UHD購入して久しぶりに鑑賞。
映像バキバキ。
改めて観ると面白いんだけど3時間が長く感じたのでちょっと減点。
人生において重要なのは環境か素養か?賭けをする実験台に選ばれた2人の男が立場を入れ替えられてしまうコメディ。
テーマ性の強い映画で考えさせられる。
初期エディ・マーフィ映画。
ダンテ・ラムお得意の火薬マシマシアクション。火だるま描写が目白押し。
劇場公開版ではカットされた会話シーンなどが復活したバージョンでこっちの方が好み。
鏡張りの部屋で一騎打ちするクライマックス、敵が姑息すぎて笑える。
UHD鑑賞。
映像は綺麗。
ストーリーがぬるくて眠くなる。
思い出補正で傑作の位置づけだったけど、改めて観てみると全然そうでもなかった。
ガイ・リッチーの近作全然追ってなかったのと、ジェイソン・ステイサムのアクション久しぶりに観たけど舐めてた。めちゃ面白い。
インチキ神父とガチ悪魔の対決。
設定は面白いが、やってることがイマイチ乗り切れず…。
クソ面白い。
産まれたばかりの胎児がマッハでシコって顔射してくるくだりと、便器からうんこが這い出てきて飛びかかってくるくだりが特にヤバい。
井口昇の『おばあちゃんキス』のみの評価。
井口昇初期短編集DVD購入。
3年ぶりに観たがくそ面白い。
おばあちゃん3人がお互いの唇を奪い合う三角関係の百合映画。
井口昇の『中身刑事』のみの評価。
井口昇初期短編集DVD購入。
ゲロを顔面に吐いてゾンビ化を防ぐ三角関係恋愛バトル。
ヤバすぎるほどの面白さ。
井口昇の『アトピー刑事』のみの評価。
井口昇初期短編集DVD購入。
今年2度目の鑑賞。
何回観てもくっそ面白い。
Blu-ray購入。
本筋のリベンジ描写はモチロンだが、前半の凌辱バイオレンスへの徹底ぶりは凄まじいものがある。
小学生ぶりに鑑賞。
当時はハマったけど今観ると内容がガキ向けすぎるな。
監督がジョー・ダンテなので地味にホラー成分あり。
ケヴィン・スミス×セス・ローゲンのオタク要素と下ネタ要素がマッチしたお下品ラブコメでかなり優秀。
金がないからインディーズでポルノ映画撮って一儲けしようっていうストーリーもバカで好き。
死姦フィニッシュ。
まぁ、残酷さが売りなのは分かるが…この猟奇殺人鬼が女にやり返されたりなどの娯楽を意識した報復がないから退屈だな。あくまでも実録ベース。殺人鬼ワンマンショー。
ビル・マーレイ監督兼主演作。
ピエロに扮装して単独銀行強盗するオープニングがピークで、本筋の奪った金でトンズラこく道中に相次いでトラブルに見舞われるくだりがぬるま湯。
4Kリマスター版がアマプラ配信されたのですげー久しぶりに鑑賞。
映像はマジでバッキバキ。
妻の不倫調査に本気出す公私混同シュワルツェネッガーの顔芸。
インド映画『ビジョン』の中国版リブート。
インドのアクの強さは抜けて腑に落ちない点も改善されたけど、オリジナルにあった絶え間ない緊張感なども消え去ってぬるい映画になっていた。悪くは無い。