竹内さんの映画レビュー・感想・評価

竹内

竹内

正体(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あまりにもあったかい話でびっくりした
面白かった

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

好きなものを大事にすることが難しいって気持ちよくわかる
2人の友情が尊い

【推しの子】-The Final Act-(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死亡エンドは許せないけどドラマも映画も面白かった
ドラマがあったおかげでキャラたちに愛着持てたのが良かった

劇場版ドクターX(2024年製作の映画)

-

展開が予想外で面白かった
死なない気がするって言葉良かった

正欲(2023年製作の映画)

-

夏月口数少ないし終始死んだ目をしているのに、表情から感情がしっかり伝わってくる

夏月と佐々木の会話、良いセリフが何個もあった
時間が経って忘れてきた頃にまた観たい
原作も読んでみたい

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

-

あり得ないくらい順応性高いからテンポ良くて観やすかった

ドキュメンタリー オブ ベイビーわるきゅーれ(2024年製作の映画)

-

アクション撮影の過酷さと撮影の合間のちさまひの雑談のゆるさの緩急でめちゃくちゃベビわるだった
こんなに心血注いでボロボロになって作られたものって知って、全部のシーンが尊くて、何回でも観ようと思った
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

-

観る前は豪華すぎじゃない?って思ったけどちゃんとベビわるの世界観のままスケールアップしてて最高だった大好き

焼肉が食べたくて仕方がありません

ラストマイル(2024年製作の映画)

-

エレナが共感しきれない系の主人公なところが良かった
いろんな考察できて楽しい
観た人誰もが物流の問題について一度は考えると思う
便利なものを使うことをやめようとは思わないけど、感謝や礼儀は常に持ってい
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

-

原作は結構前に読んでいて、心に残っていた躍動感と呆気なさが上手く映像化されていてとても良かった

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

-

国岡現実にいそうすぎる
京都節でハードボイルドな舞妓さんの画が良すぎて大好き
あと殺丸も好き

黄龍の村(2021年製作の映画)

-

観ながらめっちゃ笑顔になった
アクション良い
ご飯食べながら観るものじゃなかった

ある用務員(2020年製作の映画)

-

個性豊かな殺し屋たちたくさん出てきて楽しかった
ベビわるの2人が良すぎて感情移入しすぎるからもっと早くこっちを観ておくべきだったかも

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

-

ガチで好き
敵キャラにも愛着持ててよかった
一生続いてほしい次もたのしみ

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

-

殺人描写無しで証拠と湿地に生息する生物からの暗喩で状況がわかる描き方、わかりやすくて良かった

映画 おいハンサム!!(2024年製作の映画)

-

永遠に続いてほしい
またドラマもやってほしいな
新キャラもちゃんと馴染んでて良かった

これ観て帰ってご飯食べてる時何も言ってないのに「サラダ取り分けてくれるの?ありがとう」って言われて夢かと思った

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

画と音楽が素敵な映画は良い映画って決まってる
ストーリーも好き
透が生きていた痕跡を一つずつ消していく作業、苦しかっただろうな
もっと大事に生きたい

市子(2023年製作の映画)

-

子供の頃のエピソードは、市子の方から離れたわけじゃなくても周りが離れて行ってしまうことが悲しくて、
かわいそう、環境が違えば市子は優しい幸せな子だったんだろうなとか考えながら観ちゃってた

観終わって
>>続きを読む