Hiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

Hiro

Hiro

映画(420)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.9

不朽の名作。
タイムトラベル作品の中では絶対に名前が上がるんじゃないかな!
80年代ながらの世界観がバッチリ出ていて、終始ワクワクする展開です。
誰もが文句無しに面白いって言うし、30年以上経った今の
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.6

ジャケ写が最高過ぎる問題!
女子高生リアノンと彼女に恋をした霊体AとのSFラブストーリー。
霊体Aは毎日違う人間に乗り換えて見た目は毎回違うし、そんな彼に恋をするレアノンという中々見ない設定です。
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.6

理由も分からず15年間監禁された男の衝撃の復讐劇。
(自分だったら自殺しそう😅)
韓国映画特有のねっとりした映画。
これは、褒め言葉です笑
韓国ってこの手の雰囲気作り、曲選、暴力描写が上手すぎて感心し
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.4

キアヌ・リーブスが復讐心にかられて大暴れする話。
安定アクション映画って感じで、見てて爽快だしかっこいいんだけど、個人的には普通のアクション映画と一緒だなと感じてしまった。

サウスポー(2015年製作の映画)

4.3

最愛の妻を失い、娘も離れていく中、もう一度チャンピオンを目指すことで、娘の絆を取り戻す話。
ベタな展開かもしれないけど、やっぱり涙不可避だった。。(格闘技ものに弱いかも)
レイチェル・マクアダムス目当
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

ジュラシックパークシリーズのリメイク版。
完成してるシリーズの良さを壊さないか不安だったけど、期待以上に面白くて良かったです。
ゴジラもそうだけど、最新のグラフィック技術の影響で怪獣映画のリアリティと
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

怪獣達が大暴れのハリウッドver.
話は眠りから目覚めて復活してしまった
という展開でオチもかなりありがちなものだったけど、流石ハリウッド版ということもあって映像迫力はもの凄い。
しかも、自分は4DX
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.3

フォードvsフェラーリでは、本当の相手は「vsフェラーリ」という描き方だったけど、今作は真っ向から「vsライバル」がテーマ。
ニキの勝利への執念とハントの普段ならチャラいけど、レースに対しての熱い気持
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

2.7

EP8まで見て、興味が完全に失いつつあった中、どうせなら最後まで見ようと思って見てきました。
結論から言うと、EP7,8で完全に期待を裏切られてたけど(悪い意味で)、それを全て取り返す勢いと、監督の思
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

2.3

個人的には今作で完全に落ちぶれてしまったスターウォーズ。。
相変わらずのカイロレンだし、前作以上に旧作キャラの扱いがこれでいいのかよっていう感が正直否めない。
でも、ここまで来たらEP9見るしかないの
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.6

50レビュー目!
そして、気がつけば初の邦画紹介!(笑)
この作品は映画好きもそうでない人もみんな知ってるんじゃないかな🙄
数学の天才君とその先輩一家で世界を救う話です。(サイバー攻撃怖いなぁ。)
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

3.3

胸糞映画のプロフェッショナルであるラース・フォン・トリアー監督の欝3部作の内の第2作目。
話のストーリーとしては、地球に隕石が落ちてくるというありガチなもの。
2部構成で、前半は精神病を患った花嫁が自
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

今話題の映画で気になり過ぎたので、2日連続での映画館鑑賞(笑)
富豪の家に貧困層の一家が寄生していくという話で、韓国内の貧富の差を風刺している。
初鑑賞のポン・ジュノ監督作品。
怒涛の予測不能展開が物
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.4

様々な視点から見たクリスマス。
演者はかなりのスター揃い。
クリスマス前に見ると恋人大事にしたいとか恋人欲しいとかいう気持ちを高めてくれます。🤗
序盤の空港シーンでの「Love actually is
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.4

2020年一発目の劇場での映画鑑賞🎥
「ワイスピ」シリーズとはまた違った車のかっこよさが滲み出ているこの映画。

序盤のフォード社がレース業界に参戦したきっかけの前置きはちょっと長いかなと感じたけど、
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.4

誰よりも映画を愛した男の話。
映画好きとして絶対に見るべきだと思っていた本作、ようやく見れました。
映画を愛してやまないトト、幼い頃から父のように見守るアルフレードの暖かさに満ちた映画です。
トトには
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

3.9

不器用な男で家族からも相手にされず、心の拠り所を求め続け、プロレスの世界でしか生きていけないことを悟った男の話。
仕事や趣味に熱中する余り、本当に大切なものを疎かにしてしまうことはこの映画だけではなく
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

生への執着心を表した映画。
作品としては、面白かったんだけど、見終わった後の微妙な気持ちになった人も多いはず😂
「マシニスト」もそうだけど、不眠症の人の話って衝撃の結末系が多いかも。
ブラピのやばい奴
>>続きを読む

