読む
親友のビリーめちゃくちゃいい子。
足でピアノ🎹の演奏するシーンがいちばん印象的。
見た目は30歳なのにやることが子どもなシーンがたくさんあってどれもおもしろかった😊
抑圧された環境で過ごす学生たちにとって新任教師キーティングの授業は破天荒で型破り。その中で詩の素晴らしさ、やりたいことを見つける素晴らしさ、そして「いまを生きる」ことの大切さを説く。
ラストシーンは>>続きを読む
ノートルダム大聖堂が舞台だからか荘厳な雰囲気の映像。大人向け。
フロローという悪の塊みたいな人に育てられたカジモド。それなのに彼の心は綺麗で優しい。腐らなくてよかった。常にカジモドを信じ、励まし、褒>>続きを読む
ストーリーはさておき音楽がとてもよかった!グレイテスト・ショーマンとラ・ラ・ランドの音楽スタッフなら間違いない!😊
結局ライルはなぜ人間の言葉で歌を歌うことができたのかは不明のまま。あえて描かなかっ>>続きを読む
優しい気持ちになれる作品。
ジョン・ウィリアムズのフライング・テーマが流れる月夜の空を自転車🚲で飛ぶシーンは最も印象的。
とにかくE.T.がかわいい。かわいすぎる。
ヨーダについていくところ😂
どの>>続きを読む
いつ観ても、何度観ても楽しい作品😊
アランの乗り越えるべき相手として現実ではパパ、ジュマンジではヴァン・ペルトであり、正反対の相手だけどどちらも同じ俳優の方がやってるのも。(この前観たリッチー・リッ>>続きを読む
イマジナリーおじさんといつも一緒。
殺人鬼だけどスタイリッシュ。
足を洗いたいけどやめられない葛藤。
ラストは?って感じ。
あんまり派手なシーンはないけどスコップのところ痛い!
ケヴィン・コスナー>>続きを読む
家族全員ヴィラン?みんな酷い😔
ミラベルのように特別なギフトがなくてもそのままのあなたがいいよってことだったのかな。
アントニオの存在が唯一の救いだった。
ギフトもいいな!自分もヒョウの背中に乗り>>続きを読む
多分本当のお金持ちってリッチーの家のようなことを言うんだな〜!
パパもママもどこかお茶目で、全く嫌味のないお金持ち。わけわからないくらい余裕がありすぎ!犬の名前は💲(模様も💲)
リッチーがまだ小さい>>続きを読む
ピケットもニフラーもかわいい!
一時期ハマって幻の動物とその生息地を買ったの思い出した📕
ただストーリーはハリー・ポッターと比べるとあんまり…。魔法動物がたくさん出てくるところは😊
ニフラーのぬい>>続きを読む
ついに終焉。何度もシリーズ通してみてるけど自分の中でいちばんのファンタジー映画。
お気に入りのセリフはドラコの手下にハーマイオニーが危うく殺されそうになった時にロンが言った「僕のハーマイオニーに何を>>続きを読む
ほんと容赦なく殺すよね。
ヘドウィグのシーン絶対泣いちゃう😞
(フクロウ怖くて苦手だったけどヘドウィグ見てからかわいく見えるようになった)
ドビーのシーンはドビー😭って叫びたくなるし。
とんでもな>>続きを読む
かなり淡々としていた。
プロフェッショナル 仕事の流儀を見ているようだった。静かに遂行していて詳細まで描かれてなくともかなりやばいことしてるなっていうのはわかる。
復讐においてはジョン・ウィックより>>続きを読む
ちゃんと観てないと話に置いてかれそうなくらい展開が早く、二転三転とするストーリー、張り巡らされた伏線の数々。
ネットに疎いとまではいわないけれどジューン(デジタルネイティブ)には到底及ばない😂パスワー>>続きを読む
オープニング不穏すぎ!
ルーナは癒し☺️
今作は恋愛要素多め。
ロン、ハーマイオニーを泣かせるなんて😡
ハーマイオニーも素直じゃないんだから😂
洞窟の中でハリーが湖の水を汲もうとした時に亡者が襲っ>>続きを読む
回を追うごとにどんどん不穏な感じになっていくオープニング。ワクワクというよりシリアスな展開に。
ロンがスネイプ先生に頭叩かれるシーン毎回笑っちゃう笑
ガーゴイルピンクおばさん、ベラトリックス・レス>>続きを読む
セドリック😭
ハーマイオニーのドレス姿完璧すぎ…😳
ロンもハーマイオニーも素直じゃないんだから!!!
みんなちょっと大人っぽく。
ヒッポグリフのバックビークかわいい!
シリウス・ブラック登場回。
ハリーとロンがポリジュース薬で変身して潜入するシーンおもしろかった😄
バジリスク🐍との戦いのシーンは見応えあった!🗡️
ロックハート先生😂
ジョン・ウィリアムズ作曲のヘドウィグのテーマを聴くだけでワクワクがとまらない😁
数えきれないくらいの回数観てる作品。だけど今回初めてしっかり観た気がする。原作は残念ながら諦めてしまった😂
最後どう>>続きを読む
呆気に取られたまま、気づいたら終わってた笑 怖いんだけどなんかちょっとおもしろかった。
次の日の朝見たら自分のところ以外廃墟みたいな家ばかりなの怖かった。そしてみんな地下の部屋の奥どんどん進んでくの>>続きを読む
世界の頂点に立ち続けることは並の努力ではなしえない。
摂食障害、カニエ・ウェスト、性的暴行、政治的発言。いろいろな苦悩と闘い、今の彼女があることがよくわかった。音楽関係なく批判される辛さは計り知れな>>続きを読む
とってもおもしろかった!😄
タイムループって1人だけなってることが多いような気がするけど今作はまさかの社員全員。絶望と希望の月曜日。繰り返される地獄の1週間🔁
永久部長にタイムループのプレゼンするシ>>続きを読む
製薬会社の不正のお話。(実話ベース)
頂点からどん底へ転落。
適用外にも処方する😵
急に処方される数が増えたから副作用出たっていうのが一気に報告されるんじゃないかと思ってちょっぴり怖かった🫥
ドライブの時以外幸せそうなシーンが全くなかった…
突然知らない人来て世界を救ってくれ!って言われても🤨武器を手にしてもあの大男を目の前にしたら自分だったら何にもできない。
4人の訪問者は何者で、究>>続きを読む
仕事中に急に観たくなったので再鑑賞。
プーさんに関する知識はほぼ0。
アニメ版?のプーさんより今作のクラシックなプーさんの方が個人的にすき🍯
クリストファー・ロビンのプーにした言い訳は全て自分自身>>続きを読む