竹内さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

-

人の全力疾走見るのって気持ちいいんだなって気づいた

ミンホかっこいい

ひらいて(2021年製作の映画)

-

主人公が主人公っぽくない
取り繕うのをやめた途端、他の人は「今ここでこの行動をしたらどうなるんだろう」って思いつつやらないで留めておくようなことを全部する

自分もあの教室にいたら西村くんのこと密かに
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作は単行本一冊に収まってる分疾走感がすごかったけど、こっちは1時間半かけて映像化している分マリコの解像度が高かった

骨掻っ攫うところとヘルメット男ぶん殴るところほんと滅茶苦茶でスカッとして好き

望み(2020年製作の映画)

-

待つほうをテーマにしてるからちょっと地味だったけどめちゃくちゃ辛かった

牛首村(2022年製作の映画)

-

元凶をちゃんと語るタイプのホラーって怖さはそんなだけど面白くて好きよ

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

-

実父ってなにしにきたの?
女優の父親になりたかっただけ?

みんな素敵な人生でかっこいいな
お幸せに!

OUT(2023年製作の映画)

-

試写会で観た
原作の中だるみ部分をうまく変えて映像化してるから見てて飽きない
普段はヤンキーものはあんまり観ないけど楽しかった
原作のキャラの濃さはもう少し活かせた気がするけど

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

サメゾンビ出てきた瞬間大好きになった

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく(2023年製作の映画)

-

現実感と非現実感のバランスが素敵だった

「いなくなれ、群青」や「13月の女の子」みたいな世界観

世界観や青磁の存在の現実感のなさに対して茜は普通に存在していそう
というか、ニコニコしながら本音を隠
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ベバリーだけ毎回血浴びてるの本当にかわいそう

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

-

常守朱主人公がやっぱりいちばん好き
朱の抱えてるものが大きすぎて苦しい
本当はもっと寄り添ってあげてほしい

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

スポ根得意じゃないのにスラムダンクは大好きかっこいい