シグナル(2014年製作の映画)

2.5

Youtubeの予告動画が面白そうで、TSUTAYAで借りてみた。(口コミ見とけば良かった😅)
謎のシグナルにより、超人と化した主人公達。かなり引っ張る展開にも関わらず、誰が何のためにしたオチが理解で
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.8

気が付いたら壁に囲まれた子どもしかいない村に送られて、壁の外の世界を探索しいく話。
まるで「進撃の巨人」のような謎が謎を呼ぶような展開にワクワクする。
1は良かったんだけど、2以降が酷すぎて。。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

主人公フランクを演じるレオナルド・ディカプリオは類まれなる才能を酷使して、様々な職を転々として、大金を騙し取る。
警官カールを演じるトム・ハンクスも主人公を理解してて、憎めない敵役。
物語途中に弁護士
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.2

フィリピン留学中で見た映画(笑)
年に1度の無法地帯が合法化されてる世界とかどういうことだよって思うけど、あまり深くは考えない方が良い。
とにかく、人がいっぱい殺し合う話。
それ以上は何も無い。。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.6

可愛いキャラだけど、肉と水を与えてしまうと、とんでもないことになってしまう今作。
guでもコラボしてたりして、キャラは有名だけど、今の若い世代は割と見たことがない人が多そう。
「チャイルド・プレイ」み
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

昨日に続けてタイムリープ系作品。
これまた名作!(タイムリープ系は外れあんま無いのかな?🤔
冴えない主人公が家族で代々引き継いできたタイムリープの力を使って、彼女をゲットして素敵な家庭を築いていく作品
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.9

主人公の突然記憶が無くなるという症状がタイムリープのきっかけになり、失敗した過去を治していく。
これ以上に作者が天才だと思った作品はない!!
序盤の伏線を物語が進むに連れてって回収していくし、主人公の
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.8

ネットでの評価が高かったので視聴。
監督が本編のシリーズとは違い、時系列的には1より前(?)の作品。
本編シリーズも好きだけど、今作の方がストーリーや登場キャラも少なく分かりやすい。
みんな思うけど、
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.1

2020年一発目のレビューは、ピクサー映画で一番好きなトイストーリーシリーズ最新作。
今作はおもちゃの持ち主もアンディからボニーに変わり、おもちゃ達自身も変わっていく、これまでとは違う「献身」から「自
>>続きを読む

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

3.7

天気予報の技術の確立にはこんな背景が。
自分の中で大好きな最強タッグが再共演ということと、アマプラで映画館より早く観れることが分かったので、早速視聴。
1時間40分とテンポ良く、映像も美しく、内容もし
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

動物達のオーディション通して出来上がるミュージカル。
不着替え版見たけど、曲が予想以上に良い。長澤まさみこんな歌上手いのかっていうのと、大橋卓弥は安定。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

春に卒業旅行でLas Vegasに行く予定になったので視聴。
ジョージ・クルーニー、マッド・デイモン、ブラピ、ジュリア・ロバーツとかなりの豪華メンツだった。
チームプレイでのハイリスク・ハイリターンの
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.4

クリスマス!と言ったらこの映画!
誰もが知っている1人で家に残され、泥棒を撃退するこのシリーズ!
やることエグすぎて、泥棒役の俳優さんがマジギレしたらしい。

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.4

金持ち達の遊びになっている王道のサバイバルゲームとして、しっかりと話が成り立っていている。でも、ゲームが始まるまでの前置きが長すぎるし、シリーズを追うごとに風呂敷を拡げすぎてしまったのが残念。(本来の>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.1

1人無人島に置き去りにされている所に屁でエンジンにもなり、貯水もでき、ち○こがコンパスにもなる謎の死体が漂流してきて、ぶっ飛んでてておもろいなと思ったけど、後半になるにつれ、何を見ているんだろうという>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.7

子どもが大人(心は子どものまま)のヒーローになって大活躍!
DC映画のイメージって、ダークなシリアス展開のヒーロー映画ってイメージだったけど、これを見てガラリと印象が変わった😅
DCのコメディー映画面
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.9

今までのX-menシリーズとは異なり、スーパーパワーを使った激しいアクション映画ではなく、悲しくも暖かみがあるヒューマンドラマみたいだった。
年老いたチャールズとウルヴァリンの最後の戦いであり、今まで
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.7

不眠症の人の現実か妄想か分からなくなる話。
これを見て思ったことは、まず恐るべしクリスチャン・ベイル。
不眠症の弱りきってる役のために1日ツナ缶1個りんご1個の生活をして30kg減量したとか。。(ちな
>>続きを読む