芳乃さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

芳乃

芳乃

映画(164)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 164Marks
  • 150Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0

父と一緒に観ました。
少し不気味な雰囲気のシーンとか、いや面白かった。
あの文化祭の喧騒は良い。青春の形をしてる。

セブン(1995年製作の映画)

3.6

普通に身構えてしまっていたのと終始漂う不穏さにビクビクしていたからあまり楽しめなかった…。
多分身体はもう少し明るい映画を求めていたのに私がそれを理解できていなかった…。

絶対どちらかが仕掛けとして
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

感想が難しい…。

一纏めすると『シャーリージャクスン』のお話みたいだなぁと言った感じ。

『集団』として生きる人間達は生も性も、そして死も。集団として生きる機能の一つとして考えていて、そこに善意や悪
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

バラエティで映画評論家?の方が『スーパーマリオ』とおっしゃっていたがその意味がよく解る映画でした。

長回しは息がつけなくて疲れてしまいましたが、だからこその凄みでしょう。
各所に出てくる好きな俳優さ
>>続きを読む

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

3.9

綺麗にまとまってて面白かった(ドラマ未視聴)

家を持って生きるということがどんなことなのか考えさせられた。おばあちゃん、最初やっちゃ嫌味な役かと思ったらすごく面白い人だった笑

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

面白かった!今年一かもしれない。

笑えて驚いてホロリと泣けて。
ところどころファンタジーが散りばめられているようには感じるものの、根本の面白さは変わらない。

エンディングではついつい音楽に乗ってダ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんで私はこんなびっくり箱みたいな映画を一人で観に来てるんだと後悔した。開始30分以内にこれから2時間半もここに縛り付けられるのかと絶望した。

前作よりも幻覚の精度が上がっててなんなんだ!?
怖かっ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

両親と共に観に行った後の感想は『疲れた〜』。わたしの場合は前日にIT観てたので何時びっくり箱みたいに恐怖が飛び出すかビクビクしてたからです。でもあんまりびっくりな演出はなかった。そういえばシャイニング>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」(2011年製作の映画)

3.8


ベネさん怪物ver.を池袋で!

善とは何か。
悪とは何か。
愛とは?

みたいな取り留めもないことを考えながらみてたけれど答えは出ませんね〜。


ただ無垢に生まれ、醜いからと迫害を受け、迫害を受
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「ハムレット」(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作を結構アレンジしてるなー!というい印象。
それが良いとか悪いとかの判断ではなく、ちょっと戸惑うなぁという感想です。

ただ詳細は忘れてるのでちょっと唖然とするけどこれはこれで面白い。舞台装置も豪華
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

えぇ、これどうすんの!?ってみんなと語り合いたいのにネタバレ禁じられている…!

突貫4作目。流石に疲れたけど、内容にも疲れた。目白押しすぎである。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

突貫アベンジャーズ3作目。

キャラ大集合で面白い!
参加するならキャップ派だけど、最後の言い分はスタークの方に軍配が上がる。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

インフィニティを観るためだけに突貫でアベンジャーズ視聴会一作目。

この好き勝手やって味方も敵も待たない感じのノリ、好きだ。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

暗いよなー、絶対暗いよなーって思って観ていなかった作品。
キャップの陰はここから来てるのかと納得。面白かった!

帝一の國(2017年製作の映画)

3.7

初めはテレビの前から逃げたくなるほど小っ恥ずかしい青春ものと思われたけど、側から見れば滑稽なことを真剣に挑んでる様子を見て楽しくなってきた。

竹内涼真は胡散臭いほどの好青年だったし、千葉雄大のあの可
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

母と。

音楽はいいがストーリ的にはちょっと物足りない。
考えてみれば歌の方の尺が長いのでストーリーがシンプルなのだとおもわれる。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


友人たちと鑑賞。
前夜に一作目の鑑賞会を行ってからの映画鑑賞は始めて。

いやもうほんと大好き。
ハリーの回復のきっかけエピソードも大好き…。
大好きしかいえないのだが残った面子を考えると殺し過ぎ
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.0


きっちり枠内に収まってるストーリー構成。
面白くなかったわけじゃないけど面白かったかと言われると首を傾げる。

伏線を張って、それを綺麗に回収しているけど鎌倉以外の設定がどうなってるのかがちょっと曖
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.8

どうぶつの森が配信されましたね。

いや、若干ネタバレ読んじゃったしロキの性格も薄々わかってるからドキドキはしなかったものの嫌いじゃない

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.7

ラグナロクを観たいがために鑑賞。
アベンジャーズ観たくなって来た

銀魂(2017年製作の映画)

3.8


見に行ってたのに記録忘れ。
両親と。

いや、ほんと笑った。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0


友人を引き連れての鑑賞!
この後ライブ行った。

友人はちょっと予想と違っていたようだけど私はすっごい好き。
最後の方は私も『恐れなければ怖くない』と言い聞かせて目をそらさずに見れるぐらいには成長で
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

アクションに期待して行くとちょっと早さについてけない。何者もを殺さないように気をつけるヒーロー

サプライズ(2011年製作の映画)

3.0


見れる怖さとみれない恐ろしさがあるのはなんでなんだろな

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0


だから人生は素晴らしい。


もう最後らへんでハンカチを握りつつの鑑賞でした。
タップダンス、メリハリの効いた色彩、また一転して印象派のような色彩。
『こうあればよかった』っていう感情を思い返させる
>>続きを読む