いとうさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

いとう

いとう

映画(850)
ドラマ(9)
アニメ(0)

スミス都へ行く(1939年製作の映画)

3.8

この映画がいまだに支持を集めているということは…
議長がチャーミングやった○

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

3.8

ギークな3人の物語。マルコム終盤かっこよくなりすぎ

伊豆の踊子(1963年製作の映画)

3.7

活動に連れてってくださいましね!吉永小百合可愛らしすぎ…
にしても今日の書生さんは地位落ちたなあ、、笑

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

3.8

セリフの妙はさすが前田司郎◎
いやーわけわからんな!そこが癖になるねんけども

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.8

パン食いたくなる!あんな店あったら毎日通っちゃうわ。

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.6

もっともっと観たい!!
エンディングが自動車ショー歌の替え歌で笑ってしまったなあ

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.0

田舎から都会に出てきた女の子の話。
どっちが正解なのかはわからんけど、僕はすごい好きでした。
あと50年代の服素敵!アイルランドのカラーって緑なんですね

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.8

昭和ファッションと多部未華子の組み合わせ…ダサかわいい!!◎

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.9

めちゃめちゃ泣くもんやとハードル上げすぎました。それでもよかった◎

プリシラ(1994年製作の映画)

3.8

3人のオカマが砂漠を行く!
最後ABBA流れるのがいいよね

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.6

いまいち共感できなかったのは、こういういざこざが周りになかったからかな…

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.9

原作とは違うにしても、やっぱ動くとかっこいいなあ◎

何者(2016年製作の映画)

3.7

こういうやつおるわーってネタにして楽しむ映画
懐かしい部分はちょいちょい
見せ方とかはよかった