芳乃さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

芳乃

芳乃

映画(164)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 164Marks
  • 151Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


人生は沢山のエゴで出来てる。
強いとか弱いとかそれがどう人に影響するとか、それでも押し通したい何かがあって…。

後味が悪いと聞いたけれどそれほど後味が悪くなかった。ある意味で覚悟してのラストだった
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0


この一連のシリーズの中では1番噴き出した回数多いかも。

映像がとにかくすごい!

ルーム(2015年製作の映画)

4.0


ちゃんといろんなことにバイバイしながら、前に進んで生きたい。

裸足の季節(2015年製作の映画)

4.0


奮闘が泣ける。
でもここで日本との文化の違いを考えるとかは見当違いだってつい思ってしまう。
大なり小なり人間全体への軽視は社会全体が行ってる。強制的な結婚がないだけで、結婚に対する強迫観念はどこにだ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0


映像が明るくて役者たちもみんな可愛い!

どこの国も女性の生き方について悩んでいるんだろうなぁと思ったり

アントマン(2015年製作の映画)

4.0


面白かった!!
盗難癖がある主人公で一般人よりは悪い人寄りなのに憎めない主人公。
スーサイドスクワットを観た後なのだけれどやはり画面全体が明るい方が好みなんだなと実感。

アベンジャーズも好きなので
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.2


ハーレクインへ可愛い。

でもなんか画面が思ったより暗くて陰気臭い

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0


こういった映画をまだまだ先の出来事と油断していると、あっという間に通り過ぎて人類なんか消えてしまってるのかもしれないなぁなんて怖くなりました。

シンギュラリティ。科学ってほんと知らないうちに日常に
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5


5月ごろに車ん中で見たのに記録し損ね…。

マーティンフリーマン目的で見ましたが、ゾンビ映画の中でも有名作の一つらしい。
面白かったです。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


空っぽなままの頭で観れてよかった

でも映画じゃなくても、深夜ドラマ枠でもみる

神妙な顔は難しい…

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8


笑うに笑えなくて怖くなる。

笑ってしまったら二の舞な気もするし、だからと言って面白さがないわけでもない。

扇動は見えないうちに行われてるんだろうなぁ。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6


確かに怖い。

なんで私、これ友人誘ってまで来たかったのだろうと序盤で後悔しまくっていました。しかも年末近くに

何段構えなんだこの恐怖って思ったらなんか疲れのほうが後半強くなってしまった

ナイト
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像は綺麗。
紐のシーンとか割りに好きだしキャラクターも良い。
しかしなぜか物足りない。

以下箇条書き
・″やりたいこと″ありきで作り込みが雑。
・キャラクターが作為的に配置されてるのが見える。
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.4


開いた口が塞がらなかった。
もう一回観たい!!

(2006年製作の映画)

3.0


友人の実家にて鑑賞。
3本立ての一番最後でした。

これだけは友人の母様と妹さんもご一緒してみてましたが私だけがびくびくしてました。突然現れる系のホラーは苦手です…。

ラストのオチのつけ方にええー
>>続きを読む

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

3.5


友人の実家にて鑑賞。

後味の良いホラーとここで見て鑑賞。
後味…いいですか……?

ミストの後に鑑賞したためもちろんあっちよりは断然後味は良い。オチのつけ方も嫌いではないです。
けれどもやもやー。

ミスト(2007年製作の映画)

3.9


友人の実家にて鑑賞。
後味が悪いと聞いていたので友人と結末を予想しながら見ていたら結局2人とも予想出来なかったほどに後味が悪い笑

ギャーギャー騒ぎながら見ていましたw

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


基本的に片手間で映画を待つことも多いのに、今作では一瞬も目が離せなかった。

ベネディクト出てるしブレッチリーパークでの無線班の話は逸話としても好き!といったテンションで観てたけど終わったあとは止め
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0


予想以上に面白くて思わず高得点。

音楽が壮大すぎるw
あと紳士!紳士!
今なら傘で戦える気がします。

個人的には大好きだけどオススメする人は選びますな笑

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.8


とても面白かった!

原作小説も読みたいなって思えました。

しかし難点はセリフが聞き取りづらいこと。
元々早口を聞き取るのが苦手な私。早々に諦めて日本語字幕をセットオンしてしまいました(笑
そうし
>>続きを読む

KING OF PRISM by PrettyRhythm(2016年製作の映画)

3.5


大学の友人と行ってきました〜。
プリズムの煌めきを浴びてきました。

笑えるか、と言われると友人たちは笑ってましたという感じ。
私目線だと1人の少年の成長物語的な話になってしまい、その演出が過剰であ
>>続きを読む

タイム・アフター・タイム(1979年製作の映画)

3.5


図書館で借りて視聴!

ホームズのパスティーシュを読んでた延長で借りてきましたがなかなか面白かった。

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.9



結局初日に鑑賞。

今回も色々な小ネタが含まれていて満足!

しかしシリーズ全編を視聴してる方にしかわからないだろうなぁと思います。
日本においては映画という媒体であっても英国ではテレビドラマの延
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

家族で鑑賞

父と私が主に笑っていましたw
とにかく主人公の前向きさが面白いし台詞にユーモアが溢れてる。
アメリカならではの物語だけど、時間が経つのも忘れるくらいの楽しさだった。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.7

大学時代の友人と3人で鑑賞。

積極的に怖がらせてきている感じが面白かった。
原作で怖いと思っていた部分と映画を見て怖いと思った部分が違ったのは印象的。

古い記憶に遡っていくスタイルは整然としていて
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.9

複雑な感情いり混じる感じ…!
泣けたし面白かったんだけども通り過ぎていった人々を思うとまたかなしくもなる…

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.6

【メモ】
ストーリーとしては良いラストだったなぁと思います。前作は開いた口が閉じれませんでしたが、漸く閉じることができそうです。水も供給されました