ぽさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ぽ

映画(642)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ピアニスト(2001年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

まずイザベルユペールに拍手!

狂った映画見たいなーって思い見た本作。
最初の母の縛りっぷり、これは結構きつい映画になりそうだなって思いワクワクしていたが少しエリカに共感できる自分が怖かった。 多分母
>>続きを読む

汚れた血(1986年製作の映画)

3.5

詩的なセリフがメインなのに、語彙に表せない感情を体を使って全身で表すのがとても良かった。
多分何回も見ないと楽しみきれない。dvd買ってよかったー
再鑑賞したら一気に評価上がると思う

サムライ(1967年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

初メルヴィル、アラン・ドロン
最初から孤独、虚無を感じる殺し屋。
途中から死に向かっていることに気づき、なんて辛いんだ...って思いながら見てました。
セリフ少ない分、映像、行動で魅せるこの映画は美学
>>続きを読む

デトロイト・ロック・シティ(1999年製作の映画)

3.5

超面白かった!!
ロックバンドKISSが大好きな高校生4人組がライブに行くまでの青春映画。

俺らはとにかくライブに行きたいんだよ!!!!

サントラも最高で、コメディ要素もしっかり面白かった。99年
>>続きを読む

カルメンという名の女(1983年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ほとんど理解してないけど好きだった。
こんなクラシックが合う映画、監督はいるのか??そこだけで十分満足

展開はあるのに大きな盛り上げもせずぬるぬる進みいきなり破滅。ついてけないテンポ感が逆に好きでし
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.0

そんなハマれなかった。悔しい
内容が全体的に中途半端でその中途半端さを、これが青春!とも思えなかった。

大人になったらまたじっくり見返します。

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.0

この頃から既に視線や細かい表情で感情を映し出すのがうまい。だからこそ好きだけど燃ゆると比べて評価を下げてしまう。

大人に近づいているようであるが、登場人物それぞれがどこか孤独を感じてしまう寂しい映画
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くもamazon original だなって感じ。感情を掻き立てる音楽は好きだったけどそれ以外は超型にハマった特徴のない映画に感じた。
ティモシーシャラメとシャラメの父の声は好きだった。

>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.5

ほんのちょっとだけ心温まる映画。
暇だし適当に映画見よーっていう時にぜひ見てほしい。
のんびり進むし、無理やり大きな展開を作ろうともしない。そのゆるい進め方が最高!!!

パディントン(2014年製作の映画)

3.0

内容はありえないほどつまらないけど可愛いからおっけい

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.6

自分も人物画描いたりするから思うけど描けば描くほどその人の特徴について詳しく知ってどんどん好きになるんよ。描いていくほど彼女について知り、それと共に別れも近くなる。 すごい大好きな映画。